無料ブログはココログ

« ぐっすり眠る赤ちゃん=しっかり育つ赤ちゃんと思い込まないで! | トップページ | 激カワ☆クッション族! »

2012年3月13日 (火)

では、それをどのようにして防止するのか?

一般的に赤ちゃんの健診は生後1か月時に病産院で受けることになりますが、それ以降は、大抵保健所や保健センター等での4か月頃の健診まで、何処もフォロー無しというパターンが殆どです。
その空白期間、赤ちゃんが恙無く(=つつがなく)育っているのか否かを、何処の誰からも評価を受けないということは、実は怖いことなのです。
なかには経済的理由で、有料の健診が受けにくい方もいらっしゃるかもしれませんし、近くのクリニックでは乳児健診を受け付けていないという場合もあるかもしれません。
その場合は、せめて月に1回くらいは、お家のオトナ用の体重計でお母さんが裸の赤ちゃんを抱っこして乗る⇒お母さんだけ乗る⇒「差」を求める・・・ことで、おおまかな赤ちゃんの体重を知ることができますから、やってみてくださいな。
2ヶ月から4ヶ月の頃でしたら、1ヶ月で最低540gくらいは増えていて当然です。
昔と違い、オトナ用の体重計の目盛りも100g単位のものも、普及してきていますから、ざっくりとですが、この時期は500~600g増えていれば善しとしましょう。
しかし、それよりも小幅であれば、「なんだかおかしいぞ!」と警報を鳴らして下さい。
特に生まれた時の体重がパーセンタイルグラフの中に入っていた赤ちゃんが、病気でもないのにそれを割り込んでしまったら、只事ではありませんよ。
赤ちゃんの機嫌も良くて、育てにくさを感じなくても、それは決して放置してはいけないことなのです。
百歩譲って、お母さんが眠りたいなら眠ってもいいけれど、せめて赤ちゃんの体重増加度が正常から逸脱していないかどうかを月イチは確認してやって下さい。
追い打ちをかけるようなことはあまり言いたくないのですが、私は、この程度のことは、お母さんになった方の最低限の義務だと思います。

して当然のことだと思ってくださって間違いないです。

コメント

1 ■毎月測ってました
私は混合栄養だったのもあり、毎月測りに行ってました。
イオンやイトーヨーカドーなどの授乳室には、保健婦さん(だったかな?)のいらっしゃる曜日があって、その日に行くと体重の増え方とかを無料で見てもらえたので便利でした。
はむたろ 2012-03-13 00:59:32

2 ■初コメントです
いつもブログ拝見して、参考にしております。
ウチの娘もまさに良く寝る子で、低体重で生まれてきたこともあり、体重の増加はいつも心配です。
4ヵ月検診まで不安だけどスケールレンタルに踏み切れず…
(毎日測定して、悩みそうだったので…)
そんな時にお世話になったのが、ミルク屋さんの無料栄養相談です。
赤ちゃん用品を揃えているデパートや、ショップで週1ぐらいで開催されていたので、近くに行ってきました。
完母なので厚かましいかな、無理矢理ミルク奨められたら…とかいろいろ躊躇う気持ちもありましたが、大丈夫でした。
やり方は違うかもしれませんが、私の場合は、体重と身長測定して、母乳に良い食事について簡単に質問しておしまい!
最後に離乳食になったらミルク使ってみてって、軽い感じで試供品渡されたので、思わず貰って帰ってきました…
服着たままの測定なので、私は家に帰ってから着ていた服とオムツの重さを、料理とかで使う量りで確かめ、差し引きしました。
その場でも概算の服の重さを引いてもらえますが、あくまで概算なので…
でも大人体重計よりは、正確にわかったので、よかったです。
オムツは替えてから行った方が良いと思います。
人ごみに連れていくリスク、予約制じゃないから待つ場合もある、などデメリットもあるので、それぞれの判断だと思いますが、参考になればと思い、コメントしました。
あゆーだ 2012-03-13 01:19:01

3 ■背中を押してもらえた気分
自分のやってたことは間違ってませんでした。良かったです。
外来まで期間が空くときは、大人用の体重計で測ったりしてました。
最近、地区の保健センターで体重測定できると知り、おっぱいの飲みが心配な時は、測定に行ってます。
測ったら数字のまま安心するのではなく、きちんと評価して、グングン大きくなってもらおうと思います。
頑張るぞ(^-^)/
一課長 2012-03-13 08:21:41

4 ■無題
私の住む地域では子育てサロンで月1保健師相談をやってます。身体測定と相談ができます。
そういうのを調べて通われてもいいと思います。
たっくん 2012-03-13 09:55:16

5 ■無題
アリオだかヨーカドーだかなんだかのベビールームでもよく無料相談やっていますね!
あと、保育士さんがいない日でもああいうベビールームって体重計がおいてあるので計りたい放題?なので私は行く度楽しく利用させて頂いてました。
あとは区の赤ちゃん会みたいな集まりにいくと必ず始まる前に体重チェックしてくれて、なおかつママさんたちと情報交換もできて、新米ママに貴重なスポットでした。
なにより無料だしお財布にも優しいから何度でも行けちゃうので助かっています(^_^;)
doogimama 2012-03-13 10:22:05

7 ■毎月チェックしてます
私も市の保健師さん助産師さんが行っている赤ちゃん相談みたいなので毎月チェックしてます。
本当は毎日でも測りたいくらいですが、数字だけに神経質になりそうで、月一と決めました。
いつもヒヤヒヤな増加率ですが、小児科でも相談しての『それが娘さんの個性ですよ』と言ってもらって安心につながってます。
体重チェックの際にプロやママたちと話せるのも密室育児になりがちな現代ママたちにはいいですよね。
どきん 2012-03-13 14:20:02

9 ■Re:毎月測ってました
>はむたろさん
そうですね。
落ち着いているようでしたら、月イチくらいのチェックが丁度いいですね。
SOLANIN 2012-03-14 16:07:37

10 ■Re:初コメントです
>あゆーださん
ミルク屋さんの営業さんに惑わされなければ、利用させてもらうのも構わないと思います。(笑)
SOLANIN 2012-03-14 16:09:59

11 ■Re:背中を押してもらえた気分
>一課長さん
そうそう、その心意気です。
コンサルテ―ションが大事ですからね。
SOLANIN 2012-03-14 16:13:36

12 ■Re:無題
>たっくんさん
そうですね。
そういう機会を利用するのも良いですね。
SOLANIN 2012-03-14 16:17:08

13 ■Re:無題
>doogimamaさん
お財布に優しいのはいいですね。
各自読者のみなさんもお住まいエリアの情報収集をして、そういう機会を活用しましょうね。
SOLANIN 2012-03-14 16:18:58

15 ■Re:毎月チェックしてます
>どきんさん
そうそう。
毎日だったら、どんな方でも多分ノイローゼかその寸前になっちゃいそうなので、月イチくらいがいいですね。
SOLANIN 2012-03-14 16:33:12

« ぐっすり眠る赤ちゃん=しっかり育つ赤ちゃんと思い込まないで! | トップページ | 激カワ☆クッション族! »

★赤ちゃんのカラダと発達」カテゴリの記事