喫煙と虫歯は関係があります。
(注)最強母乳外来・フェニックスにて「喫煙と虫歯は関係があります。(改訂版)」公開中です。
最新の内容は、上記でご確認ください。
以下、過去記事。
当ブログの読者さんでは、恐らく殆どいらっしゃらないかもしれませんが、タバコを吸う妊婦さんは、そうではない妊婦さんに比較して、唾液検査によって、虫歯菌が多いことが分かっています。
何故虫歯菌が増えるのかという直接的なメカニズムはまだ分かっていないそうですが、恐らく、「タバコを吸う妊婦さんは、お口のケアがおろそかになりがちであるから。」だそうです。
また、もしかしたら「タバコの中のニコチンが虫歯菌を増殖させる作用があるのではないか?」とか、タバコによって血中のビタミンCが減少することは知られていますが、「ビタミンCの減少により、虫歯菌が増殖しやすくなるのではないか?」とか、「唾液の洗浄力が低下するのではないか?」ということが、示唆されているようです。
過去記事にも書きましたが、虫歯菌の多いお母さんの子どもは、虫歯になり易いことが判明しています。
つまり、タバコを吸うお母さんの子どもはそうではないお母さんの子どもよりも虫歯になり易いと言えるのですね。
タバコを吸うという行為は、自分だけで完結するモノと捉えてしまうのは間違いです。
お母さんのカラダはお母さんのモノだけれど、お母さんだけのものじゃないってことですね。
「もう、私はおっぱいをあげていないからタバコを吸ったって関係ないわ。子どもの見ていない所で吸うなら大丈夫でしょう?」ではないということですね。
だって、おっぱいをあげていなくても、我が子が虫歯になっても構わない!・・・なんて思っているお母さんはいないと思いますから。
・・・タバコ吸ってる妊婦さん、お母さん、タバコ一刻も早く止めようね。
コメント
1 ■愛煙家
1歳1ヶ月の息子を妊娠する約1年くらい前まで12~3年愛煙家でした。
言われて気づきました、保育園の頃から喫煙中は虫歯で歯医者に通ってましたが今は歯肉炎か詰め物が取れた時くらいしか通ってないです。
タバコやめれてよかったってすごい思います。
ダイダイ30 2011-12-14 07:15:17
2 ■Re:愛煙家
>ダイダイ30さん
辞められて2年ちょっとですかね。
お口のためにもいいことなんですよね。
意志の強い方なのですね。
母としての愛を感じます。
SOLANIN 2011-12-14 09:00:44
3 ■無題
私も妊娠がわかるまで、四年くらい喫煙してましたが、思い返してみると、喫煙してた時期に一気に悪くなりましたね。
本当にやめれてよかったです。
今は男性のほうが禁煙禁煙で、女性のほうがやめられず…旦那に隠れてとか…聞きますよ。
うちの旦那は三年も禁煙してたのにまた、復活してしまった、馬鹿たれです-_-b
ふみ 2011-12-14 09:02:31
4 ■喫煙者のチュウ
今、二歳になる息子がいます。うちは、義母が喫煙者なのですが、孫の口に頻繁にチュウします。酷い時は、孫の口の回りについた食べ物を舐めたりします(泣)
見ていてすごく不快なのですが、やめてくださいと言えません。。。
喫煙していなくてもチュウはよくないと聞きますが、喫煙者のチュウはよりよくないのでしょうか?
義母は虫歯はないと自分で言ってましたが。。。
ココ 2011-12-14 09:39:36
5 ■同じくo(^o^)o
「喫煙者がいる家の子供は虫歯リスクが高い」と聞いたことがあります。
私の母は煙草を吸いませんが父がヘビースモーカーでした。
なので私の虫歯は(それだけが原因じゃなくても)父のせいでは?…と思うこともあります。
将来万が一子供が虫歯になってしまったとき、子供にそう思われるのも、自分が思うのも嫌ですよね。
幸い夫は煙草嫌いなので、我が子達は煙草と無縁で育っています(^-^)
三歳の息子の毎晩の仕上げ磨き(+チェックアップ)と4ヶ月毎の歯科健診は欠かせません!
できる限り綺麗な白い歯を守ってあげたいです。
ぷっちぃ 2011-12-14 09:43:18
6 ■無題
妊娠中も喫煙している知人がいます。
なんでも産科の先生から、一日に数本なら良いと言われたそうで…。
何がいいのか分かりませんが、医療従事者ならばソラニンさんのように喫煙することのリスクを説明してほしいです。
喫煙者に私たち素人が何を言っても、「タバコを我慢するストレスの方が良くないと医者に言われた!」などと反論されるだけなので。
後半ちょっと愚痴でごめんなさい(>_<)タイムリーだったのでつい。
こりんこ 2011-12-14 10:13:24
7 ■禁煙♪
私も八年間愛煙しておりました。
ある日、タバコを吸うと吐き気が…
何日も続き病院で妊娠がわかりました。
この子のおかげで禁煙は楽に出来ましたが、出産後吸いたくて堪らなくなる時があります(><)
旦那は十五年の愛煙家で『絶対に止めへん』と言っていましたが、この子が出産した途端に止めてびっくり(笑)
二人共吸いたくて夢でうなされる事もありますが禁煙続行中です(´∀`)
ひまわり 2011-12-14 12:22:18
8 ■Re:無題
>ふみさん
赤ちゃんのためなら、旦那さんをしばいてもいいとおもいます。(←失礼!)
SOLANIN 2011-12-14 13:37:10
9 ■Re:喫煙者のチュウ
>ココさん
義母さんの行為は許し難いですな。
読んでいて悶絶しました。
義母さんの年齢だったら、歯周病も気になります。
一度みんな揃って歯科検診で、歯科のドクターに説教してもらうのがいいですな。
勿論、その前にそのドクターと打ち合わせしたうえでですよ。
SOLANIN 2011-12-14 13:39:35
10 ■Re:同じくo(^o^)o
>ぷっちぃさん
ウチも長男と二男は虫歯ゼロですよ。
私は全く吸ったことが無いし、旦那は長男妊娠中に禁煙していますから。
SOLANIN 2011-12-14 13:41:04
11 ■Re:無題
>こりんこさん
あぁ、かなり弱腰のドクターですな。
そんなもん、ビシッと言えば良いのに。
SOLANIN 2011-12-14 13:42:19
12 ■Re:禁煙♪
>ひまわりさん
私の知り合いは禁煙してましたが、卒乳後一本吸ったら何故か次の日、扁桃腺がバンバンに腫れて、罰があたったと申しておりました。
勿論そのあとタバコは止めましたよ。
SOLANIN 2011-12-14 13:44:14
« おっぱい星人の兄弟姉妹が仲良くなる語りかけとは? | トップページ | 母子で風邪を引いてしまったら。 »
「 ★歯科・口腔ケア関連」カテゴリの記事
- 魔歯って知っていますか?(2009.12.18)
- 長期授乳と反対咬合の相関性は?(2009.12.17)
- 態癖(=たいへき)って知ってますか?(2009.12.06)
- キシリトールって凄い!(2009.11.28)
- 10年ががりのお茶ステインは取り除けないものか?(2009.11.27)