乳腺炎のハイリスク因子???
以下に書くことは、あくまでSOLANINの仕事上の経験としてのことであり、その経験にしても症例数が少ないし、専門雑誌に掲載されていることではないので、書くべきかどうか迷いました。
けれども、あながち外れではないかもしれないとも思えたので、敢えて書きますね。
妊娠中に乳頭・乳輪ケアをしていて、程度にバラツキがあるものの血乳が出る妊婦さんは20人に1人位遭遇する旨を過去記事に書いた記憶があります。
そして、血乳の出た妊婦さんは、どうも産後に乳腺炎になり易いような印象があります。
もうひとつ、GBSに感染している妊婦さんも、同様な印象があります。
何回も乳腺炎になったり、炎症度の高い方(=1~2回の対処では、症状の軽減が出来なかった方)の多くは妊娠中に血乳が出たり、GBS感染していた経験があるようなのです。
もちろん、それはたまたまの出来事であって、私の思い過ごしかもしれません。
けれども、もしもそうであるならば、決して脅かすつもりは無いですが、「もしかして自分は乳腺炎になり易い体質(?)かもしれないから、産後は他のお母さんよりも充分に気をつけよう!」という意識付けになれば有意義なことだし、1回でも予防出来るのではないか?と、思うのです。
妊婦さんの時血乳が出た方、GBS感染だった方、いらっしゃいませんか?
無事に過ごしておられたら善しですが・・・
コメント
1 ■痛くて…
現在37w4dの妊婦です
昨日おっぱいマッサージをしていたら、右胸にしこりを感じたので、解消すべくゴリゴリしてしまいました…
血乳まではまだ出ていないので心配ないとは思いますが、今朝から痛くて(T_T)
勝手にゴリゴリしたことを後悔しています。
今後は血乳にも気をつけます。
釣り人 2011-07-21 00:27:47
2 ■GBS感染者
が、幸い、私は全く乳腺炎はナッシングです。
一度、沢山のご馳走頂いた日も乳腺炎のかけらも発症せずでした。
息子がガッツリ系なので、乳腺炎リスク↓なのかもです。
おっきなひとみ 2011-07-21 00:39:38
3 ■ピッタリ当て嵌まります…
妊娠中の乳首ケアを始めた頃は、茶色っぽい乳汁でした。初産だと最初はみんなそういう色なのかと思ってましたが、違うんですね!
さらにGBSにも感染してました。
そんな私は分泌過多で、乳腺炎は何度もなってます(涙)白斑も出来てました。
あまりにも条件がピッタリで驚きです。
ミル 2011-07-21 00:40:27
4 ■GBS感染者でした
でも乳腺炎は一度もなく10ヶ月を迎えました。食事も揚げ物とかお菓子とか食べてしまってますが今のところ大丈夫です。
オハナ 2011-07-21 00:55:27
5 ■はじめまして
妊娠中、乳頭ケアをしていると、茶色ぽい血乳がでました。産院で相談すると『今はおっぱいも工事中で成長しているから少し様子を見ましょう』と言われました。出産後も血乳があり細胞診をだしたり、しばらくおっぱいをあげられませんでした。その後、産後初期は、毎月一回は乳線炎になり大変でした。今、娘は9ヶ月になりますが、白斑はまだあります。コメントとピッタリでビックリしました。
ひまりんご 2011-07-21 01:06:34
6 ■GBS感染してました。
でも何食べても乳腺炎になったことないです。
乳腺炎一歩手前までなら何回かあったかな?
しかしそれは双子で飲み手が二人居たからかも??
彼女らは妊娠中に1歳8ヶ月で卒乳しちゃいました。
今は生後3日の子が居ますが今回は妊娠中に少しですが血乳も出ました。GBSも陽性です。
気をつけます・・・
ごま 2011-07-21 03:34:10
7 ■GBS感染してました
三人目で初めて感染していると言われました。
そして出産後、毎度のことながら超ド級の乳房緊満。でも母乳が溜まっている訳ではなく、緊満がとけたあとも微滴しかでないおっぱい。
それでも何故か乳腺が詰まり、初めて39℃以上の熱がでました。
一人目の時は出産後に搾乳していたら血乳がでました。が、赤ちゃんが違う病院のNICUに入院し、母乳をあげることなくミルクのみになったため、真偽のほどはわかりません。
二人目は何もありませんでした。
ミュウ 2011-07-21 07:15:00
8 ■Re:GBS感染者
>おっきなひとみさん
ご無事で何よりです!
SOLANIN 2011-07-21 07:35:59
9 ■Re:GBS感染者でした
>オハナさん
それは良かったです。
SOLANIN 2011-07-21 07:36:45
10 ■Re:はじめまして
>ひまりんごさん
血乳の出る方は、繰り返し易いように思いますので要注意です。
個人的にはやはりそういう印象が強いです。
SOLANIN 2011-07-21 07:37:59
11 ■Re:GBS感染してました。
>ごまさん
条件が2つ重なるとそうなんでしょうかね?
SOLANIN 2011-07-21 07:38:49
12 ■Re:GBS感染してました
>ミュウさん
今後様子を見てくださいな。
SOLANIN 2011-07-21 07:39:24
13 ■当てはまります
記事を読ませていただいてビックリ!ピッタリ当てはまっています(汗)
GBSに加え、妊娠中の乳頭ケアで赤茶色い乳汁が出ており、出産後は双子を越え10つ子ぐらい育てられるわね!(笑)と助産師さんに言われるほどの分泌過多でなんども乳腺炎にかかり、白斑にも苦しみました…
息子が10ヶ月になり、やっと少しは落ち着いてはきましたが…
ぬこぱんち 2011-07-21 08:33:57
14 ■私もGBS感染してました
びっくりです。
一人目は平気だったけど、2人目にGBS感染してて、産後2度も乳腺炎になりました。
何らかの関係があるんでしょうかね。。
miku725 2011-07-21 10:21:24
15 ■こんにちは
妊娠中、血まじりの母乳が出ていたので、今、見てびっくりしました(>_<)
妊婦検診の時に相談しても、問題ないと言われていたので、乳性炎になりかけたりはしましたが、何事もなく、息子ももうすぐ1歳になります
次、赤ちゃんが出来た時は気をつけようと思います
のん 2011-07-21 10:42:14
16 ■血乳でした!
はい(^^)/
私は妊娠中から血乳が出てました。
産後4日で出なくなりました。
乳腺炎は、というと…
産後7ヶ月過ぎまで一切ナシ。
その後、月イチで39℃&しこり、です(現在9ヶ月23日)。
食生活も変わりないし、離乳食の進みが悪かったので授乳回数もさほど減らない日々を送ってます。
入院中「血乳だから出なくなるまで搾って」と言われたのは正しかったのか…。
めぐにゃ 2011-07-21 12:15:11
17 ■Re:こんにちは
>のんさん
ご無事で何よりでした。
SOLANIN 2011-07-21 22:05:20
18 ■Re:血乳でした!
>めぐにゃさん
搾って出しちゃうのは正解ですよ。
月イチの発熱の原因が気になるけれど・・・
SOLANIN 2011-07-21 22:11:56
19 ■当てはまります
GBS感染していて、乳腺炎に3回なってます(>_<)
悠くんママ 2011-07-23 20:08:46
20 ■Re:当てはまります
>悠くんママさん
それは大変ですね。
抵抗力が落ちた時が危険なのかな?
SOLANIN 2011-07-23 21:13:36
« 過飲症候群と言われました。(2ヶ月) | トップページ | 産後15日目、上の子が手足口病に! »
「 ★おっぱいに関する私見」カテゴリの記事
- 完母であることが当然過ぎて。(2012.08.12)
- SOLANINの閃きから生まれた工夫型ハードタイプ乳頭保護器!(2012.03.29)
- 真空パックにご用心!(2012.01.04)
- 哺乳瓶哺乳がNGな赤ちゃんを預ける時は?(2009.07.25)
- 乳頭保護器というもの(2009.07.15)