モミモミ直母はしないでいただきたいです。
乳房にしこりが出来た時や眠りがちの赤ちゃんのお母さんが、やりがちなのが、乳房をモミモミしながらの直母です。
もう殆ど看護師さんが血圧測定をする時にゴム球をシュポシュポするかの如く、最初から最後までエンドレスでやってる方もちらほらいらっしゃいますね。
乳房のしこりは早く解消したいし、眠りがちな赤ちゃんにはひとくちでも多くおっぱいを飲ませてあげたいという気持ちは痛いほど分かります。
しかし、モミモミしながらの直母は乳腺組織を傷める恐れがありますし、流し込み直母を助長するようなものですし、漸く舌で捉えた乳頭乳輪がつるんと外れてしまいがちで、効果的なラッチオンのマスターの妨げになります。
いつもよりも沢山飲んでくれるかな?と哺乳量測定しても、期待外れの量にしかならないのですね。
以上の理由から、モミモミしながらの直母はしないでくださいね。
コメント
1 ■うおー
うわぁ!やっちゃってました(T-T)
この子にはこの子のペースがあるから好きな時に好きなだけあげようー♪と思って銜えさせたらそのままにしてたのですが…
息子がチュパチュパ君(母乳外来に行ったら舌が短いわけでも変な形でもなく、この子の癖ですよーと言われました。体重も増えてます。1回1回ゲップさせればたくさん飲みます。)なので、時間が少しかかってしまうのです。
それを見た母が、赤ちゃん疲れて吸わなくなるからポンプみたいに動かさなきゃダメよ!!ぶきっちょな子なんだから絞り飲ませなさい!と言われ…最近モミモミ授乳をしてました( ノД`)
もうしませんー!!リアルタイムに知れてよかったですー!!
yuRi* 2012-06-23 00:16:09
2 ■無題
私もやってました・・・・もみもみ授乳・・・・。
今後、気を付けよう!
いつもお勉強になります。
ちひゃん 2012-06-23 00:23:56
3 ■危なかった
息子は3ヶ月くらいまでヘタッピだったので、義母にやられてました。
…が、余計に下手になりそうに思いその都度拒否ってました
そのおかげか3ヶ月をすぎたあたりには立派なおっぱい星人になりました。されるがままにしないで良かったです
あい 2012-06-23 00:32:39
4 ■まさかの
出産した参院の母乳育児推進してる母乳外来で教えられました。
圧迫授乳+もみもみ。
しこりもなくなるし早くたくさん飲んでもらえるからしなさい、と。
やたらと手が疲れるからという理由でしてませんでしたがずぼらして正解でしたね。
毒林檎少年R 2012-06-23 00:37:30
5 ■無題
初めてコメントします。もうすぐ11ヵ月になる男の子のママです。
私はしこりができやすく、ずっと産院の母乳外来に通っていたのですが、しこりを押さえながら飲ませてね、と指導を受けていました( ̄□ ̄;)!!
そして、最近、あまりにもしこりが治らないので、マッサージが上手と噂を聞いた助産師さんのもとに通っているのですが、まさにモミモミはダメ!、と注意を受けたばかりです。
これが原因で、かえって悪化して、乳腺がぐちゃぐちゃになってる、と言われました(T_T)
幸いにも、この助産師さんのおかげで、少しずつ軽減していますが、もっと早く技術と知識のある助産師さんに出会えば良かった、と後悔しています。
碧海 2012-06-23 02:00:22
6 ■疑問です
ソラニンさんはこれまでも度々モミモミユサユサ止めてねと仰ってますよね(*^ー^)
乳腺組織を痛めてしまうからと…
そこでいつも思うのは、モミモミなどで『乳腺組織を痛めてしまう』とはどんな状態なのでしょうか?
シコリが出来やすいとか、乳腺炎を助長するとかですかね(´∀`)
乳腺が細くなったりとかもするのかな(・o・)
記事は一通り読んでいるのですが、記事にありましたら私の記憶ミスですのでスルーして下さい(^O^
いつもいつも疑問ですみません(^-^;
姫チョコ 2012-06-23 03:16:56
7 ■無題
白斑ができた時に一度だけ通った母乳相談室の助産師さんに、モミモミしながらあげなさいと言われました。
通った直後は何度かしていましたが、乳首がつるんと外れるのと、出産した病院ではそんな指導を受けなかったことから、勝手にやめていました。
今は1祭過ぎていますので、ちょうど1年前のことになりますが、やめて正解だったと知ってびっくりしました。
そんな間違った指導をしている助産師さんが減ってほしいです。
りんりん 2012-06-23 03:49:54
8 ■Re:うおー
>yuRi*さん
はい。そうしてくださいな。
SOLANIN 2012-06-23 08:50:17
9 ■Re:無題
>ちひゃんさん
はい。気をつけてくださいね。
SOLANIN 2012-06-23 08:50:43
10 ■Re:危なかった
>あいさん
え?
義母さんがあいさんの乳房をモミモミ6しようとしてたってことなの?
SOLANIN 2012-06-23 08:52:00
11 ■Re:まさかの
>毒林檎少年Rさん
前者はもとかく後者はいけませんぞ。
SOLANIN 2012-06-23 08:53:33
12 ■Re:無題
>碧海さん
泣きたくなっちゃうわね。
もっと早く助産師が伝えるべきことなのに。
SOLANIN 2012-06-23 08:54:39
13 ■子供が
1才6ヶ月ですが、子供がモミモミしながらオッパイを吸います
あーこ☆ 2012-06-23 08:57:33
14 ■Re:疑問です
>姫チョコさん
いえいえ。
そうですね。
繰り返しモミモミするということは、乳腺体に強い圧迫を与えていることですよね。
喩えが不適切かもしれませんが、打ち身でアオタンが出来ているような感じですかね。
SOLANIN 2012-06-23 08:58:03
15 ■Re:無題
>りんりんさん
・・・母乳相談室ということは、もしやO式ですかな?
O式でそういう指導するなんて、多分方針的に逸脱してますよ。(汗)
SOLANIN 2012-06-23 08:59:42
16 ■返信は不要です。
失敗ばかりです(>_<)
産院で、しこりを押しながら授乳したら良いと言われ、頑張って飲んでもらおうと必死に揉んでました(>_<)
いまだに娘はモミモミしながら飲んでます。
記事と離れますが、最近乳首を噛んだり引っ張ったりで、授乳が辛いです。
言い聞かせもあまり効いてないのは、今までの私の間違ったやり方のせいなのでしょうね…
泣き言で失礼しましたm(_ _)m
マシャりんこ。 2012-06-23 14:02:41
17 ■返信不要です
>SOLANINさん
なるほど、分かりやすいです(・o・)
打ち身でアオタンなのにモミモミし続ける…考えるだけで恐ろしいです(゜ロ゜;
私も少しなら大丈夫かなってモミモミしたことがありましたが、想像以上にヤバいことだったんですね…。
ありがとうございましたm(__)m
姫チョコ 2012-06-24 01:55:41
18 ■Re:子供が
>あーこ☆さん
子どもの握力はしれていますので、まずは大丈夫ですが、痛みを伴うなら、「止めてね」と伝えましょう。
SOLANIN 2012-06-24 22:44:55
19 ■Re:返信は不要です。
>マシャりんこ。さん
ううむ。
お子さんと視線が合いますか?
SOLANIN 2012-06-24 22:46:01
20 ■すみません
>SOLANINさん
返信は不要ですといいながら、恐縮ですm(_ _)m
授乳中は目が合いますが、言い聞かせるときは目をそらします。
先日あまりの痛さに私がマジ泣きしてから、減ったように感じます。
マシャりんこ。 2012-06-25 06:12:18
21 ■おどろき
初めてコメントします。
最近三人目を出産しましたが、まさにモミモミ真っ最中でした。
三人共母乳推進の病院で出産しました。が、皆口を揃えてしこり部分を圧迫しなから授乳してと言ってたので当たり前にモミモミしてました。。
元から爆乳なので、今はスイカみたいな乳…。おかげで三人目(生後一ヶ月と10日)の娘は乳首までしかくわえられず…。よくプルンと外れる理由はモミモミのせいだったんですね…。
モミモミするとシャワー状態で溺れかけたりむせたりもあるのでやめなきゃ…。
ちょこ 2012-06-26 00:37:31
22 ■Re:すみません
>マシャりんこ。さん
お母さんの真剣味が伝わったのだと思います。
SOLANIN 2012-06-27 07:45:16
23 ■Re:おどろき
>ちょこさん
圧迫は良いけれど、しこり自体の圧迫はNGですよ。
SOLANIN 2012-06-27 21:23:46
24 ■先日の助産師訪問で
先日、生後間もなく2ヶ月になる娘に市から助産師さん訪問があり私の乳房を見て『飲み残しで張ってる』と言われ乳輪マッサージ(相変わらず痛いですね泣)と ゆさゆさ&モミモミ指導受けましたので思わずコメントしてしまいました。
しかも残り乳を出来るだけ手搾りでやらなきゃ余計に張るから搾乳器は使わない方が良いと。
でも自分で手搾りでは ついつい手加減してしまうし搾れても雀の涙程度…
この記事を読んで指導内容実践少し考えなきゃならんですかね…
桃缶 2012-10-03 21:23:13
25 ■Re:先日の助産師訪問で
>桃缶さん
そですね。
桃缶さんにはちょっと合致しない内容の訪問指導のようですね。
SOLANIN 2012-10-04 21:51:44
« 湯上りの赤ちゃんのボディ、どんな拭き方してますか? | トップページ | 乳輪がツートーンなのに、乳頭・乳輪鵞口瘡じゃないの? »
「 ★母乳分泌・不足感」カテゴリの記事
- これって母乳不足?(5ヶ月児・回答編)(2010.03.03)
- これって母乳不足?(5ヶ月児・相談編)(2010.03.03)
- 月経の再来は母乳分泌に影響するのか?(2009.08.13)
- 乳房が張らなくなって心配で・・・(2009.07.06)
- 乳房が張らなくなった!(2009.04.15)