無料ブログはココログ

« 産後2~3週目になっても乳頭損傷が軽快しない。 | トップページ | 不足している物資は代替え品や転用のアイデアで乗り切ろう! »

2011年3月15日 (火)

おっぱい中は兄姉を「大声で」叱らないでね。

兄姉のいる赤ちゃんのお母さんは、一度は経験しておられるでしょうが、おっぱいの最中、兄姉がふざけたり、赤ちゃんの周りをグルグル走ったり、ベタベタくっついたりすることがあるかと思います。
あまりにもしつこかったり、煩さかったり、赤ちゃんが危ない時もあるから、もちろんそういう時は叱らなくてはなりませんね。
でも、「大声で」叱るのだけは避けてくださいね。

赤ちゃんはとても繊細ですから、お母さんがおっぱいの最中に兄姉を「大声で」叱ると、ビックリします。
俄かには信じ難いでしょうが、自分がおっぱいを飲むことで叱られたと勘違いしてしまう、おっちょこちょいさんが居るからです。

そうなると大変です。
①おなかが空いているのに、突然に乳首を咥えられなくなります。
(咥えられたとしてももいつものように吸啜が出来なくなっているので、まともに飲めません。)
②乳首を咥えられなくなった自分に焦り、ギャン泣きします。
③クタクタに疲れ果て眠るまで泣き続けます。
④起きてもやはり乳首を咥えられません。
その繰り返し。(ふたたび①へ・・・)

「あなたを叱った訳じゃないのよ。」と目を見つめながらお話ししてください。
一瞬、「こんな些細なことで・・・」と思うようなことが実は哺乳ストライキの原因だったりするのです。
赤ちゃんにおっぱいをあげる時は周囲で暴れないことを、予め兄姉に繰り返し教えていきましょう。

コメント

1 ■初コメです
私も長女が7ヶ月のときにおっぱいストを経験しました。
私の場合は、乳首を噛まれ、「イタッ」と痛がったことによりスト開始。
私の痛がる顔を見てから、3時間起きに飲んでいたおっぱいを半日以上飲んでくれませんでした。
「飲んでいいんだよ、大丈夫だよ」と言い聞かせ、噛まれても笑顔でいたら、どうにか飲んでくれるようになりました。
赤ちゃんと思っていても、いろいろわかっているし、おかあさんが嫌がっていると思い、飲むことをやめた長女の心に胸がいたみました。
あすなジョー 2011-03-15 00:28:21 

2 ■なーるほど!(お返事無用です)
もう少しで2人目を出産予定なので、気をつけます!
出産前に、もう一度「最強母乳外来」の過去記事をチェックしなくては!
ょぽぽぃ 2011-03-15 07:24:15   

3 ■紹介
自分のブログにURLを載せさせていただきました
(【同じ母として】という記事です)
9月に仙台で里帰り出産をして、来週里帰り後に初めて帰省する予定でした(現在は千葉にいます)
地震の日、私も怖くて母乳をあげる場所もなくて、トラブルになりそうでした
こんな時に!!って自分を責めそうになりました
被災地の人は、もっと辛い状況なのに
何か、他にもアドバイスになることがあれば、またアップしてほしいです
同じ病院で出産したママ達の力にもなりたいです
よろしくお願いいたします
midoranger 2011-03-15 07:25:37   

4 ■やっちゃってました(*_*)
つい昨日も(笑)
どうも長女が構ってほしいからかわざと怒られるようなことしたりふざけたりするのが増えて…。
すれとやっぱりびっくりしたのか乳首を離して号泣。
ごめんねーびっくりしたねって差し出すと吸い出しましたが。
今思うと恐る恐る吸い出したかもしれないです。
まさかそれでストに入るなんて私には想像もつかなかったんで助かりました!!
なんせ私にみんな似てオッチョコチョイなんで(笑)
jun 2011-03-15 08:27:49 

5 ■Re:やっちゃってました(*_*)
>junさん
まさに。。。私も。。。反省。。。
SOLANINさんに感謝。。。
tamago 2011-03-15 08:41:20   

6 ■似た経験があります!
噛まれる→怒る、をしたところ、おっぱいを飲む事を怒られているんだと勘違いしたのか、スト突入されたことがあります。
まさに記事の通りの反応!
やむを得ず搾乳をスプーンで飲ませたら「飲んで良いんだ!」と分かったようで終息しました。
pal68 2011-03-15 08:58:10 

7 ■反省(T_T)
私、毎日怒ってました(>_<)
1番上の息子(四歳)が反抗期っぽくて、私もストレスが溜まってしまい、ごはんもちゃんと食べれてない状態でした(T_T)
母乳もあげる回数が減ってしまって…
母親失格ですね↓
今日から気をつけますm(__)m
アキママ 2011-03-15 13:31:51 

8 ■まさしくー!!
生後2ヶ月半です。
突然ぎゃん泣きしておっぱい拒否!
今まで見たことのない激しい泣きかたに
どこか具合が悪いのかと焦りましたが
最強母乳外来に何かヒントがあるかもと読み直しているうちにコレだーっ!と。
第一子なので兄姉ではないんですが
うちの場合は旦那でした笑。
おっぱいをあげてるとうらやましいらしく
いつもちょっかいを出してくるんです。。
思いおこしてみると今朝
ちょっとー!今おっぱいあげるんだから触らないでよっ!と一喝しました。
言い聞かせが効いてさっきやっとおっぱい飲んでくれました。
ホッとしました。
最強母乳外来に出会っていなかったらなぜ泣いているのかわからず途方にくれていたと思います。
ありがとうございました!
大日方 理子 2011-07-05 11:58:11

9 ■Re:まさしくー!!
>大日方 理子さん
無事に哺乳ストライキを乗り越えられたのですね。
旦那さん、赤ちゃんが可愛くてしょうがないのだろうけど、おっぱいタイムはそっとしておいてくれると助かるわね。
赤ちゃんは意外と繊細ですからね。
「旦那さんに似て、ナイーブなのよ。」と説明してあげてください。
SOLANIN 2011-07-05 22:40:38

« 産後2~3週目になっても乳頭損傷が軽快しない。 | トップページ | 不足している物資は代替え品や転用のアイデアで乗り切ろう! »

★哺乳ストライキ」カテゴリの記事