ほぼ完ミですが、直母させる意味はありますか?(4ヶ月)
<ご相談内容>
ミルク育児推進病院で出産し、今の哺乳は直母2〜3回/日をほぼおしゃぶり代わりに咥えさせるくらいです。
分泌は、5〜6回指で圧迫したら、3本くらいジッと滲む程度です。
分泌は続かず、もちろん射乳もありません。
母乳育児推進派の助産師からも、「おっぱいはほぼストップしていますね。」と言われてしまいました。
今更頻回直母をしても、直母量的にはどうにもならないレベルだそうです。
栄養の主体はミルクです。
大体150〜160ml/回を4〜5回/日哺乳しています。
こんな状態なのに、何故か赤ちゃんはおっぱいを咥えても嫌がらず、吸いつきます。
おしゃぶり代わりであれば、いっそ本物のおしゃぶりを買って吸わせた方が良いのでしょうか?
完ミだったら乳頭混乱も無いでしょうし。
どんなものでしょうか?
<SOLANINの回答>
ううむ。
そうですね。
確かに哺乳瓶のメーカーが同じなら、おしゃぶりを使っても理論上、乳頭混乱は起きないでしょう。
しかし、過去記事でも書いていますが、おしゃぶりは、中耳炎の発症率が高くなるアイテムなので、わざわざ買い求めて使うものではありませんよ。
おしゃぶりの使用は避けてくださいね。
量的には極僅かでも、赤ちゃんにおっぱいをあげることには免疫や栄養面で無意味な筈はありません。
また、嫌がることなく、おっぱいに吸いついてくれるなら、それはそれで顎を鍛えることにも繋がります。
天然おしゃぶりなら中耳炎のリスクはありませんからね。(笑)
強いて言うなら、母子双方に異存が無ければ、ミルクの前は必ずおっぱいを吸わせてもらうのが良いと思います。
コメント
1 ■無題
純粋にママのぬくもりが好きなんでしょうね(^∀^)ノきっと
私のお友達は完ミで育ちました
音2が赤ちゃんの頃、授乳を見てから、ママのおっぱいを吸うようになった子がいます。当時2歳でした。
1日1回程度で、おっぱいは全くでなかったのですが、心の栄養をもらっているようでしたよ♪
でないおっぱいでも吸ってくれるなんて
本当にママのぬくもりが大好きなんだろうなぁ(*^o^*)
2012-08-08 02:59:35
2 ■無題
記事とは関係なく恐縮ですが…
SOLANINさん、私のブログの記事で、最強母乳外来を引用させていただきました。
2歳8ヶ月で息子が卒乳したようです(たぶん、ですが…)。
いつも参考にさせていただいておりました。ありがとうございました。
これからも読ませていただきます。
2012-08-08 06:52:11
3 ■無題
こんにちは、暑い日が続きますが、お体ご自愛下さい。
ところで本日のブログに、おしゃぶりについてというタイトルでこちらのサイトの紹介をさせていただいております。リンクを貼らせていただきました。
2012-08-08 12:33:50
4 ■はじめまして
1歳2ヶ月の男の子がいます
10月の3連休から言い聞かせ卒乳しようと思います
お盆が開けたら言い聞かせしていこうと思います
いつまでもあげたいですが次の子も欲しいので決めました
おっぱい大好きっ子なのですごくすごく不安ですが頑張りたいと思います。。。
たくさん勉強させてもらいます。
2012-08-08 22:00:48
5 ■ブログで紹介させていただきました
いつもお世話になっております。
つくづく、おっぱいが出るって本当に恵まれてて幸せなことなんだなーと思います。
お陰様で、職場復帰して2週間経ちますが、楽しく搾乳も行えております。
それとは全くの別件ですが、ブログで記事を紹介させていただきましたのでご報告です:
http://ameblo.jp/maman-o-papan/entry-11322361817.html
今後ともよろしくお願いします!
2012-08-08 22:33:49
6 ■はじめまして
一ヶ月ほど前にこちらのブログを知り、せめてもう二ヶ月早く知れていたら…と思うほどに勉強させて頂いてます。
今回の記事、お子さんの月齢から状況から、ミルクと母乳の割合までほぼ同じでびっくりしました。
唯一違うのは、私の子供はおっぱいをすぐに口から離すことです…。
子供が積極的に飲まないのに、たった5〜10ml程度を搾乳してまで飲ませる意味はないんじゃないかと思っていましたが、続けることにします。
少し自信が出ました。
本当にありがとうございます。
2012-08-09 02:08:08
7 ■つくづく…
病院選びって大切だなと感じました…。
2歳を過ぎて、仕事復帰して1年以上経ってもまだまだ出るので、娘と病院に感謝感謝です。
余談ですが、娘が言葉を覚えて授乳が更に楽しくなりました^^
『寝る前に、ちょこっとちょうだい?』
とか
『こっちのおっぱい、飲んじゃったから出ないよ』
とかおっぱいに話し掛けてます。。。
この前は、眠くて娘のおっぱいコールに気付かずに居たら、
『ママ、おっぱい痛いの?じゃあ、はーちゃんのおっぱいあげようか?こっちのおっぱい飲もうね。はーい。』
と、自分の服を捲っていました(笑)
関係ない話ですみませんm(__)m
2012-08-09 08:22:01
8 ■Re:無題
>メロディー♪ミズさん
そうですね。
確か、トキソプラズマの豆太郎さんもそんなことを仰っていたような・・・
SOLANIN 2012-08-10 16:06:56
11 ■Re:はじめまして
>あいさん
上手くいくと良いですね。
蔭ながら応援しています。
ただ、お子さんの体調や受け入れについて、難しそうだったら無理しないでね。
SOLANIN 2012-08-10 16:20:13
13 ■Re:はじめまして
>おぼろさん
量は出るに越したことはないのでしょうが、あげることはそれだけで素晴らしい。
私はあなたを尊敬しますよ。
SOLANIN 2012-08-10 16:26:38
14 ■Re:つくづく…
>なぉさん
可愛い。
可愛い過ぎる!
弟妹さんが生まれたら、自分のおっぱい飲ませようとしたりして。
SOLANIN 2012-08-10 16:31:08
« 乳首を噛まれて困っています。(1歳) | トップページ | 臨月のレジャーについて。 »
「 ★おっぱいに関する私見」カテゴリの記事
- 完母であることが当然過ぎて。(2012.08.12)
- SOLANINの閃きから生まれた工夫型ハードタイプ乳頭保護器!(2012.03.29)
- 真空パックにご用心!(2012.01.04)
- 哺乳瓶哺乳がNGな赤ちゃんを預ける時は?(2009.07.25)
- 乳頭保護器というもの(2009.07.15)