葛根湯を内服するタイミングとは?
(注)最強母乳外来・フェニックスにて「『葛根湯®』を内服するタイミングとは?」公開中です。
最新の内容は上記でご確認ください。
以下、過去記事。
漢方薬の一種でもある葛根湯って読者のみなさんはご存知ですよね?
葛根湯の内服経験のおありになる方も、少なくないと思います。
葛根湯は、風邪引きのときもそうですし、おっぱいトラブルの場合もよく効きます。
ただ最近、気になるのは、お薬に頼りたくないのか、きちんと理由を説明し、服薬を促しても、中々内服されず、結果重症化してから、慌てて内服という方がいらっしゃるようなので、対応に困ります。
葛根湯の場合、そもそも内服のタイミングとして、パッケージにも風邪の場合なら“引き始め”であることは明記されています。
なのに重症化してから、「あわわわ・・・!」と、内服していたのでは、キツ異様ですが、内服のタイミングの見計らいミスをするのに等しい気がします。
うっ滞性乳腺炎であっても長患いになると、腋の下から楔状にしこりが残り、中々すっきりしないことがあります。
そういう段階で葛根湯を内服したとして、全く効果が無いとは申しませんが、内服のタイミング的に遅いと思います。
「おかしいな?」と感じたら、早めに内服され、頻回直母で24時間までは頑張ってみる価値はありますが、駄目そうだったら、早めに母乳外来か助産院に連絡され、受診しケアを受けましょう。
コメント
1 ■リアルタイムで!
まさに今朝、喉が痛くて風邪引いたかなぁと思ったところでした!
過去記事を読ませて頂き、葛根湯を飲もうと思っていたのでこのタイミングにこの記事で少し驚きました!笑
授乳中に葛根湯を飲むと微量が母乳にも移行するとのこと。
先日もうすぐ7ヶ月の息子だけ風邪をひいていたのですが、またぶり返すようなことにならないかと心配でした。
風邪がひどくならないうちに治して、さらには息子の予防もしたいと思います☆
medical_baby 2012-12-08 07:39:34
2 ■ごぼう種とは
おっぱいが軽く痛みだしたら、葛根湯かごぼう種を服用し、押し売りしたら治って今4ヶ月なりましたー
どちらを先使った方がいいですか?
ちなみにごぼう種の苦さは一瞬苦いですがなれました(笑)
はんなふら 2012-12-08 08:33:11
3 ■まさに!
いつも拝見させていただき、とても勉強になっています。ありがとうございます。
現在1歳になったばかりの娘、ご飯をほとんど食べないので、まだ母乳メインです…
私も、今朝喉が痛くて風邪の引きはじめかなぁ、と思い、主人に仕事帰りに買ってきてもらう予定です。
すごいタイムリーな話題でビックリ!
これからは常備しておいて、おかしいなと思ったらすぐに飲もうと思います☆
心遥日和 2012-12-08 13:38:49
4 ■無題
こちらで拝見し葛根湯は授乳中でもいいんだなぁ!と頭に入れていました。
先日、久々に風邪っぽ買ったので早速服用したところ…3日飲み続けましたが、すーっと喉の痛み&頭痛が収まりました♪
早め早めが重要ですね~!!
ちなみにノンカフェインのドリンク剤と一緒に飲むと効果的面でした꒰٩๑˃̶ ᴗ❛ั๑۶꒱
すみません。おじゃましました。
☆★☆carina★☆★ 2012-12-08 14:40:20
« テクニシャンであっても、硬さだけはどうにも対応できません。 | トップページ | 次の赤ちゃんの予定がある方、風疹の抗体はありますか? »
「 ★おっぱいとお薬」カテゴリの記事
- 葛根湯を内服するタイミングとは?(2012.12.08)
- 処方された漢方薬が顆粒だから服用できない場合。(2012.10.24)
- 授乳可否データの無い点眼薬を使わねばならない!(5ヶ月)(2012.07.05)
- おっぱいとお薬/その71『サルタノール』『べネトリン』(2011.04.28)
- おっぱいに理解のあるドクターも居られます!(某病院呼吸器科)(2011.04.13)