無料ブログはココログ

« 日焼けと予防接種。 | トップページ | 物凄く執着してるけれど、卒乳出来ますか?(2歳8ヶ月) »

2012年5月29日 (火)

日焼けについて気をつけること。

昨日、“日焼けと予防接種”という記事を書きましたが、お読みいただいていますか?もしかして、まだの方は、そちらも必ずお読みください。

脅かすつもりはありませんが、日焼け(≒紫外線)の影響について、もうひとつ付け加えたいことがあります。
日焼けして10日間くらいは、既に獲得している免疫力も低下するのです。
ということは、例えば、以前にBCGを接種して、ツベルクリン反応をしたら陽性に出る筈なのに、陰性に出てしまうなんてこともあるそうです。
ただ単に反応が陰性に出るだけではなく、その間の免疫力が低下していることを意味しますから、結核の方と接触したら感染る危険性が跳ね上がるといことです。
大袈裟でもなんでもなく、そういうことなのですね。(汗)

ここでクイズです。
Q「免疫力が低下したら、どんな病気が出易いか?」
A「ヘルペス?」・・・ピンポ〜ン!!正解です。
乳幼児であってもヘルペスを患ったことのある方は、いらっしゃいますからね。
日焼け(≒紫外線)により、一度は無事終息宣言を出していたヘルペスが再び蠢(うごめ)くなんてことも有り得るのです。

元気に外遊びをさせるのは良いことです。
しかし、免疫力が低下した状況では、日焼け(≒紫外線)避ける必要があるということですね。

コメント

 

2 ■難しいです(>_<。)
保育園組にはなんとも難しいです(>_<。)
保育園では日焼け止めは塗ってくれませんし、雨以外は午前午後とも外遊びですし…
先日、娘は日本脳炎の予防接種に行きましたが、翌日は遠足で、暑い日だったので、水着に着替えて水遊びまでしてきました(;´д`)…
娘もMRを接種した翌日から陽射しの強い、暑い日が続いていました(>_<。)
抗体価検査を数ヶ月後にしてみた方が良いのかしら?と不安になってきました…
みちママ 2012-05-29 01:55:55

 

3 ■無題
日焼け…恐るべしです。
やっぱりちびずは必ず日焼け止め塗らなきゃいけませんね…
免疫が低下すると病気に感染しやすくなるのは分かるけど乳幼児でもヘルペスに感染するんですか?!
それって?型?型とか関係なくですか?
もちろん違いについては知っていますが気になったもので…
仮にヘルペス感染者でしかも発病してるものがいる場合気を付けることは同じタオルを使わない以外で何かありますか?
あいみーmAmA 2012-05-29 05:47:35

4 ■無題
私、テニス部だったのですが、中学の頃BCG後陰性になったのを覚えています。
2年連続でなったので、内心びびりました。
そういえば、その頃は、1ヶ月に1回はヘルペスがでていた気がします…
あぁ。やっぱり日焼けとの関係は大きかったのですね!
メロディー♪ミズ 2012-05-29 07:24:35

5 ■無題
日焼けすると、子どもに限らず免疫が低下するということですよね?たしかに炎天下でずっと作業をした後ってすごく疲れやすいし、体がつらいですよね…。
妊娠中の日焼けもかなり気を付けた方がよさそうですね。そうでなくても免疫低下しているので、感染症にかかったら大変そうですし。
日焼け対策しっかりしたいと思います。いつもためになる記事をありがとうございます。
さくら 2012-05-29 07:48:35

6 ■無題
いつも貴重な記事を掲載していただき、ありがとうございます。また勉強になりました。日焼けケアは大事ですね。こまめに日焼けどめを塗布するようにします。返信不要です☆
kahikai 2012-05-29 08:36:25

7 ■無題
日焼けの面積に関係なくそうなんですか?
例えば顔だけ日焼けしても、全体の免疫が落ちるということなのでしょうか?
軽い日焼けはそこまで免疫落ちないんですよね?
みゆ 2012-05-29 08:55:47

8 ■日焼けがそんなに危ないなんて…
(お返事不要です)
日焼け止めは美肌のために顔につけておけば良いよね、と勘違いしてました!免疫力にそんなに影響があるなんて…。
先週から突発性発疹のようで、気晴らし&風にあたるた気持ち良いかなと日焼け止めも付けずにお散歩していました(/´△`\)反省…。
明日はBCGの予定だけど…免疫力が落ちてる時には止めた方が良いって事ですよね!
日焼け止めはちゃんとつけるようにします!
ずぼらーず 2012-05-29 10:25:20

10 ■無題
4月から保育園に通いだし
最近はお迎えに行くと外遊びをしているし、7月にはプールも始まるのでどうしたものか…と園の時は諦めるしかないかなって思っていましたが、先生にダメもとで相談して塗って貰えるのであれば日焼け止め塗ってもらおうと思います(><@)
ダメだったらせめて保育園に行く前にしっかり塗ってあげたいと思います☆
いつもタメになる記事ありがとうございます。
蓮-REN- 2012-05-29 14:27:36

 

12 ■手の甲が、、
日焼けに気をつけていたつもりでしたが、4ヶ月の娘の手の甲が汚れた様に黒くなってしまいました。
手はよくしゃぶっているので、日焼け止めをあまりつけるのをためらってしまったので、今度からは躊躇なく塗ろうと思います!
ところで目から入る紫外線もやはり影響ありますか?
たやこ 2012-05-29 23:05:20

 

14 ■Re:難しいです(>_<。)
>みちママさん
確かにそうですね。
保育園通園者には厳しい・・・
生ワクチンの場合抗体が出来るのに、2ヶ月かかりますから、どうしても心配なら主治医に相談して検査してもらうのも一案ですね。
SOLANIN 2012-05-31 15:47:01

15 ■Re:無題
>あいみーmAmAさん
乳幼児でもヘルペスに感染することは有ります。
型は関係なくです。
周囲の方で接触する方が発症していらっしゃると、注意が必要です。
タオルもそうですし、お風呂も別がいいですね。
SOLANIN 2012-05-31 15:58:14

16 ■Re:無題
>メロディー♪ミズさん
そのようですな!
今は妊婦さんですし、出来るだけ早寝早起きして抵抗力が下がらないようにしていきましょうね。
SOLANIN 2012-05-31 16:00:56

17 ■Re:無題
>さくらさん
そうですね。
妊娠出産産褥期はずっとふだんより抵抗力が下がってますからね。
SOLANIN 2012-05-31 16:02:02

18 ■Re:無題
>kahikaiさん
お気遣いに感謝!
SOLANIN 2012-05-31 16:03:05

19 ■Re:無題
>みゆさん
範囲が広いほど、程度が強いほど、影響は大きいらしいです。
SOLANIN 2012-05-31 16:07:37

20 ■Re:日焼けがそんなに危ないなんて…
>ずぼらーずさん
お気遣いに感謝!
SOLANIN 2012-05-31 16:08:42

 

22 ■Re:無題
>蓮-REN-さん
そうですよね。
保育時間中ずっと外遊びというわけではないでしょうし、塗らないより朝だけでも塗った方がマシです。
保育園も熱中症対策として、後ろのつばが肩まである帽子を被って散歩しているくらいですからね。
理解してくれるといいね。
SOLANIN 2012-05-31 16:15:13

24 ■Re:手の甲が、、
>たやこさん
どうでしょう?
視力への影響が考えられますが、TiaRaさ〜ん!
SOLANIN 2012-05-31 16:26:19

 

« 日焼けと予防接種。 | トップページ | 物凄く執着してるけれど、卒乳出来ますか?(2歳8ヶ月) »

★予防接種・抗体接種」カテゴリの記事