無料ブログはココログ

« 赤ちゃんの虫歯予防の特効薬は妊婦時代のお口のケアです。 | トップページ | 分泌停止したら言い聞かせ卒乳すべきか?(タンデム希望者) »

2012年2月12日 (日)

果たしてこれは味覚音痴なのでしょうか?(1歳半)

<ご相談内容>
おかげさまで、完母で育った我が子も来月には1歳半になります。
ゴハンももりもり、保育園のクラスでは一番大きいそうです。
もちろん、おっぱい大好きのおっぱい星人ですが、平日は、帰宅後と、お風呂上りと朝の3回授乳です。
たまに、朝がなく20時間ほど空いてしまうこともあります。

が、おチチは別段張ることもなく、トラブルもなく、変わらぬペースでゴッキュンゴッキュンと飲んでいます。
ある日、時間が長く空いた時に不安で搾ってみたことがあります。
出だしは少し悪いし、多少おチチの粘度が高い気がします。
ただ、気になるのが、そんなおチチでもなんら変わらず飲んでくれるということは、我が子は味覚音痴なのでしょうか…(泣)
飲んでくれなきゃ困るんですが、不味くないの?と気になります。
でも、飲んでいる時はとっても嬉しそうで…
普通お子さんはきっと嫌がりますよね…

ぜひお聞きしたかったので質問させていただきました!
くだらない質問だったらごめんなさい…

<SOLANINの回答>
さて、授乳間隔が物凄く空いても、どんなおっぱいでも喜んで飲んでくれるのですね。
そのせいで、味覚音痴なのか?と気になるのですね。
うふふ。
あまり知られていないようですが、おっぱい星人には、大まかに分けて、2タイプあります。
おっぱいの味そのものが好きなタイプです。
おっぱいの繊細な味が好きで、おっぱい星人であるお子さんはいらっしゃいます。
不味かったら飲まなくなることが多いです。
でも、もしかしたら、相談者さんのお子さんはそうではないのかもしれません。
味覚音痴というのではないのですが、おっぱいの味そのものというよりも、おっぱいを飲ませてもらうという行為(≒お母さんに抱かれたり、添い乳でくっつくこと)が好きなタイプなのでしょうね。
個人的には、いずれのタイプでもいいのではないかと思います。
もう暫くしたら、言葉がたくさん出るようになってくるでしょう。
もしも、気になるなら、「おっぱいの味はどんな味?」「今日のおっぱいは美味しいですか?」と、聞いてみてはいかがでしょうか?

喋るおっぱい星人になられたら、是非ともご一報ください。
その時、どちらのタイプでおっぱい星人なのか、ハッキリするかと思います。

コメント

1 ■うちの娘は…
2歳になる前の、去年11月に卒乳しました。
私が妊娠してからも授乳していたんですが、段々と授乳間隔も空いてきて、美味しくなさそうなオッパイでしたが、娘は「美味しっ♪」と言って飲んでくれていました(*^^*)
でも、実際にそれから卒乳しちゃったので、「本当は美味しくないけど、お母さんが喜ぶから褒めておこう」とでも思ったのかしら?なんて今は思います(笑)
ちなみに、安いお肉は食べないけど、高いお肉は食べるので味覚音痴ではなさそうです(^◇^;)
sAsA  2012-02-12 00:32:07

2 ■うちは…
我が家の喋るおっぱい星人(娘2歳8ヶ月)は、どちらかといえば後者…だけど両方かな?という感じです(*^o^*)
時々、『○○はおっぱい好きだねぇ~』とか『おいしい?』って聞くと満面の笑みで『うんっ!』と答えてくれます(笑)
それにしても、おっぱいの位置の下がり具合ったらありません…(^。^;)
もも&ぷぅ 2012-02-12 00:54:20

3 ■後者かな~
今晩は。私もお兄ちゃんの時に疑問に思ったことがありました~。
我が家の娘は引っ付きっ娘さんです。それなりに喋るのって面白いですね。出が悪くなると『ないね~』と言いにこやかに吸い付いています。おいしいよ~は『いいちいよ』、おいしくない時は『つっぱ』(おそらくすっぱい=マズいと思っているようです)…と。
おっぱいについては『ちゅきねん』だそうです(*^_^*)
ちなみに三男は味がマズいからとあっさり卒乳し、あと三人は引っ付き坊主でした。思い出せばお兄ちゃん達もそれぞれに喋っておりました♪
今週、母娘だけがインフルエンザでダウン…娘は薬の味が嫌で服用後即おっぱいに食らいついては『ほ~』っとしています。私はどうやら気合いで治してしまったみたいです…(^^;)医者も驚く薬要らずかな~(^^)v高熱の余韻を引きずるも自分でもビックリでした!
みっきい 2012-02-12 00:57:51

4 ■無題
うちの娘はたぶん飲む行為が好きなんだと思います。
ただ…あたしが何を食べても(例えばカレーとか)『とてもオイシイ』って言って飲んでます(^^;)
絶対不味いはず…の時でも『オイシイッ』だそうです笑
蓮-REN-  2012-02-12 01:53:33

5 ■ウチは後者
一歳半くらいから寝る前のオッパイだけになった娘は飲むのが好きみたいです。
分泌も落ち生産終了間近なので、さすがに味は微妙らしく
飲みおわると「しょっぱかった」と言って水を飲みます(;^_^A
母としては複雑な心境です(笑)
じゅん  2012-02-12 02:01:31

6 ■多分…
うちの娘(2歳3ヶ月)も、「美味しい」と言いますが、飲む行為が好きなタイプだと思います。
昔から、文句言わずにゴクゴク飲んでくれます★
有り難いけど、、、味は気にならないのか?…と心配になることも(笑)
たまに冗談で「美味しくない」とか言いますが、離そうとしません(汗)
先日、「お乳ってどんな味?苺?ご飯?バナナ?…」って聞いてたら、
「ブドウの味よ」って言われました(*^^*)
喋るおっぱい星人は、ホントに可愛いですね!
★さっち★ 2012-02-12 05:54:51

7 ■味が好きな子は妊娠中に卒乳するタイプかも
きっとタンデムまで持ち越すのは飲む行為が好きな子ですね。
うちの上の子供達は味が好きなタイプで、妊娠中に味が変わりおっぱいから離れていきました。
3人目の息子に授乳してますが、今は風呂場で「おっぱいビューして♪」「おいしい♪」とふたりで口を開けています(^_^;
飲み方は忘れたようですのでおっぱいの味見は風呂の時だけです。
ごま 2012-02-12 07:03:56

8 ■ウチも後者です
もうすぐ2歳になる息子も後者だと思います。昨年末に一度卒乳をしたと寂しく思っていたら、年明けに風邪を引いた事をきっかけに復活しました!(◎_◎;)
半月も飲まなかったから、さぞ美味しくなかろうに…と思いつつも「パイ、ちょ~だいっ」と満面の笑みとポーズを見ると、つい嬉しくなってしまいます。
最近は寒いのでくっついてくる事が多く寝る時もべったりなので、授乳はお互いの精神安定剤のようです。
まだ味は聞いていなかったので、今日さっそく聞きたいと思います。
いちごジャム 2012-02-12 08:09:45

9 ■無題
あはは。喋るようになったら、本当に楽しいですよ(*^o^*)
赤ちゃんの時は、いやがらず、どんなおっぱいでも飲んでいたかとおもったら、
この前、『臭い味のおっぱい』言ってきましたからね(SOLANINさんにはお話しましたよね)
かと思えば、具合が悪い時には、いっぱい飲むし(*^o^*)
子供達は言葉にできないだけで、考えている事はたくさんありますよね♪
想像するだけでも可愛いです(o^∀^o)
メロディー♪ミズ  2012-02-12 09:05:16

10 ■Re:うちの娘は…
>sAsAさん
なるほど。
味覚は発達していらっしゃいますね。
ということは、気配りの人なのかな?
SOLANIN 2012-02-12 11:25:55

11 ■Re:うちは…
>もも&ぷぅさん
下がる(!)のはぶら下がるからなのでしょうかねぇ?
SOLANIN 2012-02-12 11:26:56

12 ■Re:後者かな~
>みっきいさん
兄弟でもそれぞれに個性があり、おっぱいが好きな理由も違うのかもしれませんね。
インフルエンザ、猛威をふるっていますね。
それを気合で治したとは、みっきぃさんはもはや鉄人ですな。
でも、どうぞ無理なさらずお大事に。
SOLANIN 2012-02-12 11:30:03

13 ■Re:無題
>蓮-REN-さん
引っつきたいのですね。
でも、それはそれで、可愛いではないですか!
SOLANIN 2012-02-12 11:31:56

14 ■Re:ウチは後者
>じゅんさん
あ~、それは複雑ですよね。
でも、後で水を飲んでしまうのに、やっぱり飲みたいのね。(笑)
SOLANIN 2012-02-12 11:34:03

15 ■Re:多分…
>★さっち★さん
ぶどう味ですか。
私もぶどう味がするというおっぱい星人に何人か遭遇したことがあります。
やはりぶどうの好きな子で、最高の褒め言葉のようでした。
SOLANIN 2012-02-12 11:35:53

16 ■Re:味が好きな子は妊娠中に卒乳するタイプかも
>ごまさん
なるほど!
今のおっぱいは現役だし、美味だと思いますよ。
お風呂だと、きっといつもより温かくなるし。
SOLANIN 2012-02-12 11:39:25

17 ■Re:ウチも後者です
>いちごジャムさん
何の味なのか、毎日でも聞いてみたいですね。
食べているモノが違うから、毎日微妙に違うと思いますから。
SOLANIN 2012-02-12 11:41:01

18 ■Re:無題
>メロディー♪ミズさん
ミズさんはあげるほうの達人だもんね。
その後、お体の具合はどうですか?
お大事になさってね。
SOLANIN 2012-02-12 11:43:04

19 ■久々のコメントです。
なるほど…おっぱい星人は2種類いるのですね(笑)
ただ今1歳4ヶ月の息子は後者(飲む行為が好きな子)と思われます。
めぐにゃ  2012-02-12 15:20:28

20 ■久々にコメントします。
現在2歳7ヶ月の娘がいます。未だ現役なのでレポートしたいと思います(笑)
よく喋るようになってきて面白いです。
「おっぱいしたいのぉ~」とまるで彼氏におねだりするような言い方で言うんです。
感想を聞くと、「おいし~!」と高らかに宣言してくれます(笑)
お人形にも私のおっぱいを飲ませ、美味しいと言わせています。
時々、おっぱいタイムの時間が長いのが辛いな~と思ってしまうのですが(家事が進まないので…)、
ここまできたら最後まで付き合おうかなと思います!
  2012-02-12 16:21:47

21 ■こんにちは☆
わが家の おっぱい星人はもうすぐ3歳5ヶ月になります。
お喋りが達者になってから 『ぶどうあじ』、最近は『いちごあじ』と嬉しそうに言います。そして 美味しいの?と訪ねると 『まずーい』と これまた嬉しそうに満面の笑顔で答えます。
バリバリ授乳期に 詰まりかけたり しこりが出来た時も 拒否することなく ゴキュゴキュ飲んでいたので うちの子は 味覚音痴だと思っていました(笑)
まっくちゅ  2012-02-12 16:57:07

22 ■無題
>SOLANINさん
ご心配ありがとうございます♪
やっと21wになったのですが、悪阻はまだ100%終わってはいないようで、
日に1回位は嘔吐してしまうのです…
でも、働いていれば、なんとか気が紛れるので頑張っています
メロディー♪ミズ  2012-02-12 20:09:22

23 ■おっぱい<おかし
2歳7ヶ月の娘は「おっぱいおいしい」と言ってくれるものの、「おっぱいとおかし、どっちがおいしい?」と聞くと、毎回「おかし」と即答です。
正直者…。
ちなみに今、4ヶ月の二女とタンデム授乳中ですが、二女はもちろん、上の娘にもかなり栄養がいくようで、二重顎にプニョプニョお腹… 3人で歩くとまさに、親ブタ+子ブタ+ベビブタです。
** のんたん **  2012-02-12 21:38:57

24 ■Re:久々のコメントです。
>めぐにゃさん
うふふ。
そうでしたか。(笑)
SOLANIN 2012-02-13 06:45:25

25 ■Re:久々にコメントします。
>澪さん
そうですね。
付き合ってあげてください。
おっぱいが彼氏みたいなものなんでしょからね。(笑)
SOLANIN 2012-02-13 06:46:37

26 ■Re:こんにちは☆
>まっくちゅさん
謎が多いコメントですね。
果たして美味しいのか不味いのか、どっちなんだろうね?
SOLANIN 2012-02-13 06:48:06

27 ■Re:無題
>メロディー♪ミズさん
どうぞお大事になさってください。
21wですか。
折り返し地点は通過したんですね。
SOLANIN 2012-02-13 06:49:14

28 ■Re:おっぱい<おかし
>** のんたん **さん
えっ?そうなんですか?(汗)
お子チャマはともかく、ママについてはご謙遜では?
SOLANIN 2012-02-13 06:50:42

29 ■おっぱいって深い
私の息子1歳2ヶ月はまぎれもなくくっ付いて抱っこされるのが好きな子です
仕事で何時間かあいてしまっても文句言わず飲んでくれます
今は妊娠初期で美味しくないかも…って思っていても飲んでくれます
おっぱいって奥が深いですね
美紀ママ♪ 2012-02-13 15:35:07

30 ■Re:おっぱいって深い
>美紀ママ♪さん
お母さんにくっつきたいのね。
可愛いですね。
妊娠初期は気持も不安定になるけれど、出来る範囲でいいですからおっぱいを欲しい気持ちを受け入れてあげてね。
SOLANIN 2012-02-13 23:48:00

31 ■ありがとうございます♪
>SOLANINさん
鉄人ですかぁ~~♪主人にも妖怪人間か28号並みや~~と笑われていたんですぅ・・・(^_^;)熱が下がった後はエネルギー不足で動けませんでしたが。今日の状態見ても娘よりも先に回復してしまっておりました・・・( ̄_ ̄ i)ちなみにマスクも何もしていないのにパパも息子達も元気そのもの!鉄人越えたかもしれませんです・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
娘はまだご機嫌がイマイチでちょっとしたことでも泣いちゃってます。でも今日のオッパイはおいしいらしく、回数が増え、飲みながら頬を押さえてにやけ顔でした。オッパイはおいしいほうがやはりいいんだと思いました。まだまだ食事も体調も大事だと実感いたしました。
みっきい  2012-02-13 23:52:48

32 ■Re:ありがとうございます♪
>みっきいさん
お嬢ちゃんも早く良くなりますように。
ぁ、でも、鉄人のお嬢ちゃんだから、鉄人に準ずるか!?
SOLANIN 2012-02-14 00:00:55

33 ■喋るおっぱい星人
はじめまして。うちの長女は2歳の時、弟がお腹にいて母乳の分泌が止まり、黄色っぽい汁状のものになってもまだおっぱいを飲んでました。そして、弟が生まれ、母乳が分泌し始めると「あまーい」といって美味しそうに飲み、3歳をすぎ、弟が7ヶ月になる頃から「なんか薄い」といいつつ飲んでいます。にへ、にへらと私にすり寄り、小声で「ねぇ、弟の分はちゃんと残すからおっぱい飲んでもいい?」彼女は完全におっぱいを飲む行為が好きなタイプです。
dacco 2012-02-14 15:23:41

34 ■Re:喋るおっぱい星人
>daccoさん
うわぁ、かわいいお姉ちゃんですね。
素敵な会話だと思います。
SOLANIN 2012-02-15 18:21:15

35 ■無題
うちも、1~2日授乳空く時もあるし、今は妊娠中なので分泌は減ってるどころか、絞っても滲みもしないので出てないと思いますが、ちゅくちゅくと飲んでますし、
「おっぱいおいしい人~?」と聞くとニヤ~として手を挙げます(笑)から、相談者さんもご心配不要だと思います。
飲む前に「豆ちゃん(お腹の子の呼び名)に飲ませてねってお願いしようか」と言うと、あんあんと頷きます。
まだ喋れなくてもこの調子なので、生まれてきてからのタンデム授乳、喋れるようになった時が楽しみです。
およね 2012-02-16 12:02:09

« 赤ちゃんの虫歯予防の特効薬は妊婦時代のお口のケアです。 | トップページ | 分泌停止したら言い聞かせ卒乳すべきか?(タンデム希望者) »

★赤ちゃんの個性」カテゴリの記事