魔乳って知っていますか?
魔乳(まにゅう)…ちょっと、おどろおどろしいイメージが浮かぶ言葉かもしれません。
生まれて間もない新生児ちゃんであれば、男児・女児を問わず乳房が硬くしこりがあるような感じになっていることがあります。
丁度思春期の女の子のようなこりっとした膨らみの…あの感じです。
これは、胎盤から分泌されるホルモンの影響で、新生児ちゃんの乳腺が刺激されてできるしこりなのですが、乳輪から摘まみ出すように触ると出てくる白っぽい液体のことを指します。
成分としてはヒトのおっぱいと同様です。
でも、下手に触ると乳管が開通してしまい、おっぱいが何日も(場合によっては何週間も)分泌し、収拾がつかなくなる危険性が高いですし、不潔な手で触ると新生児の抵抗力では感染性の乳腺炎になる恐れがありますので、くれぐれも面白がって搾ったりしないように。
特に好奇心が旺盛な旦那さん(=赤ちゃんのお父さん)自重してください。
新生児の乳房の硬いしこりに対しては、何もしないのが一番正解です。
コメント
1 ■そう呼ぶのですか
11ヶ月の娘が後期健診で『病気じゃないけど経過をみたいからまた来月あたりに胸のしこりを見せてね。』と言われたところです。
ホルモンの影響といわれ、娘のかと思ってましたが、私(母親)の影響なんですね。 またまた勉強になりました。いつもありがとうございます。おやすみなさい。
emy 2011-04-16 00:09:14
2 ■無題
そーだったんですね。
下の子が3ヶ月の頃に母乳みたいに汁が出てコリコリとしたおっぱいだったので何か病気かと思って健診の時に質問しても大丈夫としかいわれなかったので心配していたのを思い出しました。
魔乳…
大げさに触らなくてよかったです。
“ a i buurin.” 2011-04-16 00:14:30
3 ■魔歯、魔乳
昔は悪魔の仕業とでも思われてたのかしら(笑)
うちの子(11ヶ月)は、生後2日か3日に新生児月経がありました。
これも魔乳と同じ原理(?)ですよね。
マリコ 2011-04-16 07:35:02
4 ■初コメです。
産まれたばかりのとき、息子の左の乳首に乳口炎のような白いぽっちが二つありました。
産院で何も言われなかったので異常ではないと思ってましたが、2ヶ月を過ぎてもなくならなかったので、市の新生児訪問の時に魔乳の存在を知りました。(魔乳という名前は聞きませんでしたが)ほっておいたら生後4ヶ月半の時にいつの間にかなくなっていました。
刺激しすぎると乳腺炎になりかねないなんて、恐ろしい(>_<)ほったらかしにしておいてよかったと思いました。
勇妃MaMa 2011-04-16 09:37:01
5 ■それだったのかな…???
娘が生後1~2ヶ月まで、片方の乳首の先が白いものが溜まったようになってたんです。
お乳出してたのでしょうか?
すごい…
marie 2011-04-16 09:59:52
6 ■そんなものが!
あるんですね・・知りませんでした。
息子は第一子のためいつも恐る恐る触ってたのでお乳なんて沐浴の時うっすら触る程度でした^^;
魔乳あったかなぁ・・気づきませんでした。
ところで、別記事で恐縮なんですが乳腺炎におすすめされていたじゃがいも湿布、とっても良いです!!
息子が9ヵ月にして乳腺炎なりかけになってしまい、早速ジャガイモ湿布をしたら1日経ったら早くも赤みが引き痛みもだいぶ減りました。
おかげさまで乳腺炎にならずに済みそうです。
ありがとうございます。
ちぃみん 2011-04-16 12:13:10
7 ■初めて知りました!
魔乳…タイトルを見て、一体どんなおっぱいなんだ!?と思ったら、赤ちゃんの方ですねf^_^;
我が家は娘も息子も、しこりは無いですが、息子(8ヶ月)は陥没乳首です(^_^;)
これも、成長と共に普通になりますよね?
うさねこ 2011-04-16 14:53:14
9 ■Re:魔歯、魔乳
>マリコさん
近似値です。
SOLANIN 2011-04-17 02:28:37
10 ■Re:初めて知りました!
>うさねこさん
成長と共に少しは突出してきますよ。
SOLANIN 2011-04-17 02:32:21
12 ■コメント欄
記事だけ読んで、コメント欄はほぼ読まずにいたのですが、コメント欄も読まなくちゃと思いました。
娘の片側の乳首がポツンと白く、魔乳?と記事を読んで思いましたが、書かれている状態とはなんか違うなぁ~と感じ、2ヵ月過ぎても白いままなので、いじりたくなってしまって…再度こちらの記事を読み、今回はコメント欄もじっくり…
あらま☆おんなじ状態の方からのコメントがあるじゃないですか!
焦っていじらなくて良かったもう少しで無くなるかも!?気長に待ちます。
みちママ 2011-06-28 04:27:32
13 ■Re:コメント欄
>みちママさん
そうなんですよ。
このブログは、大勢の読者さんのコメントを頂くことでと記事の完成度を高めていきますから、コメント欄を読めば更に学びが深くなります。
SOLANIN 2011-06-28 23:23:31
« え~っと、それは逆ですね。(汗) | トップページ | おしっこが半日出ない。体重が増えない。(生後5日目) »
「 ★赤ちゃんのカラダと発達」カテゴリの記事
- 腹這いが苦手で頸据わりが遅くて心配です。(4ヶ月)(2012.10.06)
- 言語機能通過率とは?(2012.09.27)
- ハイカロリ-母乳のせいでグラフ上限超え?(1歳1ヶ月)(2012.08.30)
- パラシュート反応って知っていますか?(10ヶ月)(2012.08.23)
- これってイヤイヤ期?赤ちゃん返り?(2012.07.04)