最近赤ちゃんの口臭が気になります。(1歳)
(注)最強母乳外来・フェニックスにて「最近赤ちゃんの口臭が気になります。(1歳)(改訂版)」公開中です。
最新の内容は上記でご確認ください。
以下、過去記事。
<ご質問内容>
どうしても一つだけ気になっていることがあるので質問させてください。
3回食になって1カ月が経とうとしているのですが、昨年末より、我が子の口臭が気になり始めました。
母乳しか飲んでいないときは、それこそおっぱいの匂いだけ(当たり前ですが)だったのに、3回食になってから、ん?と思うような匂いがします。
特段、匂いのきついものは食べさせていませんし、歯磨きも歯ブラシ+ガーゼで磨いています。(ちなみに歯は全部で8本生えてます)
私が神経質だけなのかわかりませんが、乳児でも口臭ってあるのでしょうか?
<SOLANINの回答>
乳児にも口臭発生は有ると思います。
確かウチも嘗て次男が臭っていたような・・・?
質問者さんはお口のケアはしっかりされているようですし、歯が8本生えていても、むし歯になっていなさそうですし、原因として考えられるものを思いつくままに挙げてみますと、鼻詰まりまたは口輪筋の緩みによる口呼吸⇒口腔内の乾燥(唾液の減少)または雑菌の繁殖⇒口臭発生・・・となります。
多くの場合鼻詰まりを解消したら、口臭が消失した方も居られるそうです。
口臭の原因によっては、赤ちゃんに服薬が必要なことも想定されますから、一度歯科受診されては如何でしょうか?
コメント
1 ■うちもです!
口臭、ありますよー!
酸っぱいみたいな(ヨーグルトっぽい)感じです。
今二歳ですが、ずっとそんな感じですが、特に悪いところもないので、気にしてません。
歯磨きを自分でしっかり出来るようになれば改善されるかな、と今は様子をみています。
★SOLANINさんへ
以前コメしたS病院のミルク問題の件ですが、姉にしつこく聞いてみたら、どうやら姉の息子が、胎便吸引症候群で保育器に入ったのが原因みたいです。
だからY先生のせいではないみたいで、少し安心しました。
あと、姉の希望もあったみたいで…(混合希望)
なんだかY先生を悪者扱いしてしまった自分が恥ずかしいですorz
SOLANINさんにもご心配をおかげして申し訳ありませんでした…
(返信は不要です)
ぬこ玉下僕 2011-03-01 00:18:28
2 ■まさに!
今悩んでいたことでした!初めてコメントさせていただきます。
8ヶ月の娘(離乳食は二回食、下の前歯がやっと一本生えてきたところです。歯磨きはまだですが食後にガーゼで拭っています。)のお口から何やら最近酸っぱい臭いが。
同時によだれが激減したのも気になっていましたが、それはよだれを飲み込むことができるようになったのかなぁと思っていました。鼻クソも多いし、納得です。気をつけてみます!
御返事不要です。
ありがとうございました。
かも 2011-03-01 00:50:11
3 ■そういえば!
うちもです!
生たまねぎを食べたようなにおいです
ただ10ヶ月になりますが歯は生えてないので歯磨きしようがないのですが。。。
とまと 2011-03-01 05:02:04
4 ■いいにおい
うちはちょっと酸っぱい口臭がありますが、そのにおいが私、大好きでくんくんかいでしまってます。赤ちゃん特有の口臭なのかと思ってましたが違うのかな
なな 2011-03-01 06:14:33
5 ■Re:そういえば!
>とまとさん
ハナクソは溜まっていませんか?
SOLANIN 2011-03-01 07:54:52
6 ■うちも!
気になっていました!
ヨーグルトの様な臭い!!
おっぱいと食事でで舌が白くなってるから臭うものかと思っていました。
原因がわかって安心しました。
返信不要ですo(^-^)
うーちゃん 2011-03-01 08:09:51
7 ■うちもありました
すっぱい臭い!
離乳食もばくばくなのに、おっぱいをたくさん飲んでた時です。
おっぱいの回数が減ったらなくなりましたよ☆
なので単純に食べ過ぎ(飲み過ぎ?)で胃酸が逆流してたのかな~と思ってました。
実際に良く吐いてましたし。
はなこ 2011-03-01 09:17:01
8 ■気になってたんです!
うちの1歳になったばかりの息子もずいぶん前からすっぱい口臭があります。ウンチのすっぱいにおいと似てるんで、気になっていたのです。
確かにお口がポカンとなるようになってからのような気がします。歯はまだ下2本と上1本見えてきた状態です。歯磨きこれから頑張らないとです。鼻くそもありますね・・・なかなか取らせてくれないのよね・・・お口がポカンはなおらないのかな・・・
sato 2011-03-01 10:49:39
9 ■そういえばありました
ソラニンさん、こんにちは。
口臭、うちの息子にもありました。
風邪引いて、鼻が詰まり気味だったり、鼻水垂らしてたりしたときです。
記事読んで、納得でした。
来月から保育園の我が家の姉弟たち。
姉(四歳)には、保育園でいっぱい遊べるよ!と、登園が楽しみになるように話しています。
弟(一歳五ヶ月)には、昼間はパイパイないからね、お姉ちゃんとお母さんのお仕事が終わるまで遊んで待っていてね!と、言い聞かせていますが、
最近、昼間はパイパイないからねと言うと、『はーい』と寝転びながら手をあげて返事します。
言い聞かせ、聞いているんでしょうか。
残り一ヶ月。親子でラブラブしたいと思います!
happycat 2011-03-01 11:39:13
11 ■やっぱりあるんですね!
ハオチがジィに『お前口臭い』と言われていて(泣)
その時、中耳炎の薬を飲んでいたので、バァが
『お薬飲んでるから胃が悪くなっちゃったんじゃない』といわれました。
あぁ~
鼻水のせいで口呼吸になっちゃってたんですね
花ミズ姉。 2011-03-01 13:23:18
12 ■歯医者です。
赤ちゃんでも歯に歯垢や歯石がついていることは不思議ではありません。
歯垢=磨き残しが発酵すれば臭いの原因になります。
SOLANINさんのおっしゃるとおり口の中が乾燥すれば唾の流れが悪くなるので歯が汚れやすくなったり口臭を引き起こします。
赤ちゃんは毎日が発見ですね!
痛くない歯医者の西永福歯科 2011-03-01 16:50:11
14 ■Re:歯医者です。
>痛くない歯医者の西永福歯科さん
歯の生えている赤ちゃんはやはりしっかり毎日お母さんがチェック&ブラッシングしていくといいのですね。
ありがとうございます。
SOLANIN 2011-03-01 22:06:14
15 ■無題
ためになります!
うちは10ヶ月でまだ歯がないですが、口臭を感じる時があります!
良く鼻水・鼻づまりになるから、その時だったのでしょうね!
ありがとうございました。
Kuma 2011-03-02 08:02:23
16 ■なんとタイムリーな!
うちの一歳三ヶ月の息子も、なんかお口臭い!って思ってたとこでした。
私が歯槽膿漏なので、そのせい!?
かと、責任を感じてしまいます。
私の治療と、息子への感染防止、力を入れようと思ったとこだったので、コメントさせていただきました。
たうちゃん 2011-03-02 22:07:21
17 ■うちも
四歳になる娘が赤ちゃんのころから口臭がすごくて、悩んでました。
歯医者に行ってもなにもなく、たぶん原因は舌にあります!!
生後1ヶ月で舌は真っ白でしたから。
小児科に相談したら、舌に出来るカビ?(記憶が曖昧でコケかも…)
と言われてカーゼでよく掃除してました!
今でも、舌の掃除やりますが、やっぱり掃除したあとは口臭ないですね!!
YOU 2011-03-04 00:59:01
« 赤ちゃんのネンネしているお部屋、寒くないですか? | トップページ | 吸わせていると段々乳首がヒリヒリと痛くなる。(新生児期) »
「 ★歯科・口腔ケア関連」カテゴリの記事
- 魔歯って知っていますか?(2009.12.18)
- 長期授乳と反対咬合の相関性は?(2009.12.17)
- 態癖(=たいへき)って知ってますか?(2009.12.06)
- キシリトールって凄い!(2009.11.28)
- 10年ががりのお茶ステインは取り除けないものか?(2009.11.27)