無料ブログはココログ

« 実母さんとの関係に悩む方へ。 | トップページ | 赤ちゃんを寝かせる時は3つの「安」を! »

2011年8月25日 (木)

食べた脂はおっぱいに出ますよ。

先日、2歳になられるお子さんのお母さんが2日間の暴飲暴食の果てに、酷い乳腺炎になり、SOLANINの勤務先の母乳外来を受診されたそうです。
「~そうです。」…という伝聞的な表現をする理由は、他の助産師が対応したことを後日伝え聞いたからです。

何でも、2日間バーベキューで焼き肉・ホルモン等たらふく食べまくったそうです。
アルコールは控えられたそうですが、ソフトドリンクもたっぷり飲まれたとか。
海水浴をして、浜辺でバーベキュー♪
夏の思い出。
家族そろって楽しかったろうと思います。
楽しむなとは言いません。
でもねぇ。

そのお母さんは乳房が痛くて、発熱して、どうにもならなくて駆け込んで来たそうです。
担当した助産師は私に、
「最初、乳汁が茶色っぽくてで獣臭かったんです。1時間以上頑張ってマッサージして、淡オレンジ色から初乳の色くらいまでになったんですけどそれでよかったんですかね?っていうか、その時はそれ以上(の改善)は無理だったんですけど。しかも、炒め物をした後のフライパンにお湯を入れた時みたいに、乳汁の表面に脂が浮きまくっていたんですよ。凄かったです。あんな酷いのは初めて見ました。」と、報告してくれました。

私もかつて何度も遭遇したことがありますが、動物性脂肪を含むものを過剰摂取したお母さんの乳汁はホントに獣臭がしますし、茶色っぽくて、脂が浮いています。
見た目も臭いも酷い代物ですし、味も最悪です。
お子さんが嫌がって、なかなか飲んでくれなかったとしても、止むを得ない状態のおっぱいです。
なので、お母さんは深く反省し、お子さんに心から謝って、拝み倒して飲んでもらわないと先に進まないわけで・・・
「何をどんだけ食べようとも、おっぱいの味なんて変わりゃあしないわよ!」という説を垂れる方々にホントお見せしたいくらいの酷さでした。
しかし・・・最近ここまで極端な暴飲暴食系のお母さんはトンとお見かけしなかったんだけどなぁ。
恐らくこのお母さんは、「何をどんだけ食べようとも、おっぱいの味なんて変わりゃあしないわよ!」と過信していたのか、油断していたのかでしょうなぁ・・・(滝汗)

バーベキューしたらイケナイとは言いません。
楽しむなとは言いません。
「私のこの飲食のペースって、暴飲暴食と違うか?」と、一旦踏みとどまって考えてほしいだけです。
あなたの可愛いおっぱい星人のために。
お願いします。

コメント

※1~5番のコメントは見つかっておりません。ご了承ください。

6 ■無題
この記事読んで自分の食生活の見直しと戒めの意味を込めて今回の記事を紹介させていただきました。
これからは気をつけておいしいおっぱいで完母頑張ります!
あいみー☆まり 2011-08-25 02:16:25

7 ■なんて恐ろしい~
本当にあった怖い話 ってこれのことですね(・×・)
食欲の秋には気を付けなくちゃ!
マミーももこ 2011-08-25 04:54:03

8 ■無題
今回の記事をよんで、「私のことだ」と思いました。
二週間ほど実家に帰省して、アイスやらお菓子やら毎日食べ、帰ってきた翌日にはしこりができカチカチに張りました!なんとか娘ちゃんに飲んでもらい治りましたが、さぞかし不味かったんだろーな、娘ちゃん(;o;)ごめんなさい。
気を引き締め食生活改めます!
あした 2011-08-25 04:59:40

9 ■へぇ・・・
知らなかった
そんなに顕著に母乳に出ちゃうんですね~。
知り合いは二日酔いの日の母乳を赤ちゃんに吐き出されたと言っていたそうですが・・・
授乳中の食生活も気をつける必要があるわけですね。
羊の国のPanaco 2011-08-25 05:32:16

10 ■もしかすると。。。
一人目の時におっぱいが張り、茶色のおっぱいが出るし、痛すぎて総合病院に行った トコ『血乳ですね』って言われ、乳癌の疑いをかけられ、エコーや触診をされたが何もなく、『様子を見ましょう』っと言われて帰され、娘に吸ってもらってたらいつも通りのおっぱいの色に戻ったケド、今考えたらあれは、暴飲暴食をしちゃったためだったのかも。。。って、反省しました(汗)
現在、二人目の母乳育児に気をつけなければ。
にわとり 2011-08-25 05:43:53

11 ■無題
そうですね。
下の子はあまり騒ぎはしないのですが上の子の時はやっぱり食べ物によっては飲まなかった事思い出しました。
無意識で気を付けているから問題少ないのかな。
本当飲む量も表情も変わるんですよね
みゆき 2011-08-25 06:15:45

12 ■無題
母乳パットから獣臭がしたことがあります…
そのときは、母乳パットをマメに交換できなかったから、時間がたったおっぱいはこんな臭いなのかと…気にはなりましたが深く考えませんでした。
相当不味いおっぱいを飲まされていた娘がかわいそうです。
脂っこいものや甘いもの食べたくなったとき、あの母乳パットの臭いとこの記事を思い出して自分を戒めたいと思います。
大切なことに気づかせていただいてありがとうございました。
どら 2011-08-25 07:52:18

13 ■気をつけます
4ヶ月の息子がいます。
じつは先日しゃぶしゃぶの食べ放題に行きました(汗)豚肉1人前以外は野菜だけを食べ続けました。もともとあまり肉好きじゃないせいもありますが。
久々の外食楽しかったです。まだトラブルはありません。トラブルが怖くていつも様子を伺いながらの食事です。まだトラブルはありません。油断せず気をつけます。
ひまわりん☆ 2011-08-25 09:13:05

14 ■体質もあるかも
上の双子の時から何食べても大丈夫でした。
義母から貰った餅とかお菓子をたらふく食べても
旦那がバーベキューしてくれても。
それなのに桶谷行ったら「乳質いいですね」って事も。
むしろ何でも食べないと体重があっというまに減ってしまって・・・(家族に心配されるくらい)
ただ、授乳間隔が空くとしこりできたり食欲がなくなります・・・。
ごま 2011-08-25 10:21:51

15 ■あらら。。。
肉大好きの私・・・
結構頻繁に肉食べてました~
特に韓国なので・・・結構焼肉率高いんですよね。
旦那も力仕事なので体力つけるのに肉食べたいって感じになるもので・・・
あまりに食べていて娘がその味に慣れちゃったんでしょうかね(-"-;A
この記事を心に留めて努力しようと思います。
みゆ 2011-08-25 10:22:03

16 ■経験しました・・・。
まだムスメが3ヶ月くらいだった頃だと思いますが、早朝のお弁当作りや超過勤務の夫の世話で、余計睡眠不足が続き、疲労とストレスで過食に走りました。
一瞬、自分でも異臭に「?」と思いましたが、普段は素直に飲んでくれるムスメもさすがに臭かったのか、イヤイヤをしたのが忘れられません。
その後から外した母乳パットから異様な匂いがして、自分でもゾッとしました。
お肉だった記憶はありませんが、本当に子供を思う気持ちでいれば、こんな臭いものは飲ませられない、過食はできない、としみじみ反省しました。
yori 2011-08-25 10:25:49

17 ■あぶない、あぶない
最近、クッキータイプのお菓子がやめられず、
食べていたら、ある朝白斑&しこりが・・・。
あわてて、ブログを検索して対応したので今は収まりましたが・・・。
息子の顔にも湿疹が出ていたので、申し訳ない気持ちで一杯でした。
某育児雑誌には、おっぱいには移行しないからと書いてますよね。あれを真に受けて、好きなだけ食べて大変なことになる方もいるのではないでしょうか。
昨日、弟に赤ちゃんが生まれたので、早速「最強母乳外来」の書籍をプレゼントしようと思います。
焼き肉&ビールは卒乳してからのお楽しみにしています♪
かい 2011-08-25 10:36:55

18 ■自分のためにも
美味しいおっぱいのためではあるのだけど、
自分のためにも食事には気をつけないとと思います。暴飲暴食は自分の健康にも決して良くないですよね。
健康で、いつまでも元気で我が子の成長を見守るためにも、食生活は大切かな。
両方の気持ちを持っていると、長期授乳も苦でなくなるような気がします。
我が子が自分の健康管理を助けてくれると思っています(*^▽^*)
PROLACTIN 2011-08-25 11:52:04

19 ■こわ…(御返事不要でござんす)
け、獣臭って…(汗)
やっぱり人間は哺乳類の動物なのですねぇ。
たまのイベントはテンション上がっておっぱいの事忘れちゃうんですよね。危ない危ない。
今のところトラブルは起きていませんが、このまま気をゆるさずに食生活を送りたいと思います。
今回の記事で気が引き締まりました。
ょぽぽぃ 2011-08-25 11:55:17

20 ■どうやって逃れるかなー
来月に夫の実家に赤ちゃん連れでは初めて長期帰省します。
夫実家に帰省すると、毎回ステーキ・バーベキュー・すき焼き…といった、お肉のカーニバル状態。
夫が「魚のが好きやねんけど」と遠回しにに言うんですが、全力でスルーされてます。
妊娠中に帰省した時も、食べる量を押さえはしましたが、リカバリに難儀しました。
今回は、失敗したら赤ちゃんが可哀相だからなぁ…。
夫にド直球の根回しお願いしようと思います。
同居してる義母方のおじいちゃんおばあちゃんによる餅食え攻撃も牽制してもらわないとな。
源五郎 2011-08-25 12:02:02

21 ■ほんとに!
食べたものでおっぱいの味変わるの身をもって体験しました!退院直後、毎日のようにシュークリームやチョコなど食べてたら、おっぱいがすごい甘いニオイしてました!最初はこんなもんなんかな?と思ってたんですが、息子の乳児湿疹がめちゃくちゃ酷くて、調べたところ、甘いものはおっぱいに良くないんですね!特に私は日頃から甘いもの食べすぎてたので。
それからはかなり粗食生活です。息子の乳児湿疹も落ち着いて、甘いニオイもしなくなりました(・∀・)
まいこはん 2011-08-25 12:28:19

22 ■無題
我が家は給料日にだけ、お肉などプチ贅沢してます。
オムツ代稼いでくれてる旦那にもご褒美あげないとw
そんな旦那には、娘が卒乳したらラーメンと焼肉を食べに行きたいと頼んであります(笑)
まだ娘は10ヶ月でおっぱい大好き、来年には第2子を計画してるので、何年後の話か分かりませんが(笑)
およね 2011-08-25 12:41:14

23 ■獣臭はどうか不明だけど・・・
結構、食事には気をつけて和食中心・オイルは使っても菜種油などで少しだけ。
それでも右のおっぱいからは毎日油混じりのおっぱいが出ます。
左は出ません。。。
なんでだろう。。。
でも、油混じりのおっぱいが私だけじゃなくて少しホッとしてます(-"-;A
sato 2011-08-25 13:40:42

24 ■無題
茶色い母乳に獣臭…そこまで変化するんですね(汗)今の所、トラブルは無いけれど、調子に乗らない様にしないとですね!母乳では無いけれど、毎日おっぱいの下や胸の間が、蒸れてムンムン…違う意味で、クサイおっぱいに笑顔で吸い付いている息子に、ごめんね…と呟く今日この頃ですf^_^;
うさねこ 2011-08-25 13:43:10

25 ■わたしのことだ…
まさに私のことを指摘されているようでドキッとしました…
お盆の帰省や温泉旅行、誕生日とイベントが重なり、食べ過ぎ、おっぱいが悲鳴をあげ反省の日々を過ごしている最中でした。
かちこちおっぱいに慌ててビバマンマに駆け込んだら、「脂の浮いた乳汁が出てる」と見せられました。
本当にびっくりしたので、和食中心の粗食で美味しいおっぱい製造に励みたいです。
幸カエル 2011-08-25 14:53:11

26 ■無題
夫の実家で年末連日の脂ご馳走を娘のくれくれ攻撃のおかげで乗り切れたことを思い出しました。チーズフォンデュ、こわかった~。でも、量を失礼にならないぎりぎりで抑えてたので(1年以上ガッツリ飲まれながら脂とかお菓子とかひかえてるとすごくやせてしまったのでたくさん食べないと心配されるんですよ…。)おっぱいのお味はちょっとまったりした程度で済みました…。
はと 2011-08-25 17:44:57

27 ■Re:無題
>さぁこさん
喋れるようになったら味の感想を聞いてみてくださいね。
SOLANIN 2011-08-25 19:48:43

28 ■Re:無題
>はるままさん
お食事を軽視していらっしゃらない方(ドクターを含め)は、母親が何を食べても味は変わらないと仰います。
飲み手(=おっぱい星人)に訊けば一発で分かりますけどね。
飲みっぷりやコメントで答えてくれますがね。
SOLANIN 2011-08-25 19:51:35

29 ■Re:焼き肉食べたい
>めぐみん@勇気づけ育児勉強中さん
頑張っていきましょうね。
ところで、勇気づけって、原田綾子さんのブロ友さんですか?
SOLANIN 2011-08-25 19:53:58

30 ■Re:無題
>あいみー☆まりさん
飲みっぷりやしこりの有無をチェックしてね。
喋るおっぱい星人には味の感想を聞いてね。
SOLANIN 2011-08-25 19:57:58

31 ■Re:やってしまいました…
>☆彡あーらん☆彡さん
やってしまった時は、復旧するように頑張ることと、健気なおっぱい星人にも謝ってくださいね。
早く良くなりますように!
SOLANIN 2011-08-25 20:00:23

33 ■Re:なんて恐ろしい~
>マミーももこさん
んだすな。
SOLANIN 2011-08-25 20:03:34

34 ■Re:無題
>あしたさん
健気なお嬢ちゃんに感謝ですな。
壱病息災でありますように!
SOLANIN 2011-08-25 20:05:21

35 ■Re:へぇ・・・
>羊の国のPanacoさん
二日酔い!
アルコールどんだけ飲んだのかな?
これは怖い!
そりゃあ吐いちゃうでしょうね。
SOLANIN 2011-08-25 20:07:10

36 ■Re:もしかすると。。。
>にわとりさん
炎症がキツイと血の混じったおっぱいが出ることもありますよ。
仰る通りだと思います。
SOLANIN 2011-08-25 20:27:26

37 ■Re:無題
>みゆきさん
そうですね。
乳幼児でも味覚はありますからね。
SOLANIN 2011-08-25 20:29:10

38 ■Re:無題
>どらさん
美味しいおっぱいであれば、飲みっぷりの積極性が違うと思いますよ。
チェックしてみてね。
SOLANIN 2011-08-25 20:31:02

39 ■Re:体質もあるかも
>ごまさん
双子ちゃんだったから乗り越えられたのかな?
NGなモノを食べたのにO式に行っても大丈夫だなんてすごいね。
SOLANIN 2011-08-25 20:33:20

40 ■Re:あらら。。。
>みゆさん
ハーフちゃんの場合、味の許容範囲がそうでない方よりも広いのかもしれません。(過去記事参照くださいね。)
でも、ママは元々日本の方だから、野菜もいっぱい食べて調整してくださいね。
SOLANIN 2011-08-25 20:36:17

41 ■Re:経験しました・・・。
>yoriさん
赤ちゃんは嗅覚が優れていますからね。
危険だと思う臭いには拒否しちゃうのでしょうね。
SOLANIN 2011-08-25 20:37:52

42 ■Re:あぶない、あぶない
>かいさん
そうですね。
一生おっぱいを飲ませるわけじゃないし、一生焼肉やビールが楽しめないわけでもないからね。
SOLANIN 2011-08-25 20:40:01

43 ■Re:自分のためにも
>PROLACTINさん
素晴らしい考え方です!
お母さんの具合が悪くなったら、家庭内は灯の消えたような状態になっちゃうからね。
SOLANIN 2011-08-25 20:41:53

44 ■Re:こわ…(御返事不要でござんす)
>ょぽぽぃさん
肉食系の方でトラブルの方はこの記事の方以外でも獣臭を嗅いだことがあります。
ホントなんですよ。
SOLANIN 2011-08-25 20:44:07

45 ■Re:どうやって逃れるかなー
>源五郎さん
うわぁ~強烈ですな。
お肉外して、野菜ばっかり食べるとか。
ごぼう茶も持参しましょう!
SOLANIN 2011-08-25 20:46:09

46 ■Re:ほんとに!
>まいこはんさん
赤ちゃんってほんのり甘いのは好きだけど甘過ぎるのは嫌なのね。
あっさりはいいけれど、こってりはいやなのね。
身を持って貴重な体験をされたのですね。
お坊ちゃんの湿疹もよくなって良かったね。
SOLANIN 2011-08-25 20:48:45

47 ■Re:無題
>およねさん
卒乳後の楽しみって良いですね♪
旦那さんのお小遣いでゴチになれるといいね。
SOLANIN 2011-08-25 20:50:51

48 ■Re:獣臭はどうか不明だけど・・・
>satoさん
おっぱいでも若干の乳脂肪は含まれますから、それかな?
獣臭のおっぱいの方は、それはそれはオイり―でした。
SOLANIN 2011-08-25 20:53:23

49 ■Re:無題
>うさねこさん
暑い時期ですからね。
母乳パッドをガーゼに代えて、1回の授乳毎に交換するとか。
汗疹や蒸れによるおっぱいカブレにも効果的です。(過去記事読んでね)
SOLANIN 2011-08-25 20:55:39

50 ■Re:わたしのことだ…
>幸カエルさん
ひゃあ~、えらいこっちゃだったのね。
柳澤薫先生もビックリだったりして。
早く治そうね。
SOLANIN 2011-08-25 20:56:59

51 ■Re:無題
>はとさん
万全を期して訪問の何日か前からマクロビの方の食生活みたいにして調整してもいいかもね。
今度の年末年始も無事に過ごせますように!
SOLANIN 2011-08-25 21:13:56

52 ■ありがとうございます!
一人目の時は食生活かなり気を遣っていたのに、二人目になるとパンパンに張らないのを良い事に甘い物、脂っこい物、気にせず食べてます…疲れやストレスが食に走ってしまい、我慢出来ないんですね。
今、味見をすると甘くないし、冷えてるし…不味いおっぱい飲んで、湿疹、汗疹が治らないのも私のせいだ…
息子&娘に謝って、今日から食生活見直して行きます!可愛い我が子の為に!気付く事が出来て良かったです。ありがとうございます!
さりー 2011-08-25 22:08:11

53 ■Re:ありがとうございます!
>さりーさん
故・山西みな子先生も、「お食事を変えたら肌質や肌のトラブルが変わる。」旨のことを仰っていました。
少しずつでも取り組みましょうね。
SOLANIN 2011-08-26 07:40:03

54 ■無題
獣臭に油!!!!!
恐ろしいです(-_-;)
母乳パットや娘の口からするほのかに甘い独特な香りしか母乳のイメージがないので、想像もできません。。
といっても、粗食なママではないので、娘のおかげなんだなと改めて思い、この記事で気づかされました。
来月は上の子の誕生日で、2日続けてケーキの予定なので、ナイスタイミングでした。危ない危ない。
娘1歳3ヶ月になりましたが、おっぱい星人継続中というか本領発揮で、おっぱいだすと『これこれ』『これや』と言ってフフフッて笑いながらおっぱいくわえて、反対側をもみもみパフパフしたりチュウしたりおもちゃにしながらとても幸せそうです。
今月1年3ヶ月目にして生理再開しましたが、関係なしに飲んでくれて心配もなんのそのでした★
りえ 2011-08-27 01:50:32

55 ■Re:無題
>りえさん
おっぱい星人の道を爆進中ですな。
SOLANIN 2011-08-27 16:31:53

« 実母さんとの関係に悩む方へ。 | トップページ | 赤ちゃんを寝かせる時は3つの「安」を! »

★乳房トラブル」カテゴリの記事