お勧めしたい書籍『母乳育児シリーズ』
今更ながらですが、ブログや書籍を執筆するにあたり、以前から参考文献として挙げているのが、日本母乳の会の「母乳育児シリーズ」です。
シリーズ1は「離乳食」、2は「卒乳」、3は「母乳とむし歯を考える」、4は「安心の母乳育児」です。
定価はそれぞれ735円、735円、735円、840円です。
確か離乳食の初版本は2003年頃に発行された記憶がありますが、その後増補・改訂しているようです。
ただ、これらの日本母乳の会の書籍は、密林や楽天ブックスなどのネット書店での取り扱いが少ないのが難点です。
日本母乳の会のHPの関連書籍という欄をクリックすると、ご紹介した書籍が出てきます。
目次も公開されているので、気になる項目があるかどうか、確認できますね。
若干送料がかかりますが、お値打ちは充分にありますよ。
取り敢えず、日本母乳の会のURLをこの下に貼りますね。
↓ ↓ ↓
http://www.bonyu.or.jp/index.asp
そうそう、岡山市近辺の方は、日本母乳の会が主催する第21回母乳育児シンポジウムが来る8月4日と5日の2日間、岡山ロイヤルホテル開催されますから、両日設営される書籍販売コーナーで購入することができまね。
注)ご参考までに・・・母乳育児シンポジウム自体は、医療者の勉強の場なので、一般のお母さん向けに開催されるのものではありませんし、参加費も相当かかりますが、5日の午後の市民公開シンポジウムは一般のお母さんも聴講できる筈です。
それから、メテオという医学書のネット書店でも取り扱っていました。(ちなみに仮面ライダーフォーゼとは関係なさそうです。)
↓ ↓ ↓
http://www.molcom.jp/publishing_search/1104/1/
コメント
1 ■離乳食
気づくと下の子がもう6ヶ月。
そろそろ離乳食の復習をと思っていたところでしたので、早速注文しました。
二人育児での離乳食・・・今から気が重いですが、がんばります!
み~み~ 2012-07-31 02:33:25
2 ■メテオ・・・
時々織り込まれるブッコミ。ツボです(笑)
Cカーブおやすみたまご 2012-07-31 10:17:22
3 ■私もお勧めしています
私もこの冊子はまとまっているしわかりやすいのでよくお勧めしています。入手しにくいのが難点ですね。その時には【最強母乳外来】ですね!
そのだまさよ 2012-07-31 17:03:20
4 ■私も…
メテオでクスッとやられました(笑)
こういう所も、SOLANINさんの魅力なんですよねー!
最近はなかなか、コメント出来ずに居ますが、記事は毎日楽しみに読ませて頂いていますよ。息子も、長女に続いて喋るおっぱい星人に成長しています☆
書籍第二弾、手に取るのが楽しみです!
暑い日が続いていますので、お身体ご自愛下さいね。
うさねこ 2012-07-31 21:17:10
5 ■Re:離乳食
>み~み~さん
きっと参考になると思いますよ。
SOLANIN 2012-07-31 21:52:44
6 ■Re:メテオ・・・
>Cカーブおやすみたまごさん
てへっ!
分かっていただけて嬉しいです。
SOLANIN 2012-07-31 21:53:55
7 ■Re:私もお勧めしています
>そのだまさよさん
お久しぶりです!
そのださんには、ちょくちょく当ブログをご紹介していただいているようで、感謝します。
大勢の読者さんから、実はご一報いただき、こっそり拝読しています。(笑)
SOLANIN 2012-07-31 22:08:57
8 ■Re:私も…
>うさねこさん
多分、仮面ライダー好きなお子さんのいらっしゃらない方には、通じないかもしれませんが、たまには茶目っ気があっても良いかなと思い・・・有り難うございます!
SOLANIN 2012-07-31 22:11:34
9 ■無題
メテオにびっくりしました(^-^;
うちの上ちびは女の子なのにプリキュアもフォーゼもゴーバスターも好きです (笑)
友達で7ヶ月の子供が夜中頻回(ほぼ1時間おき)でなやんでたりするのに、とある芸能人ブログでは混合で断乳するつもりでいたら急に飲まなくなって卒乳したとか書いてたな…
断乳は悪いとは思わないけど、断乳するのに食事とか気を付けずおっぱいカチカチになったとかにはビックリします。言い聞かせの私でも食事と水分気を付けてたし回数減ってからの言い聞かせだったからかトラブルもなかったけど…
母乳育児って色々な考えがあるし何が正解とかはないけどお酒飲みたいからとか大きくなってからの断乳は大変だからとか少しは赤ちゃんのことも考えて欲しいなーって思ってしまいます。
あいみーmAmA 2012-07-31 23:41:10
10 ■ちょうど先週注文しました☆
昔の別記事のコメントでオススメと書いてあるのを見てからずっと気になっていて、ついに先週注文して今日ぐらいに届く予定です(^-^)
どんなに工夫してもほとんど離乳食を食べない我が子…
栄養が足りなくなれば赤ちゃんから食べるようになると聞くのに、体重減少しても食べない我が子…
食べないのは心配ですが、おっぱいにはパカッと大きな口を開けるのを見ると、笑ってしまいます。
体重減少しているから笑ってる場合ではないのですが(笑)
この本を読んで、食べるヒントが見つかればいいなと思っています☆
チビエイリ 2012-08-01 10:24:31
11 ■無題
SOLANINさんに、以前ブログ紹介記事へのコメントで教えて頂いた、日本で一番古いという京都の「母乳育児サークル」に参加して、そちらで2冊購入しました!
タイムリーだったので、コメントさせていただきました。
ゆっこ 2012-08-01 23:14:18
12 ■お返事不要です♪
7月30日までは岡山に居たんですが…(>_<)
山縣先生のいらっしゃるクリニックで出産したので、離乳食の本はテキストとして買いました(*^^*)
8月のシンポジウムも行ってみたかったですが、引っ越してしまったので行けず(*_*)
残念です…。
しゅんか 2012-08-02 22:35:44
13 ■Re:ちょうど先週注文しました☆
>チビエイリさん
ご相談が多くて、お返事まだですみません。
鋭意返信中です。
SOLANIN 2012-08-03 06:53:46
14 ■Re:無題
>ゆっこさん
そうでしたか。
母乳育児サークルで購入できるのですね。
それは知らなかったです!
SOLANIN 2012-08-03 06:56:07
15 ■Re:お返事不要です♪
>しゅんかさん
そうだったのですね。
おくればせながらご出産おめでとうございます。
サンクリニックと言えば、確か次女さんもそうだったような・・・
SOLANIN 2012-08-03 07:45:21
16 ■Re:無題
>あいみーmAmAさん
ホントですね。
その芸能人さん、どないやねん!ですな。
メテオは偶然なのよ。
でも、女子でも戦隊モノ好きな子いますからね。(笑)
SOLANIN 2012-08-03 08:48:47
« 歯茎に乳白色のプチっとした半球状のものがある。(新生児) | トップページ | 混合から完母に移行したら昼間全然眠らない。(新生児) »
「 ★SOLANINの本棚♪」カテゴリの記事
- お勧めしたい書籍 『赤ちゃんにもママにも優しい安心の子育てガイド』(2012.11.30)
- お勧めしたい書籍 『子どもは親を選んで生まれてくる』(2012.10.31)
- お勧めしたい書籍『アエラ ウィズ べビー10月号』(2012.09.30)
- お勧めしたい書籍『寄り添って、寄り添われて』(2012.08.31)
- お勧めしたい書籍『母乳育児シリーズ』(2012.07.31)