おっぱいを飲む時、赤ちゃんが怒ります。(2ヶ月)
<ご相談内容>
授乳回数は平均10~15回/日です。
今までおっぱいのトラブルは一切ありません。
(食事内容には充分気を付けているつもりです。)
赤ちゃんの体重増加は良好で、問題ありません。
最近は飲む量も少しずつ増えてきてくれたお陰で、左右5分ずつ1クールは飲んでくれるようになりました。
ただこのところ、おっぱいを飲むとき赤ちゃんが怒ります(汗)
眉間にシワを寄せ『んー』と言っておっぱいを噛んだりします。
じゅぽっと乳首をひっぱりながら放し、またすぐ吸い付くのですが、またじゅぽっと放します。
おっぱいが嫌いなのかと思いましたが、左右かえるのに口からおっぱいを離すとギャン泣きして、必死に吸い付きます。
これが初めは左のおっぱいだけだったので(今はたまに右でもやります。)不思議に思い、やった瞬間をよく観察したら乳首からおしっこ小僧のおしっこの様に2、3本ぴゅーっとおっぱいが吹き出てました。
そういえばよくむせたりしてるし、生まれてすぐは毎回大量に吐き戻してたなと思い、おっぱい出すぎて苦しくて怒ってるのかと思いました。
しかしまた観察していると、噴いていないときにもしています。
おっぱいが不味いのかと味見しましたが、ほんのり甘かっただけで別に変な味ではありませんでした。(正常な味がいまいちわかりませんが…汗)
ただ、これは何の訴えなのか…
そのせいか、最近は吸われると乳首がチクチクしますし、乳頭が赤く腫れてきてます。
何より何で怒ってるのか…不味いなら食事を変えるとかしたいです。
またもし分泌がよすぎて怒っているのなら、こういった場合どう対処したらいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
<SOLANINの回答>
引っ張り飲みをしたり、そのくせ外すと泣かれるし、困りましたね。
でも、毎回というわけではないのですよね?
ううむ・・・何だろう?
噴き出すと咽たりして嫌がる赤ちゃんは多いですから、毎回先搾りをして圧抜きしてから飲ませてあげるといいかもしれません。
もしかしたら、とても早い時期ですが、完母であっても月経が再来する前触れで、おっぱいの味が変わってしまうのかもしれません。
おっぱいの味が甘いのは良いのですが、あるレベル以上に甘過ぎても嫌がることもあります。
赤ちゃんの舌は繊細ですからね。
その他考えられることは、新生児の時から続けてきたポジショニングが合わなくなってきたのかもしれません。
気になるのは、変な飲み方をしていることが続くので、乳頭がチクチク痛かったり、赤く腫れていることですね。
これは既に乳頭トラブルと言えます。
このような状態が続くと、乳房トラブルになり易いのですね。
今までご無事で何よりでしたが、油断大敵です。
出来れば近日中に、母乳外来や助産院でおっぱいチェックを受けてみませんか?
おっぱいの味を助産師にジャッジしてもらっても良いかもしれません。
コメント
1 ■驚き
助産師さんっておっぱいの味をチェックしてくれるんですか!?
目からウロコです…
めぐにゃ 2011-02-23 00:10:19
2 ■ウチの子も!!
同じような感じで“うー”っと文句を言いながら乳首をひっぱって飲んでました!
SOLANINさんがおっしゃる通り、月経が近いのかも…
私は産後45日で1度目の月経がもう来てしまいました。(完母なのに…多分風邪をひき続けていたから。助産師さん談)
ただ、それ以降はチョロリと出血するのみの月経です(おっぱいが生理に勝っているらしい。助産師さん談)が、その何日か前です!
上記の行為をされたのは!
排卵の時期だったのでは??と思っております。
でも、それが過ぎればまたいつも通りに飲んでくれてますよー!
paon 2011-02-23 00:48:16
3 ■無題
うちの娘も生理前と生理中は、おっぱいをやたら攻撃してきます(ノ△T)
痛いからやめてね、と言うとやめてくれますが、しばらくするとまた…………。
生理が終わればやらなくなりますが……(^_^;)やはり味が変わるんでしょうね。
ゆず 2011-02-23 01:02:56
4 ■こんばんは
うちの子も同じような感じです。まだ一度も月経の再来がないので、そろそろかなぁ…と思いながら大分経過しています。
乳頭は赤みも痛みもないですが、実はおいしくないんですかね…。
☆リンタ☆ 2011-02-23 02:36:16
5 ■ありがとうございました
助産師さんっておっぱいの味見をしてくれるのですね。
初めて知りました(;^_^A
その後ですが、相談したあとすぐ風邪で39度の熱が出ました。(約10日続きました。)
その最中、夜中の授乳回数が2~3回だったのが1~2回に減ったのがいけなかったのか、月経再来(-_-;)
何だか悔しいやら情けないやら体が辛いやらで涙し、母乳育児に一瞬嫌気がさしてしまいミルクが頭をよぎりました。
でもSOLANINさんのブログを読んでて、もう一度原点へかえってみようと思いました。
今以上に頻回母乳を心がけ、目を見て謝り、お願いし、飲んでくれたら褒める…
数的には直母18~20回/日、語り掛け3~5回/日くらいでした。
月経は日数はいつも通りくらいでしたが、量も大分少なく済みました。
何よりそれを始めて1日2日で、赤ちゃんが怒らなくなりました!
ただじゅぽっと離すのだけは、今でもたまにやります。(怒ってはいません。無表情です。それが左右で続くと怒りだしますが…)
先搾りみたいにするとやはりピューと何本も飛ぶので、分泌がよすぎるのかも(;^_^A
先搾り…助産師さんに言われて乳輪が柔らかくなるまでやってますが、そこまでしてもつまむと飛ぶのでどうしたらよいのか…詰まりかけてるのかな…今時間があるとき関連記事がないか過去記事読み漁ってる状態です。
ただ、SOLANINさんが仰った通り月経が落ち着いたら、ほぼ毎回怒りながら引っ張るのは止めてくれました。
ポジショニングを変えた事もよかったのかもしれません。
とりあえず、乳頭の赤みもチクチクも(これもトラブルの一種なのですね。勉強不足で申し訳ないです。)落ち着いてきました。
母乳外来は近くには出産した病院しかないのですが、2wと1ヶ月の検診の両方で『夜中に赤ちゃん寝るなら、(5時間でも6時間でも朝まで)寝かせてていいわよ』と仰った助産師さんがいるので、あまり通いたくなく今他で通えそうな所を探している最中です。
毎度、長くなってしまい申し訳ありません(-_-;)
また報告させて頂きます!
姫チョコ 2011-02-23 04:44:07
6 ■ウチも…
生理前は怒ってヒドイです(;_;)今回は生理前の3日間、我が家がちょっと忙しかったので、ベビ様辛かったのか哺乳ストに突入しました(-"-;)
3ヶ月から5ヶ月までストで、ようやく母乳育児の素晴らしさを実感して毎日楽しかったのに、9ヶ月にしてスト…崖から落ちた気分でした…
でも過去記事をバッチリ読んでたので、搾乳&ストロー&言い聞かせで対応し、落ち着かせて寝せる時にがっつり吸わせました★
でも夜中の添い乳も嫌がるので、これはただのストじゃない…生理だ!と確信できました(笑)
夜中も頻回にあげてたのに、3ヶ月で生理が再開してしまったため、ストまではいかなくても添い乳さえ嫌がるのが度々あったので(-o-;)
今回は1週間程でおっぱい星人に戻りました★SOLANINさんの記事のおかげです(*^o^*)
私は産院も遠く(片道5時間)、近くに産婦人科(おっぱいは診てくれないらしい)が1つしかない田舎に住んでるので、SOLANINさんの記事がホントに頼りです(;_;)
これからも楽しみにしてます♪長くなり失礼しました。
8ママ 2011-02-23 06:48:27
9 ■私も
息子が2ヶ月で同じように悩んで夜中泣きながら授乳していました…
NICUにいたので混合で与えていましたが、あまりにも母乳を嫌がるのでどうしようか悩んで…
母乳の出方は多分出過ぎってくらい出ています。
それも嫌がる原因なんだと思います…
だけどせっかく出てるからちょっとずつ完母にしようと思ってたところでした。
嫌がるのって生理みたいなのが続いてるせいもあるんですね(・・;)
ずるずるずるずる出血したり、茶おりが出たり続いてるところでした。
諦めずに頑張っていきたいです!
☆はるコンスケmam★ 2011-02-24 10:53:27
10 ■そうなんですね!
いつも勉強させていただいています。
2ヶ月の娘がいますが、3wくらい前からほぼ同じ状態です。
左乳を咥えただけ→舌でブロック。騙し騙し飲ませていますが、右乳にかえるとごくごく。左を飲ませるのを諦めてしまいます。。1日一回くらいごくごくと左も飲んでくれますが…
こんな悩みですが、母乳外来を見つけて、楽しい母乳生活に戻りたいです。
perome 2011-02-24 23:33:17
11 ■私の場合は・・・
4ヶ月の娘がつい最近、同じように唸りながら飲み・引っ張り・噛み・・・で授乳が大変でした。
でも母乳は出てるし、引っ張って離すくせにすぐまた口に入れるの繰り返しなんですよね(-.-;)
母乳ケアに行くと『溜まってる』との事で、『マッサージに行けって教えてくれてたのよ~!』って言われました!
マッサージ後は唸る事なくゴクゴク飲んでますよ!!
マッサージで溜まってた物を出すと、オッパイがふわふわで軽くなりました!!
参考までに☆
クー 2011-02-25 05:19:13
12 ■Re:私の場合は・・・
>クーさん
やはりプロのマッサージは違うのですね。
効果があって良かったね。
SOLANIN 2011-02-25 16:50:01
« 夕方からギャン泣き、おっぱいを飲んでくれません。(4ヶ月) | トップページ | おっぱいをあげる姿が野蛮だから2人目は完ミ?(1歳3ヶ月) »
「 ★おっぱいに関する私見」カテゴリの記事
- 完母であることが当然過ぎて。(2012.08.12)
- SOLANINの閃きから生まれた工夫型ハードタイプ乳頭保護器!(2012.03.29)
- 真空パックにご用心!(2012.01.04)
- 哺乳瓶哺乳がNGな赤ちゃんを預ける時は?(2009.07.25)
- 乳頭保護器というもの(2009.07.15)