言い聞かせでもなく、自然でもない。
言い聞かせでもなく、自然でもない・・・謎かけのようですね。
でも、あるのです。
そういう卒乳がね。
SOLANINの出会ったYちゃんは、筋金入りのおっぱい星人でした。
妊娠中のお母さんが産後どうなるのかと不安になる位、おっぱいが大好きでした。
おっぱいの前は毎回自作のおっぱいの歌を唱和して、時にはおっぱいダンスをして、いただきますと言ってから、服をめくり、がっつりと幸せそうなお顔でおっぱいを飲む毎日でした。
Yちゃんが2歳4ヶ月の頃、お母さんは臨月になりました。
出産の際は、旦那さんがなかなか病院に来れず、お母さんはYちゃんと共に入院されました。
Yちゃんは、お母さんと共に、陣痛室のLDRベッドで過ごしていました。
その時のYちゃん、何していたと思いますか?
たまたま陣痛室に用事にあった私が見た時、Yちゃんは陣痛発来中のお母さんのおっぱいに吸い付いていました。
Yちゃんの吸啜刺激が効を奏したのか、その後陣痛は段々強く、間隔も短くなり、分娩はスムーズに進行して行ったそうです。
やがて、旦那さんも病院に来られ、家族に立ち会われる中での分娩となりました。
後でお母さんから伺ったところによりますよ、Yちゃんは赤ちゃんが生まれる30分前まで、お母さんのおっぱいに吸い付いていたとのことです。
そして、Yちゃんは、かねてからお母さんに申し入れしていたことを、しっかり守ってくれているとのことでした。
それは何か?
「赤ちゃんが生まれるまでは、私のおっぱいだけど、赤ちゃんが生まれたら、おっぱいは赤ちゃんに譲る。お母さん約束して!」という申し出だったそうです。
決して、お母さんが頼んだのではないのです。
Yちゃんが自分で考えて、自分で決めたことなのです。
正直言って陣痛発来中に上の子におっぱいを吸わせるのは、辛かったと思います。
お母さんにしてみたら、「どいてくれ!」と言いたかったかもしれません。
でも、そんな極限に近い状況の中でも、お母さんは約束を守ってくれた。
だから、想いを遂げられた。
Yちゃんにしてみたら、納得のおっぱいライフのフィナーレを迎えることができた。
だから、思い残すことは無い。
赤ちゃんにおっぱいを譲って悔いは無いのです。
ふぅぅむ、なるほど。
お子さんが強い意思を持って、自ら卒乳を決める・・・こういうカタチの卒乳を、SOLANINは、決意の卒乳と呼ばせて頂きます。
こういうカタチの卒乳もアリなんだと思います。
コメント
1 ■返信不要ですo(^-^)o
素敵なお話ですね!
Yちゃんとお母様、愛が両方から感じられ、自然に涙が出ました。
悲しいニュースを見て、心の無さに愕然とし、心折れそうになる昨今。
久しぶりに素敵な涙を流せました。
ありがとうございますm(__)m
たま 2012-04-14 00:10:07
2 ■返信不要でお願いします(*・x・)ノ~~~♪
なんだか読んでいて心がほんわかしました。
ステキな優しいお姉ちゃんの姿が目に浮かびます。
陣痛中におっぱいせがまれても断らなかったママも立派ですよね。
うちの息子も日に日におっぱい星人にみがきがかかっていて楽しいおっぱいライフを過ごしています。
明日は月1のおっぱいケアですがケア中は僕のに触るなとのごとく邪魔してみたり泣いてみたり…
助産師さんに申し訳ないです(・・;)(;^_^A
そして、また助産師さんからどんなトンでもなママやお婆ちゃんの話が出てくるやらですが(笑)
mιчÅβι2012-04-14 00:13:43
3 ■感動です☆彡
陣痛中におっぱいだなんて、どいてーと言いたくなるかもです!
あの痛さの中、くわえているなんて(^-^)
いいお話で、私も涙が出ました!
今、1歳9ヵ月の息子。
保育園に行き始め、先生方からは「断乳のご予定は?」と何度も聞かれますが、息子に任せて、このままおっぱいライフを楽しみます!
みほっち 2012-04-14 00:17:55
4 ■感動です!
なぬ、なぬ…?
と、読んでいたらまさかの展開で…
涙が出ました!!
陣痛中におっぱいを吸わせてあげるママと、Yちゃんの優しい決意に感動しました
本当に素敵なお話ありがとうございました☆
kayokopound☆佳代子2012-04-14 00:33:33
5 ■とっても。
良いステキなお話です。
私も感動しました。
(*^_^*)
うちの娘も明後日で2歳4ヶ月になりますが相変わらずのおっぱい星人です。
おっぱいダンスもお願いするとやってくれるし、やたら「おっぱい~!」とつぶやいてます。
あまりのひつこさに嫌になることも多々ありますが、ここまで来たら娘が納得するまでつき合っていこうと思います。
今回のお話を読んで頑張れそうです。
まあや 2012-04-14 00:37:36
6 ■感動しました(T_T)
このお話、素敵ですね!
なんだか状況が目に浮かんできて、感動してしまいました。
我が家のおっぱい好きの子供達は、先日(7歳と5歳)、入浴中に『わーい、お母ちゃんのおっぱいだ!』と二人しておっぱいに吸い付いてきました。
もう全く出るはずのないおっぱいですが、それでも二人して赤ちゃんの時のおっぱいの飲み方をしていたので『まだ飲み方を覚えているんだ!』と、ビックリ&ちょっぴり嬉しくて感動しました。
こんなこともあるんですね~。
スキンケアとベビマで、あなたの笑顔を応援します☆鎗田聡子 2012-04-14 00:41:51
7 ■感動
久々にうるうる来ました。
赤ちゃんに譲ると自ら宣言したお子様、陣痛中にお子様の気持ちを忘れずに答えてあげるお母様。
お二人の絆の強さを感じました。
このような決意の卒乳もあるのですね。
私はどんな状況でも子供の決意の卒乳に答えてあげられるか・・・
陣痛中はとてもじゃないけど、耐えられそうにありません・・・
このお母様はすごい!!
日々SOLANINさんの記事に助けてもらい我が家のおっぱい星人は現在2歳8ヶ月です。
だんだん卒乳に近い年齢になってきました・・・
毎日0時更新の記事が楽しみです。
いまだに日々勉強です。
ありがとうございます。
きゅうり 2012-04-14 00:42:52
8 ■返信不要です。
私がコメントするのもおこがましいですが、ソラニンさんにありがとうを伝えたくてコメントしました。
こんな形があるんですね…
納得のいく、最高のフィナーレ。
そしてお母さんの頑張り。母は強しと言えども、自分は出来るか…(次回も帝王切開なので、経験は出来ませんが)
お母さんもアッパレ、こんな素敵なおっぱい物語ってあるんですね☆
ありがとうございました(^O^)
ハナ 2012-04-14 00:45:00
9 ■返事不要
なんだか涙が出ました
現在五ヶ月の子の母ですが,妊娠中やめられていたタバコが出産した途端、吸いたくて吸いたくて…我慢の限界がきてるので八ヶ月になったら卒乳しようと決めていました!
だけどやっぱりオッパイをもう少し吸わせてあげたいな…
ソラニンさんのブログを読んでると授乳の大切さを改めて感じます。
私も子供を第一に考えて禁煙をもう少し頑張らなきゃな!!
とつみる 2012-04-14 00:59:29
10 ■返信不要です
感動しました。
お互いがお互いの為を思っての努力、始まったばかりの子供との母乳生活の励みにしたいと思います。
素敵なお話ありがとうございます。
Eiko 2012-04-14 02:04:58
11 ■無題
自分で決めたからできた事ですね。
素敵な卒乳です。
Yちゃんのママ、とても忍耐のある方ですね(>_<)
陣痛に近くにおっぱい吸わせるなんて考えもつきませんでした。
自分は絶対無理だな…
スリータンデムも憧れていましたが、こんな素敵な卒乳なら、
卒乳も寂しくないかもしれませんね♪
メロディー♪ミズ 2012-04-14 02:24:20
12 ■涙が出ました
1歳9ヶ月の娘は筋金入りのおっぱい星人です。未だに夜は2時間明け方は1時間起きに吸うこともあります。
仕事を続けながら本当に辛くて眩暈や風邪で寝込むたびに勘弁してくれって思います。
最近は、「10数えたらご馳走様ね」と言って3回ほど数えたら止めてくれるようにもなったのですが、辛くて辛くて。
今日は眩暈で一日中寝ているところをおっぱいコールではきそうでした。
この記事を読んで、いつかこのこも自分から卒乳するのかな?
私はヘロヘロだけど、もう良いかな?
とかいろいろ考えてます。
keititti 2012-04-14 02:38:09
13 ■返信不要です
素敵な親子だなあって、感動しました!おっぱいの絆って、こんな風に自律させてあげられるくらい愛情たっぷりで強いものなんだなぁと。
うちはまだまだ…おっぱいと指しゃぶりが同等くらいです(>_<)
こんな素敵な決意卒乳出来たら幸せだなぁ♪
また明日からおっぱい美味しくするために頑張ります!
ずぼらーず 2012-04-14 03:28:21
14 ■もうすこしおっぱいあげたかったかなと思います。
授乳期でも妊娠するし、継続可能だとここでわかりましたが、私はふたり目が出来たのもひとり目が卒乳してからすぐで。
継続してたらふたり目が授かっていたかどうかわからなかったから、一歳の誕生日から間も無くの卒乳に後悔してませんが。
出産までお姉ちゃんがこころおきなくガッチリ味わって、生まれたら赤ちゃんにってキッパリ言って、とてもびっくりな、でもお姉ちゃんにとってもベストな卒乳だったんですね。
そういう意味では上の子におっぱいもうすこし堪能させてあげたかったかな~と思ったりします。
ヤム家のホホエミ♪o(^-^)o☆ 2012-04-14 03:30:36
15 ■感動しました
うちは自然卒乳を目指していましたが、もう一人子どもが欲しくて、でも生理再開せず、2歳で言い聞かせ卒乳しました。
その後すぐ妊娠しましたが、やっぱり納得していなかったのか、5ヶ月たったいまでも一緒にお風呂に入ると「おっぱい飲みた~い」と言ってきます。
でも、「はい」と差し出しても軽くくわえる程度で、飲み方をすっかり忘れてしまったよう。
なんだか申し訳なく思ってしまっています。
4人目は考えてないので、次こそ納得のフィナーレを迎えたいです。
Yちゃんは妹or弟にも優しいお姉ちゃんになりそうですね。
いいお話をありがとうございました♪
こな 2012-04-14 04:10:44
16 ■返信不要です
娘さん自らの決意も立派ですが、出産30分前の極限状態で娘さんのリクエストに応えたお母様にもただただ頭が下がります。自分だったらできただろうか…
おっぱいに限らず、子供と真摯に向き合うとはどういうことか、改めて教えてもらいました。
素敵な記事をありがとうございました。
カトリコフ 2012-04-14 04:27:33
17 ■無題
感動しました!
陣痛の辛い中出産30分前まであげるなんてお母さんのほうも本当にすごいです。
いつも素敵な記事ありがとうございます(*^^*)
ふみ 2012-04-14 07:37:57
18 ■朝から涙が…
いつも素敵な記事、ありがとうございます!本当に素敵なフィナーレですね。
陣痛中の授乳、お子さんの気持ちを第一に思うお母さんの愛情の賜物ですね。
うちの娘も2才8ヶ月。
そして只今第2子妊娠10W。
言い聞かせ中です…
本当はタンデムしたかったのですが、乳頭の激痛、そして前回切迫で2ヶ月入院しているので、泣く泣くの言い聞かせ卒乳です。
私達親子なりの最高のフィナーレを迎えられるよう、頑張りたいと思います。
ミキたん 2012-04-14 08:34:23
19 ■無題
とても感動しました。娘さんの決意と、お母さんの頑張り、素敵な親子ですね。
私は現在妊娠7ヶ月。息子は3歳4ヶ月ですが、まだまだおっぱい大好きです。
卒乳は息子にまかせていますし、医者からも授乳を続けて大丈夫ですと言われたので、このままいくとタンデムになるかな?と思います。
が、やっぱり少し不安もあります。今でも、吹いつく時、痛いし、夜は眠いし。
赤ちゃんが産まれたら一体どうなるんだろう…とか…
でも、自分も息子も納得できる終わりを迎えられるように信じて、楽しんでいきたいと思いました。
素敵な記事をありがとうございました。
みわ3030 2012-04-14 09:22:39
20 ■返信は要りませんo(*_ _)oペコ
初めまして。
いつもこちらのブログで勉強させて頂いています。
こちらの記事を拝見して私も思わず涙。。。(TдT)
とっても素敵なお話ですね
あの陣痛の中、我が子であっても授乳させる気持ちになるか。。。
こちらのお母様は素晴らしい!
きちんと約束を守ってくれたからYちゃんも気持ち良く卒乳できたんでしょうね。
本当にいい話だな~。
私の息子は11ヵ月。
体外受精の為、次回の凍結卵の保存期限前にできればお迎えに行きたく、卒乳についてもあれこれ勉強させて頂いてます
こちらのブログに出会って本当に良かったと思っています
息子ともお互い納得のいく卒乳ができるといいな。。。
*あーちゃん* 2012-04-14 10:08:45
21 ■お返事不要です
そんな卒乳があるんですね!読んでいてとても驚きました。
皆さんもおっしゃってますが、生まれる30分前まで授乳させてたなんてすごいなぁ…
もし自分だったらできただろうかと思います(^-^;
卒乳にもいろんな形があるんですね(^-^)
ぴーよめ 2012-04-14 10:19:05
22 ■返信不要です
素敵なお話ですね!
職場の昼休み中ですが、思わず涙が出そうでした・°・(ノД`)・°・
お母様もお嬢さんも、お互いをとても大切に思っているのが伝わってきますね。
私も保育園から、断乳をそれとなく勧められたことがありました。
もちろんスルーしましたが。
こんなに小さな子でも、相手を思いやって自分で決心して卒乳することができるんですから、断乳を押し付けてくる人たちは、赤ちゃんからしてみれば全くもって余計なお世話ですね。(断乳派は、その人たちなりに私たちを思いやって助言してくれているのでしょうが。)
息子はもうすぐ1歳7か月。
私も、私たちなりのベストな卒乳を迎えられたらいいなぁ、と思います。
とまこ 2012-04-14 12:05:30
23 ■当ブログでご紹介させていただきました
連投ですみません。
いいお話だったので、当ブログで
今回の記事をご紹介させていただきました。
(アメブロとmixiです。)
事後報告で申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします♪
とまこ 2012-04-14 12:49:32
24 ■ちょうど
最近夜の頻回授乳に困り、毎日卒乳のことばかり考えています。
でも、この記事を読んで何か…ほっこりしました(泣)
ちょうどブログもおっぱいの話を書いたのでそこにこちらのブログを紹介しました!
が…リンクの仕方とかがよくわからなくて(^^;
軽い感じで触れていますが…
すみません(>_<)
でも、育児に迷ったらいつもここを覗いてます★!
佳磨*mama 2012-04-14 12:55:12
25 ■お返事不要です。
そのエピソード、過去記事でもちらりと登場しましたよね!
陣痛室でおっぱいをあげるなんて素晴らしいお母さんだと思っていたら、結末はそういうお話だったんですね。
必ず約束を果たす、意思の強いお母さんだからこそ、お子さんも同じ素質なのでしょうね。
子は親の背中を見て育つ…まさに言葉通りですね。
きっとおっぱいに限らず、素敵な親子なんだろうなぁと思いました。
ぷっちぃ 2012-04-14 13:10:02
28 ■Re:感動です☆彡
>みほっちさん
本心は「断乳はしませんよ~」でしょうが、「まぁ、そのうちに。」とでも言っておきますか?
SOLANIN 2012-04-14 13:14:14
29 ■Re:感動です!
>kayokopound☆佳代子さん
陣痛中に吸わせてあげられるって凄いなと私も思いました。
SOLANIN 2012-04-14 13:15:20
30 ■Re:とっても。
>まあやさん
ダンスを踊ってまで欲しいおっぱい。
きっとお嬢ちゃんにとって、最高に美味しくて、幸せな時間なのでしょうね。
SOLANIN 2012-04-14 13:16:52
31 ■Re:感動しました(T_T)
>スキンケアとベビマで、あなたの笑顔を応援します☆鎗田聡子さん
凄い!凄い!
長いブランクがあると、忘れちゃうんですよ。
憶えてるなんて感動しちゃう!
SOLANIN 2012-04-14 13:18:13
32 ■Re:感動
>きゅうりさん
そうでしたか、もう2歳8ヶ月なんですね。
どうすればおっぱい沢山飲んでくれるかな~とか山南貞夫ドクターの話をしていたことが昨日のようですね。
SOLANIN 2012-04-14 13:20:08
34 ■Re:返事不要
>とつみるさん
お気遣いに感謝。
タバコの誘惑、乗り超えられますように。
SOLANIN 2012-04-14 13:22:34
36 ■Re:無題
>メロディー♪ミズさん
赤ちゃんが生まれる時はLDRからひらりと降りられたところがホントに凄く、Yちゃんの意思の強さを感じさせられました。
まだ2歳なのにね。
SOLANIN 2012-04-14 13:25:50
37 ■Re:涙が出ました
>keitittiさん
泣き叫び怒るかもしれませんが、「お母さんね。今しんどくてあげられない。お母さんがしんどい時は、おっぱいさんもお休みなんだよ。ごめんね。」くらいは言っても良いと思いますよ。
元気になれば、少しずつ受け入れる…でないとカラダがもたなくなっちゃいますよ。
SOLANIN 2012-04-14 13:29:15
39 ■こんにちは
いつもかかさず読ませていただいています。
今月1歳になったおっぱい星人息子の母です。
分娩中の姿を思い浮かべながら涙がでました。
お姉ちゃんの決意にも感動してしまいました。
うちのおっぱい星人の卒乳はどうなるのかわかりませんが、乳首を噛まれる痛みに負けず(笑)、ゆっくりおっぱいライフを楽しもうと思います♪
Kitty 2012-04-14 14:08:43
40 ■すごい
感動してしまいました☆
お母さんも娘ちゃんもすごいです!!
うちも3人目希望で 今1歳9ヶ月の娘がおっぱい大好きですが私が妊娠して陣痛中 娘に同じようにできるのかな(>_<)
いや~読んでいて涙ぐんでしまいました。
☆ゆうきき☆ 2012-04-14 14:08:49
41 ■Re:もうすこしおっぱいあげたかったかなと思います。
>ヤム家のホホエミ♪o(^-^)o☆さん
なるほど。
後悔はしないけれど、少ししんみりしてしまいますね。
下の子が生まれると上の子は待たされることが増えますから、気持ちを満たすためにもギューっと抱きしめてあげてくださいね。
SOLANIN 2012-04-14 14:10:30
42 ■Re:感動しました
>こなさん
2週間健診の際は、「泣いているとダッシュで駆け寄り、あやそうとしたり、早くおっぱいをあげて!とお母さんに命じたり、おっぱいのあげ方まで仕切るんです。」とお母さんは仰ってました。(笑)
SOLANIN 2012-04-14 14:12:57
44 ■Re:無題
>ふみさん
とても芯の強いかたなんだと思います。
並大抵では出来ないですよね。
SOLANIN 2012-04-14 14:14:25
45 ■無題
お久しぶりです。2歳の言い聞かせ卒乳も失敗に終わり、2歳6ヶ月の現在も朝・夜のおっぱいは欠かさないおっぱい星人に悩んでいたところの素敵な記事でした。
「決意の卒乳」まで気長に待ってみようかなぁって思いました。
ありがとうございます♪
ちゃい★ちゃい 2012-04-14 14:15:57
46 ■Re:朝から涙が…
>ミキたんさん
言い聞かせ卒乳もお子さんを思いやる気持ちがあってのこと。
素晴らしい決断です。
なんとかソフトランディング出来たら良いですね。
おなかの赤ちゃんがスクスク育ってくれますように。
SOLANIN 2012-04-14 14:16:24
47 ■Re:無題
>みわ3030さん
そうですね。
妊婦さんの時の吸啜痛は赤ちゃんを守るためのものですから、いたしかたないです。
どうしても辛い時は、お休みしてもらうのも一案です。
もちろん、大ブーイングかもしれませんが。
でも、きっと乗り越えられますよ。
タンデムの過去記事は熟読なさってね。
SOLANIN 2012-04-14 14:29:15
48 ■Re:返信は要りませんo(*_ _)oペコ
>*あーちゃん*さん
お気遣いに感謝。
いよいよの際は、言い聞かせをしていきましょうね。
SOLANIN 2012-04-14 14:30:12
49 ■Re:お返事不要です
>ぴーよめさん
お気遣いに感謝。
私も自分で出来るかと聞かれたら、自信ないです。
Yちゃんのお母さんは凄いと思います。
SOLANIN 2012-04-14 14:31:17
50 ■Re:返信不要です
>とまこさん
お気遣いに感謝。
一生おっぱいを飲んでいる人は居ないし、ご飯を食べない人も居ないので、自然体で良いと思います。
SOLANINとしましては、世間一般で長期授乳が良くないことのようにレッテル貼りする方がまだまだ多く、そういう方達が一人でも減るようにするために日々PRしています。
SOLANIN 2012-04-14 14:34:19
53 ■Re:お返事不要です。
>ぷっちぃさん
そうです。
その通りです。
良く読んでくだっていますね♪
赤ちゃんがぐずっていておっぱいのタイミングが遅いと「早くあげて!」と、叱られるらしいです。(苦笑)
SOLANIN 2012-04-14 14:42:41
54 ■Re:こんにちは
>Kittyさん
乳首噛まれると痛いですよね。
なんでだろう?
理由が分かれば対処はもちろん、根気よく噛まないでとお願いしてみましょうね。
SOLANIN 2012-04-14 14:46:10
55 ■Re:すごい
>☆ゆうきき☆さん
陣痛発来中に乳管開通マッサージをしていることと同じですからね。
考えたら凄い話です。
SOLANIN 2012-04-14 14:53:13
56 ■Re:無題
>ちゃい★ちゃいさん
朝夕欠かさずおっぱいを飲むのですね。
2歳6ヶ月…おっぱいの何ががそんなに素敵なのか、是非とも理由をおっぱい星人に訊いてみましょうね♪
SOLANIN 2012-04-14 14:55:45
57 ■涙が…(お返事不要です)
お互いがお互いを思いやっての卒乳だったのですね。
前に陣痛室でおっぱいを飲んでいるお子さんがいるお話しを読んでいましたが…そういうことだったんですね(;_;)
母と子の絆を強く感じて涙が止まりません。
改めて母乳育児の大切な何かに気づかされました。
良いお話し本当にありがとうございました。
nacchan 2012-04-14 15:05:49
58 ■お返事不要です。
私も感激して涙がでました。
お子さんからの約束だったんですね。
お子さんもお母さんもさらにさらに絆が深まったでしょうね。
お子さんもお母さんの事がもっと好きになったでしょうね。
素敵なお話ありがとうございました。
あーちゃん 2012-04-14 15:16:27
59 ■感動しました!
素敵なお話ですね。
私は来月2才になるおっぱい星人の娘がいますが、記事を読みながら自分の娘のフィナーレはどんなになるのか考え涙がでました。
母乳はあまりでなくなり、たまにおっぱい飲みながら「おっぱいなーい」と言われることもありますが、子供が欲しがる間はあげ続けたいと思います。
らぼ 2012-04-14 18:49:42
60 ■無題
素敵なお話をありがとうございます。
フィナーレも素敵ですが、いただきますと言っておっぱいを吸うなんて…とてもかわいらしいですね!私も娘が納得する卒乳が出来るよう、おっぱいを枯らさないように気をつけて、体調崩さないように頑張らなくてはと改めて思いました。
ぐーみ 2012-04-14 20:59:00
61 ■素敵です
我が家の娘も現在おっぱい星人の2歳4ヵ月…私も陣痛中に授乳は我慢できないだろうと思いました(汗)
娘さんもお母さんもすごいですね!
2人目が14wに入り徐々に分泌も低下してきて乳頭に痛みも感じたりして、あの記事はこういう事かと感じながら毎日過ごしています。
出産する前にこちらのブログを読み始め「いらない」と言われるまで続けたいと思っていたのですが、果たしてどんなフィナーレを迎える事になるのかさらに楽しみになりました。
みな 2012-04-14 21:27:14
62 ■返信不要です(^^)
素敵なフィナーレでしたね( ; ; )
息子はもうすぐ二歳…私は今妊娠三ヶ月…酷い悪阻と貧血が予想出来たので、妊娠前に言い聞かせ卒乳を試みました。
しかし、段々日が近づくにつれ、息子が暴力的になるなど精神的に不安定に。
なので、覚悟を決めてギリギリまで授乳をと考えていますが、納得いくフィナーレになるのか?心配です。
私は帝王切開になるので、オペ前後暫く会えない時が息子にとっての断乳になってしまうのではと、心配しています。
中々難しいですよね…
タイミングですもんね。
長文失礼致しました。
●○なおみきゃんべる○● 2012-04-14 21:39:07
63 ■はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいてます。
本当に素敵な、感動的な卒乳ですね!!
今回自分の中でとても考えさせられる出来事がありまして、このblogのお陰で助けられまして**
誠に勝手ながらSOLANINさんのblogを紹介させていただきました。
これからも素晴らしい記事を読ませてくださいね。
JAM 2012-04-14 23:00:45
64 ■返信不要です
ひさびさにブログにお邪魔したら、卒乳の話。
もうすぐ2歳になる息子は、おっぱいおっぱいと嬉しそうに飲んでます。
長男の時は次男を妊娠して、切迫早産の可能性があるので2歳になる直前に断乳しました。
お互いつらく、次こそ自然卒乳をと思ってたのに、最近2歳でおっぱいを止めようと勝手に思ってました。
この記事を読んで、残り少ないおっぱいライフを楽しもうと改めて思いました。
かわいいかわいい自分の息子を、たくさん抱きしめなくちゃ。
ありがとうございました。
のんちぃ 2012-04-14 23:59:46
65 ■無題
泣ける。。。
素敵なエピソードです!
私も7ヶ月のおっぱい大好き娘と、まだしばらく続くであろう授乳生活満喫します!
母子の絆ってすごいなー。
気持ちがほっこりしました♪
あさみ 2012-04-15 00:51:41
66 ■無題
いつも為になる記事を掲載いただき、ありがとうございます。
今回の記事、胸が詰まりそうになりました。
一歳九ヶ月の息子は、まだまだおっぱい星人で、夜中も何度も起こされますが、息子が納得いくまで、お付き合いしようと、改めて思いました。
返信不要です!ありがとうございました。
kahikai 2012-04-15 11:05:30
67 ■Re:涙が…(お返事不要です)
>nacchanさん
そうなんです。
陣痛室のお話、憶えていてくださっていたのですね。
この記事は、あのお話の顛末なんですね。
SOLANIN 2012-04-15 23:44:18
69 ■Re:感動しました!
>らぼさん
そうですね。
もしかしたら近い将来、おっぱいライフのフィナーレを迎えるかもしれないですからね。
さて、どんな風になるのでしょうね…
SOLANIN 2012-04-15 23:46:56
70 ■Re:無題
>ぐーみさん
小さな手を合わせて、「いただきます!」って喋ってくれるんですよ。
そりゃあ、傍で見ていても可愛いったらありゃしないですよん。
SOLANIN 2012-04-15 23:48:14
71 ■Re:素敵です
>みなさん
そうですね。
どうなるのかは、飲み手のお子さんのみぞ知る…ですからね♪
そして、あの記事はこういうことだったのか…については、当ブログは一般的な育児書や文献では見られない知識の宝庫なので、どうぞ熟読して乗り切っていけますように!というエールだと思ってくださいね。
SOLANIN 2012-04-15 23:51:24
72 ■Re:返信不要です(^^)
>●○なおみきゃんべる○●さん
妊娠9ヶ月頃になれば、手術や入院のことも真剣に伝えましょうね。
お家の方にも協力してもらい、同じことを伝えてもらえるといいですね。
SOLANIN 2012-04-15 23:53:08
74 ■Re:返信不要です
>のんちぃさん
お久しぶりです。
次男ちゃん、もう早2歳なのね。
だんだんとおっぱいライフのフィナーレが近づいてくる頃になってきただけに、是非とも喋るおっぱい星人相手におっぱいライフの醍醐味を堪能してくださいね。
SOLANIN 2012-04-16 00:03:16
75 ■Re:無題
>あさみさん
強い絆で結ばれているから、とてもしっかりした信頼関係が築けたのでしょうね。
2歳児が赤ちゃんのためにおっぱいを譲るというのは、何だかぐっと来ますよね。
SOLANIN 2012-04-16 00:09:41
76 ■Re:無題
>kahikaiさん
お気遣いに感謝。
2歳なのに、約束が守れるってトコロも凄いよね。
SOLANIN 2012-04-16 00:18:32
77 ■涙が出ました
記事を読んで涙が出ました。
ママもお子さんもとっても素晴らしいです。
出来る事なら、私も授乳しながら妊娠→タンデムが出来たらなぁと、ソラニンさんのブログに出会った、娘の妊娠中からそう思っていました☆
そんな娘もあっという間に2歳4ヶ月。
でもまだまだおっぱい大好き星人。
二人目にも昨年からチャレンジしているんですが、娘も不妊治療の末での妊娠だったので2回/日といえどもおっぱい継続中での妊娠は難しいのかな~と思ってます。
ココロ 2012-04-16 08:40:23
78 ■ウルウルしています
素敵な話を紹介してくださってありがとうございます。
胸がじーんと熱くなりました。
1歳8か月で言い聞かせ卒乳をしたうちの娘(2歳1か月)は、ぬいぐるみのカンガルーやくまのプーさんに、自分のおっぱいを飲ませる真似をしています。
自ら始めたので、自分が飲んでいた頃の記憶からなのか、周りの授乳光景を見てのことなのか・・・?
私の授乳にそっくりな感じで授乳の真似をしているのが、とてもかわいらしいです。
もし、第二子を授かることができたら、自然卒乳までじっくりおっぱいライフを送りたいな、と思っています。
こがら 2012-04-17 00:06:44
79 ■Re:涙が出ました
>ココロさん
次の赤ちゃん、授かられるといいですね。
SOLANIN 2012-04-17 13:22:51
80 ■Re:ウルウルしています
>こがらさん
第一子さんにとっては、おっぱいは素敵なモノ、当然のこととしてインプットされているようですね♪
第二子さんの時はそうできますように♪
SOLANIN 2012-04-17 13:49:13
81 ■無題
ぐっときました。
うちの息子…
二才五ヶ月なのですが全く卒乳の気配がありません…。
住まいがド田舎な為、周囲は冷ややかです。
-ちこチャンち- 2012-04-23 10:31:48
82 ■Re:無題
>-ちこチャンち-さん
気にしたら負けです。
一緒に頑張ろう。
SOLANIN 2012-04-24 18:39:38
83 ■感動
電車待ちに読み一人、うるうるしてしまいました。
私は一児の母で、在宅で生活されているNICU育ちのちびちゃんの発達のお手伝いをしている者です。
お姉ちゃんになった気持ちと甘えたい気持ちがある中で自分で決めて実行するとは頭が下がる思いです。
うちのおっぱい星人(2) も卒乳中で話し合い「おっぱい誕生日おしまいよ」と言うまでになりました。
おっぱいをやめると決めて寂しさがこみ上げてくるようになったのでしばらくは飽きるまで一生分抱っこしてあげたいと思います。
のん 2012-08-03 14:53:04
84 ■Re:感動
>のんさん
これぞ自分で決意したってことですからね。
今でもこの子は凄かったなって思い出します。
SOLANIN 2012-08-04 21:31:32
85 ■無題
私も2歳2ヶ月の息子と、第2子がお腹にいます。
この記事を拝見してから、このお話のお母さんの様に息子が卒乳を決めるまでおっぱいライフしよう!と心に決めました!
現在妊娠36wですが、お腹の張りが強い為ウテメリン服用になり、授乳もお腹が痛くなってしまう為に泣く泣く断乳に踏み切ることになりました…。
息子に思うようなフィナーレを迎えさせてあげられなかった事が悔やまれます。
でも、ここまで頑張って来られたのは、こちらのブログに支えられたからです。
ありがとうございました!
もちろん?正産期に入り、息子がおっぱいライフ再開希望ならば、そうするつもりです☆
*キキ* 2012-08-25 00:36:30
« ヨチヨチ歩き、カタコトが言える1歳児であっても。 | トップページ | おっぱい星人は出てると言うが、分泌停止した模様。(妊娠中) »
「 ★卒乳」カテゴリの記事
- 卒乳した幼児にとっておっぱいの味は?(2009.08.10)
- 1歳までに自然卒乳した場合の母乳代替え品の摂取について。(2012.11.29)
- 言い聞かせ卒乳中の入浴を母子一緒にする愚。(2012.11.24)
- 我が子より月齢の若い赤ちゃんが卒乳して焦る。(1歳)(2012.11.21)
- 言い聞かせ卒乳を失敗したことのある方へ。(2012.11.09)