無料ブログはココログ

« これってイヤイヤ期?赤ちゃん返り? | トップページ | 躾のダシに注射を使うでないっ!(怒) »

2012年7月 5日 (木)

授乳可否データの無い点眼薬を使わねばならない!(5ヶ月)

<ご相談内容>
持病の緑内障が悪化して、今までよりもキツいタイプの点眼薬を処方されました。(多分この先、一生この点眼薬が必要になるだろうと言われました。病状としては、現段階では手術まではしなくてもいいそうです。)
主治医やこの方面に詳しい薬剤師さんにも確認したのですが、私が処方された点眼薬は、授乳中の安全性のデータがまだ報告されていないとのことでした。
念のため国立成育医療センタ-のHPも閲覧しましたが、未掲載でした。
現在我が子は4ヶ月です。
断乳すべきでしょうか?

<SOLANINの回答>
ううむ。
のっけからバッサリ言わせてもらいますが、データの無いお薬の安全性に関するコンサルテーションは、誰にもできないと思います。
SOLANINもできませんよ。
月齢的に離乳食を開始するには早過ぎるますし、ミルクに切り替えた方がいいのかどうなのかは、相談者さんが決めることですよ。

ただ、明らかにNGなお薬と判明しているのは、現時点では麻薬・抗ガン剤・免疫抑制剤等の特殊なジャンルのお薬です。
そもそも緑内障の治療薬は、そういうジャンルのお薬ではないことは、ご存知ですよね?
しかも、注射(点滴を含む)・坐薬・内服薬とかではなく、局所に作用する点眼薬ですよね?
点眼薬というのは、注射・坐薬・内服薬とは異なり、お母さんの体への吸収は無いか、あってもごく僅かです。
この先の授乳期間が仮に2年3年あったとしても、おっぱい⇒お子さんへという移行による影響は、常識的に考えて、健康被害云々以前の微々たるものだと思いますが。
それでもデータが無くて不安というのであれば、まずは別の角度から情報収集をして、よく考えてみては如何ですか?

例えばその点眼薬を使用することで、お母さん自身に何か副作用(治療を中止すべき副作用の意味です)が顕れるとしたら、どういう症状か、眼科のドクターには確認されましたか?

次に、指示された用法・用量(例えば1回1滴で1日3回)で点眼して、果たしてヒトの血液中に、何時間後にどの程度検出されるものなのか、製造販売元に確認されましたか?
(母乳中へのデータが無いにしても、血液中への移行については恐らくデータがあると思うので、多少参考になると思います。)
それらの情報収集をして、赤ちゃんにどのようなリスクが考えられるのか、自分なりに考えてみては如何でしょうか?

※極論ですが、おっぱいはいつでも止められます。
断乳後のケアは過去記事にも書いてますから、セルフケアとして参考にするなり、母乳外来や助産院でケアを受けられれば何とかなると思います。
ただ、何度も申し上げるように、一旦止めてしまったら、水道の蛇口を捻るかのように簡単に復旧させることはできません。
一旦止めたおっぱいを復旧させるのは、血を流すくらい辛く、まさに茨の道です。成功する確率は限りなく低いので、それなりの覚悟をしていおてくださいね。

 

コメント

1 ■無題
息子が生後3ヶ月の頃、眼科の手術を受けました。
私の場合は手術前から抗菌剤の点眼薬、手術後は内服の抗生物質がプラスされ、病院からは内服中は母乳をあげないように言われましたが、自分で調べた結果、NGではなかったので授乳しました。
ミルクを受け付けない子だったので、多少母乳には移行するかもしれないけど仕方ないと腹をくくって…。
手術中は、搾乳しておいた母乳を哺乳びんで飲んだそうですが、ミルクはまったく飲めなかったそうなので、飢えさせるわけにもいかないと思いまして(^_^;)
眼科の看護師さんは、確か…目の内側(鼻側)から薬が吸収されるから、点眼後は一分ほど内側を指で押さえておくと良いと言ってました。
ゆかりん 2012-07-05 02:45:55

2 ■無題
花粉症が酷くて、私も点眼していました。
授乳中は不可なものでしたが、
鼻に抜けて飲み込む形にならなければ大丈夫と説明を受けました。
点眼をする時は授乳直後、点眼が鼻に抜けない様に目尻をティッシュで少し強めに押し当てる様にしていました。
それでもって時は鼻うがい、うがいをしてました。
niceまい  2012-07-05 08:47:59

3 ■無題
あ、目尻でなくて目頭でしたー( ̄◇ ̄;)
逆です…すいませーん(>人<;)
niceまい  2012-07-05 08:49:41

4 ■Re:無題
>ゆかりんさん
なるほど!
眼科の看護師さん的確なアドバイスをしてくださいましたね。
SOLANIN 2012-07-06 18:51:49

5 ■Re:無題
>niceまいさん
素晴らしい対応だと思います。
そこまでしたら、点眼薬の心配はほぼ皆無になりますね。
SOLANIN 2012-07-06 18:53:32

« これってイヤイヤ期?赤ちゃん返り? | トップページ | 躾のダシに注射を使うでないっ!(怒) »

★おっぱいとお薬」カテゴリの記事