無料ブログはココログ

« 赤ちゃんの歯は、食後すぐに磨けばいいの? | トップページ | 体重増加度のコンサルテーションについて。 »

2012年2月21日 (火)

花粉症でお困りの方に朗報!

花粉症でお困りの方が増えるこの季節、母乳育児中のお母さんの中にも辛い想いをしていらっしゃる方も少なくないとお察しします。
授乳中のお薬については、花粉症関係だけでも点眼薬・点鼻薬・内服薬それぞれに記事化していますので、ご参照いただくとして、普段の生活に役立つグッズは無いかと探しましたら、あるんですねぇ、イイものが。

それはですね、CMでも見られたことがあるでしょうが、もう使っていらっしゃる方もおられるでしょうが、「ク○ス○ヴ○ル」というものです。
ジェル一滴を鼻の外側に塗るだけです。
お化粧をした上からでも塗れます。
しかも、塗ったから化粧が崩れることもありません。
眠くならないですので、車の運転も安心です。

しかも、妊娠中・授乳中の方が使用しても差し支えないことがセールスポイントなんですね。
花粉症でなくても、ハウスダストや埃でくしゃみ・鼻水が・・・という方にも適しているとのことです。
キャッチコピーを見れば、塗った部位にプラスイオンの静電界を作り、プラスの物質は弾き飛ばし、マイナスの物質は吸着して鼻腔内に花粉が侵入するのを防ぐ作用があるそうです。
これまでの花粉症対策グッズとは開発の段階でコンセプトが違いますね。

先に書いた条件に合致する方は、試してみる価値は有ると思いますよ。
価格的には、確か1500円くらいだったと記憶しています。

コメント

1 ■試してみたいです!
子供が出来る前まで酷い花粉症でした。
元々アレルギー性鼻炎。
この時期は鼻水鼻詰まり。
夜中は息が出来ずに目が覚める程・・・
が、長男を産んでからは完治までいかないにしろ薬を飲まなくても良くなりました!
体質が変わるって聞きますがまさに!!
これがそうなのか!?
でも・・逆に目が年々酷くで(>_<)
今年はまだ平気ですが。
鼻の予防にはいいかも!
買ってみたいなぁ。
あ~ちゃんMama2012-02-21 00:10:29

2 ■先輩ママからの噂
私もひどい花粉症なんですけど、
先輩ママ数名から妊娠中~授乳中は
花粉症の症状が出なかったと聞いていたので、
私も。。。!!
と思って楽しみにしていたんですが、私は妊娠中も授乳中もバッチリ症状が出て、今年も薬も飲めずツライ日々を送るのか…と思ってましたが、時期的にもうれしい情報、ありがとうございます!!
メーカーサイト、見てきました(o^-')b
マスクしてても家に帰ってきた後に
服や髪についた花粉で鼻水ズルズルだったんですよね。
いちごチョコ2012-02-21 00:33:06

3 ■私にはピッタリでした
出始めの頃に使いましたが私にはピッタリであの、不快な症状がなくなりました。
その後は鼻の症状から喉、咳の症状に変化したので使わなくなりました。
毎年、ここ数年は喘息みたいになり辛い思いをしていました。
しかし、去年の花粉症シーズンは下の子妊娠中だったからなのか症状は出ずに咳や痰の症状から開放されていました。
今年はどうなるのか、今から心配です。
ゆずれんまま 2012-02-21 02:15:04

4 ■おはようございます
blogの方でSOLANENさんの【最強母乳外来】の書籍の紹介と、SOLANENさんオススメの【ママになる前に知っておきたいおっぱいとお口の話】の書籍の紹介をさせていただきました。
マァサ 2012-02-21 06:30:03

5 ■ブログで紹介させていただきました。
いつも勉強させていただき、ありがとうございます。
まさに先日薬局で「妊婦・子どもも使える!」って書いてあったのに買ってきたばかりでした。
どれだけ効果があるか花粉の季節に試してみたいと思います。
さて、私のブログの『アレルギー検査結果』でオボムコイドの記事を使わせていただきました。
ソラニンさんのブログで紹介していただくほどの記事ではありませんが、ご報告します。
これからもよろしくお願いします。
幸カエル2012-02-21 07:18:24

6 ■妊娠中に
使用していました
ちょっとベタベタするのと、塗る姿が…人に見せられないなっと思ったくらいで大分快適に過ごせます。
ただ、これからの本格的な花粉には、効果が弱いかも…
マスクでも足りないくらいなので^^;
マスクにスプレータイプとか出ないかなぁ。
まーさん2012-02-21 08:37:56

7 ■Re:試してみたいです!
>あ~ちゃんMamaさん
目の方は高いけどゴーグルみたいなので、いいのがあるようですね。
SOLANIN 2012-02-21 09:21:34

8 ■Re:先輩ママからの噂
>いちごチョコさん
試してみて合うと良いですね。
きっと合うと思うのですが。
SOLANIN 2012-02-21 09:24:00

9 ■Re:私にはピッタリでした
>ゆずれんままさん
経験者なのですね。
お値段も手ごろですし、合うなら使って損は無いですね。
SOLANIN 2012-02-21 09:25:29

10 ■無題
花粉症ではありませんが、母子共にすぐに鼻水が出やすい体質で、1歳5ヶ月の息子も今、病院通いして薬飲ませても鼻水ダラー全開で悩んでました(涙)
良い情報をありがとうございました。
ドラッグストアで探してみます!
えっとねぇ 2012-02-21 09:39:22

11 ■無題
花粉症ではないけど、アレルギー性鼻炎です。
年中、ハウスダストなどが原因で鼻詰まりや鼻水に悩まされていて、この商品気になっていました。試してみます☆
みづほ 2012-02-21 11:35:59

12 ■申し訳ありません
たびたびすみませんm(__)m
非通知型読者登録になっていました。
一度解除し通知型読者登録しなおしました。
これからも勉強させていただきます。
マァサ 2012-02-21 14:21:24

13 ■無題
これ気になってました(*^o^*)
今年は早めに点鼻薬をいただき、あとはネブライザーで抗生物質の治療は可能というので、酷い日はかよっています。
これから本番になり、つらくなったら、産院で処方された『小青竜湯ショウセイリュウトウ』と言う漢方薬を飲んで、乗り切るつもりです。
鼻もですが、やっぱり目なんですよね…
メガネ(目が悪いから)だとマスクが曇るし…
仕事中どうしようと悩み中です。
メロディー♪ミズ2012-02-21 18:31:09

14 ■なるほど~。
私も軽度の花粉症で薬などは飲んだことないのですが、巷にはそんな便利なものがあるんですね。
ク〇ス〇ヴ〇ル……まるでクロスワードパズルのようです(笑)
とりあえずヒントと値段を頼りに、今度ドラッグストアの花粉コーナーを見てみます(^-^)v
ぷっちぃ 2012-02-21 21:36:44

15 ■これですね…
使ってたんですが、ちょっと弱いと感じました。
あと、塗るときにムズムズして鼻水が垂れてくるので、鼻をかむ…塗る、ムズムズ、鼻をかむ…の繰り返しで結局塗ることによって、また余計ムズムズする…ということがあり、もうやめました…
症状が軽い方ならいいと思います!!!
鼻の穴に入れるタイプのマスクも使って見ましたが、入ってる事じたいが鼻をムズムズさせてダメでした…
マンバイ 2012-02-21 23:29:12

17 ■Re:妊娠中に
>まーさんさん
ホントですね。
出来そうなのにね。
あったら、大ヒットしたりして。
SOLANIN 2012-02-21 23:37:18

18 ■Re:無題
>えっとねぇさん
お体に合うといいですね。
SOLANIN 2012-02-21 23:41:19

19 ■Re:無題
>みづほさん
妊娠授乳に関係なく使えるのが良いと思います。
SOLANIN 2012-02-21 23:42:16

20 ■Re:申し訳ありません
>マァサさん
お手間を取らせました。
先ほど確認できました。(笑)
SOLANIN 2012-02-21 23:48:47

21 ■Re:無題
>メロディー♪ミズさん
目ですか。
確かいいものがあったような。
でも、高かったぞ。
SOLANIN 2012-02-21 23:59:25

22 ■Re:なるほど~。
>ぷっちぃさん
ホントクロスワードパズルですね。
すみません。
謎めいた表記になっちゃって。
SOLANIN 2012-02-22 00:01:38

23 ■Re:これですね…
>マンバイさん
鼻の穴を刺激するとだめなんですね。
なるほど。
SOLANIN 2012-02-22 00:03:22

24 ■無題
それCMで気になってました^^
産後体質が変わるのがキッカケでアレルギー検査では意外と高めが出たスギ花粉なりました。
上ちび産んだ後は鼻水ダラダラーが下ちび産んだら目にきて・・・
でもハウスダストやダニもあるので使ってみようかなー。
あいみーmAmA 2012-02-22 23:46:06

25 ■Re:無題
>あいみーmAmAさん
思い出しました。
目に来る方には、ディメンションでした。
でも、高いのよね。
3600円くらいするのよね。
でも、黄砂にもいいらしいです。
SOLANIN 2012-02-23 23:47:18

26 ■Re:SOLANINさん
ディメンション初めて聞きました!
ですが…高い(^-^;
今年は先月上ちびが風邪で気管支炎になり前から悩んでいたP社の加湿空気清浄機を購入し家の中はそんなに症状は出ませんが外出るとダメですね。
どうしても困ったら探して買ってみます。
あいみーmAmA 2012-02-24 08:33:56 

« 赤ちゃんの歯は、食後すぐに磨けばいいの? | トップページ | 体重増加度のコンサルテーションについて。 »

★産婦人科以外の不調時の対処」カテゴリの記事