無料ブログはココログ

« 赤ちゃんに必要な葉酸は大抵おっぱいで賄える? | トップページ | 湯上りの赤ちゃんのボディ、どんな拭き方してますか? »

2012年6月21日 (木)

30秒くらい待ってください!

赤ちゃんのラッチオンが浅くて乳頭が発赤したり、亀裂が入ったりすることってあるかと思います。
助産師に確認しながら、修正していくことになるかと思いますが、修正が上手く行っている場合は含ませて30秒くらい経過したら痛みが麻痺ってくるっていうか、耐えられるレベルになる筈です。
傷が治りきるまでは、30秒くらいは奥歯食いしばるくらい痛く感じることは想定内です。
逆に30秒くらい経過しても痛みが収まりきらない場合は、とことんラッチオンが浅いってことです。
赤ちゃんの口角にお母さんの指を入れて、そうっと離しましょう。
「私さえ辛抱すればいいのだわ。」なんて思っても、百害あって一利無しです。
だってね、赤ちゃんの浅いラッチオンを増長させているだけですから。
痛い・時間ばかり過ぎて行く・なのにちっとも量が飲めない(分泌に問題ないと言われているのに・・・)であれば、赤ちゃんのお口から乳頭を離すのを躊躇わないでね。
「大きなお口を開けて、パクっと咥えてね。」と声を掛けながら、修正しましょう。

そうそう、ラッチオンから30秒くらいが痛いから、どうしても長く吸いつかせようとするお母さんって多いのですが、そうすると、乳頭がふやけて余計に傷が付き易くなりますから、乳頭のダメージがある場合は片方3分くらいで左右チェンジしてお代りするようにしていってくださいね。

 

コメント

1 ■そのまんま!!
私のことかと思いました(汗)
特に最後の4行。あぁもっと早くこの記事に出会えてたら…
出産した病院でも3分ずつにするように言われてたのに自己判断(痛いから咥えさせたら長く・・・)と他の助産師に言われた通り1時間ほどくわえさせてました・・・
傷は治らず1か月辛い想いをして全然楽しくないおっぱいライフでした。
めろん 2012-06-21 00:21:49

2 ■いつもお世話になっております。
ひさしぶりに、おっぱいライフ記事を書きまして
過去記事を引用させていただきました^^
http://ameblo.jp/chanmomomogumogu/entry-11282870687.html
乳腺炎に苦しんでた0歳期を懐かしく思いながら
最新記事を読みました。
うちのこも、左右ちょこちょことっかえて、飲ませていたなぁ・・・。
今では「ちょっとまってね!つぎ、こっちのむから~」←?
などと言って勝手にとりかえて、飲んでますwww
ちゃん 2012-06-21 00:52:08

3 ■返信不要です♪
30秒我慢で麻痺る…確かに!
授乳タイムが痛みで拷問のように感じる時期ありました(T_T)
乳首痛いより泣かれる方がつらくて、でも最初だけだし…と我慢してあげてたのは正解だったて事ですねo(^-^)o
最強母乳外来のお陰もあって3歳・立派なおっぱい星人な娘は95cm16kgになり、現役コロムッチーです(^O^)v
たま 2012-06-21 08:42:25

4 ■懐かしい~
たかが30秒、されど30秒。
ラッチオンの瞬間に乳輪の辺りから肩~背中にかけて激痛が走っていたので、新生児期はしばらく授乳の度にトラウマになっていました(^_^;)
今は痛みもなくスムーズにできています。
もう半年前の話ですが、そんな事もあったなぁ~と懐かしく感じています。(^O^)
トモゴン 2012-06-21 12:04:07

5 ■懐かしいです
今日で1歳8ヶ月の息子がいます。
2ヶ月くらいまで、おっぱいの加えさせ方がうまくいかなかったので、痛かった記憶があります・・・
今週の月曜日にラレーチェリーグに行ってきましたが、授乳中、おっぱいが痛かった場合、赤ちゃんをぐいっとおっぱいに引き寄せて赤ちゃんが苦しくなって、あっと口を開けるときにパッとおっぱいから離すといいと聞きましたよ!
私は昨日初めてそのことを聞いたので、息子が0歳児のときはソラニンさんのアドバイスにある広角に指を入れておっぱいから離していました。(病院の助産師さんの指導により)
sunny2012-06-21 12:36:44

6 ■これは…
私も下の子(4ヶ月になりました)の授乳で、両乳首の根本が上側も下側もパックリいってしまっています。
乳輪と乳頭もピンクと茶のツートンです(T_T)
幸い、痛いのは10秒~20秒ですが、もう2ヶ月もこの状態なので流石に辛くなってます(-_-;)
初めは、がこうそうかと思って小児科で見てもらいましたが違うみたいで、じゃぁ浅飲み?と助産師さんに見てもらっても、浅飲みはしていないと言われ…
今まさにう~ん…状態です。
浅飲み、がこうそう以外にもこんな症状あるんですかね?
ってこれじゃ記事内容と違うかな?
気になっただけなので、違うようならスルーしていただいて構いません(^O^)
姫チョコ 2012-06-21 12:57:08

7 ■Re:そのまんま!!
>めろんさん
大変だったでしょう!
SOLANIN 2012-06-21 13:51:59

8 ■☆ご紹介有難うございました。
>ちゃんさん
おっぱい星人健在ですな。
後ほどブログ訪問させていただきます
SOLANIN 2012-06-21 13:56:40

9 ■Re:返信不要です♪
>たまさん
お久しぶりです。
ふと気が付けば…3歳になられたのですね。
おっぱい星人健在ですな。
SOLANIN 2012-06-21 14:00:32

10 ■Re:懐かしい~
>トモゴンさん
過ぎてしまえば・・・ですな。
SOLANIN 2012-06-21 14:01:23

11 ■Re:懐かしいです
>sunnyさん
ぐっと押しつけると、お母さんと密着出来てうひゃ~って喜ぶ子がかなり居るのよね。
なので、私はあまり勧めない訳です。(笑)
でも、ラ・レーチェは勉強になるよね。
SOLANIN 2012-06-21 14:03:21

12 ■Re:これは…
>姫チョコさん
いや。
浅いと思います。
痛いなら傷パワーパッドつかってみたらどうですか?
SOLANIN 2012-06-21 14:04:55

13 ■返信不要です
>SOLANINさん
やはり浅飲みでしたか(-_-;)
過去記事読んで色々実践してみます。
乳首のケアも過去記事参照させていただきますね(^O^)
姫チョコ 2012-06-21 19:28:37

14 ■痛いですよね(涙)
いつも大変勉強になります。ありがとうございます。
口角から指を入れるにしても、まず、指が触れてかなり痛いんですよね(涙)指を入れても必死に吸い付くからまた痛い(^^;; つい片乳に…(^^;;
産院(出産100例以上/月の中小病院)では、授乳室で助産師さん・看護師さんが熱心に指導して下さってましたが…ほぼ全員乳頭損傷…出血とか…激しかったですヽ(´o`; 病院の規模と指導力?は必ずしもリンクしないものなのですね(^^;;
2人目が出来たら、妊娠中の乳頭ケア頑張りたいです(^-^)/
はなっぽ 2012-06-22 10:21:48

15 ■Re:痛いですよね(涙)
>はなっぽさん
吸わせる深さ、所要時間は重要ですからね。
SOLANIN 2012-06-23 08:43:13

« 赤ちゃんに必要な葉酸は大抵おっぱいで賄える? | トップページ | 湯上りの赤ちゃんのボディ、どんな拭き方してますか? »

★乳頭・乳輪トラブル」カテゴリの記事