言い聞かせ卒乳中の入浴を母子一緒にする愚。
言い聞かせ卒乳中の入浴はお母さん以外の方に入れて貰うのが基本の「き」です。
そりゃあそうでしょう!
生まれてこのかた、一日たりとも欠かすことのなかった大好きなおっぱいとお別れするのに、心に葛藤が無い筈ないじゃありませんか。
お母さんの言うことを、幼いながらも受け入れようとしているのです。
そのいじらしさを想えば、どんな事情があれ、お母さんが一緒に入浴するなんて・・・デリカシー無さ過ぎ。
考えるまでも無く、目の前に大好きなおっぱいがブラブラしているんですよ。
でも、そのおっぱいを飲むことは出来ないのですよ。
そんなのあんまりだわ・・・蛇の生殺しみたいですやん。
我が子に対し、これ以上ないドS丸出し&虐待行為です。
えっ?
旦那さんが出張で留守?
核家族で近隣に頼れる人が居ない?
そんなもん、お母さんがズボンの裾と袖口をまくって、お子さんのカラダを洗って浸からせてあげたらいいのです。
お子さんが浸かっている間は溺れたりしないように傍に居て、温ったまったら引き上げてカラダ拭いてパジャマ着せればいいのです。
はっ?
お母さんはいつ入浴するかですって?
そんなもん、お子さんを寝かしつけてから、適宜タイミングを見計らい、チャチャッと入ればいいじゃないですか。
小難しく考えなくても、お子さんの気持ちを忖度(そんたく)できれば、思いつくことじゃないでしょうかねぇ。
コメント
1 ■確かに
でも、上の娘の断乳時には、普通に一緒に入ってました(笑)
上の娘も下の息子も、入浴中に欲しがったことがなかったので~考えもしませんでした。
単純で、聞き分けのいい娘でしたが、息子は、そう容易くやめれない気がします。
彼は、しつこいし、文句が多いので・・・。
やめる予定は、ありませんが、頭の片隅においておこうと思います。
ここぶ 2012-11-24 00:22:39
2 ■大切ですね
本当、そういった気遣いって大切ですよね。
確かに、それが必要ない子もいますが、一度でも言い聞かせ卒乳を失敗したおっぱい星人ならなおさら。
デリケートですね。
うちは8月の2歳の誕生日から卒乳し、10月から母子でお風呂再開しました。
卒乳は言い聞かせです。
このため、卒乳のアフターケアの言い聞かせ(?)をしながらお風呂再開しました。
おっぱいたくさん飲んだね~など、娘のおっぱいについての話を聞きつつ、貴女(娘)が飲まなくなるとおっぱいは出なくなること、赤ちゃんが生まれたらまた出ること、赤ちゃんのご飯なんだと言うことなど、繰り返し話します。
最近はたまーに、ふざけておっぱいを触りますがそれ以外、欲しがることはありません。
それどころか、2歳にして赤ちゃんを欲しいと色々な場面で協力的な姿を見せてくれるようになりました。
二人目を考えての卒乳でしたのでこちらの都合での卒乳でした。
娘に可哀想な事をした償いにせめてもの気持ちを表してみました。
のん 2012-11-24 01:26:46
3 ■卒乳ではないですが
手術の予定があります。
一緒に入院は出来ますが、薬の関係で数日間だけ搾乳して捨て、おっぱいは我慢です。
お風呂で欲しがったりすることはあまりありませんが、確かに見たら思い出しますよね・・・
その間、着替えなんかも見えないようにちょっと気をつけようと思います。
まーさん 2012-11-24 03:27:39
4 ■無題
10月の1歳の誕生日を機に言い聞かせで卒乳しました。
お風呂は娘の気持ちを考え、約1ヵ月一緒に入るのをやめました。
どうしても旦那さんが無理なときが一度ありましたが、私がキャミを着たまま入りました。
おっぱいは気にならなかったようです。
私が今日とんでもないと思ったのは‥
姪が2歳10ヵ月で授乳中のため、卒乳したての頃は気にしてくれて見えない場所で授乳していてくれたのですが、本日目の前で授乳し出したのでビックリ!!
娘より幼い子ならいいけど、自分はやめたのに年上の子がおっぱい飲んでることを不思議に思ったんじゃないか心配になりました。
娘は眠い時に抱っこしてるとたま~に吸う素振りをみせるので、まだやっぱり忘れられないよね‥と申し訳なくなります。
だから、突然のことでなんて言っていいかわからず‥○○ちゃん(姪)は特別だからね、○○ちゃん(娘)は○○ちゃんだからね!としか言えませんでした‥
あまりにショックでわかる人に聞いてもらいたくて‥長々とすみません。
コメントさせていただいてありがとうございます。
ココ 2012-11-24 04:38:27
5 ■無題
うちも2歳半で言い聞かせ卒乳した時、お風呂はパパでしたが、やっぱり不在の時もあったのでブラ&Tシャツ着たまま入りました。
ちなみに下は濡れるので全部脱いで、上だけでしたが。
風呂場に服着たままってシチュエーションが初めてだったので「あれ?ママおようふくぬがないの?ぬれちゃうよ!」とすごく不思議そうに言われた時の顔が今も忘れられません(笑)
でもそれが自分におっぱいを見せないためだってことは気付いてなかったので良かったです。
それを悟られたら嫌だなと思ってたので、、、
現在3歳過ぎて相当賢くなってるので、あれが3歳.4歳だったら悟られてしまったかな?と思ってます(^-^;
ひろぽん 2012-11-24 08:54:56
6 ■懐かしぃ
ブラしたままお風呂入れてましたよ。
思い出しました…なつかしいなぁ♪
ちなみにブラだけなので、パンツ一丁より違和感あったけど(笑)
ふくすけ 2012-11-24 15:39:49
7 ■無題
いま卒乳について勉強しているところだったので今回の記事はありがたいです。
卒乳時期について考える(´・ω・`)という記事でSOLANINさんのブログを紹介させて頂いたのでご報告です(*´∀`)
ナーミン 2012-11-24 17:42:28
8 ■Re:無題
>ココさん
ううむ。
それはびっくりな光景だったでしょうね。
お嬢ちゃんも、赤ちゃんだったら「当り前だよね」でしょうが、従姉ちゃんが飲んでいるのをみたら、「ええっ!なんで?」になっちゃうかもしれませんな。
その子のお母さんに配慮というか、お願いした方が良さげですな。
SOLANIN 2012-11-25 22:55:18
10 ■勉強になります!
生後一ヶ月のときに乳腺炎になり、その後も何度かガチガチのしこりに悩まされていました。
このブログを熟読したのと、近所の母乳相談室にいってから今のところトラブルなく、三ヶ月を迎えようとしています。
一歳で職場復帰でできるなら朝と夜だけでも、あげたいと思っています!
もし、言い聞かせ断乳をすることになるなら、入浴のことよく覚えておこうとおもいます^ ^
ちさ 2012-11-26 21:12:40
11 ■旦那に聞いて欲しい話です。
卒乳させろ。二歳までが限度。
自立、成長の妨げになるとか言われて参ってます。
本当…。腹しか立ちません。
niceまい 2012-11-26 23:49:55
12 ■Re:旦那に聞いて欲しい話です。
>niceまいさん
幼児教育の専門家なのに。
受けて来られた教育のせいなのかな?
SOLANIN 2012-11-29 10:06:29
13 ■無題
他の方のコメントで察しはつきましたが、卒乳中とは、Xデーが来てからのことですよね?
実は2人目ができ、体調的にもきつくなってきたので言い聞かせを検討中です。
ちなみに、Xデーからどれぐらいの期間、別々お風呂するべきでしょうか。
ちぃ 2012-11-30 17:47:51
« 上の子を褒める時の着眼点。 | トップページ | 感染の窓が開くのは1回だけじゃないからねっ! »
「 ★卒乳」カテゴリの記事
- 卒乳した幼児にとっておっぱいの味は?(2009.08.10)
- 1歳までに自然卒乳した場合の母乳代替え品の摂取について。(2012.11.29)
- 言い聞かせ卒乳中の入浴を母子一緒にする愚。(2012.11.24)
- 我が子より月齢の若い赤ちゃんが卒乳して焦る。(1歳)(2012.11.21)
- 言い聞かせ卒乳を失敗したことのある方へ。(2012.11.09)