無料ブログはココログ

« 親から尊重されなければどうなるのか? | トップページ | 身長に対し体重が少なめだから、再診?(4ヶ月) »

2010年11月25日 (木)

赤ちゃんの鼻掃除はおっぱいを活用しては如何でしょう?

赤ちゃんの鼻腔は狭くて詰まり易く、ハナクソも溜まり易いものです。
しかし、鼻掃除をしようとすると全身で拒否して、号泣する子も稀ではありません。
っていうか、鼻掃除が大好きな赤ちゃんって、多分居ないと思います。

過去記事に書いたような気がするのですが、ちょっと見つからなかったので、書かせていただきます。
それはですね~、鼻掃除の際はみなさん大抵ベビーちゃん用綿棒にオイルを浸してクリクリと、ハナクソを取るという作業をされるかと思いますが、そうではなく、ベビーちゃん用綿棒に浸すのはおっぱいにしていただきたいのです。

おっぱいの出方には個人差がありますが、数滴だったら、断乳でもしていない限り恐らくほぼすべてのお母さんが出ると思います。
おっぱいを浸すメリットは、おっぱいの良い匂いがするから、いつもより嫌がらなくお掃除させてくれることです。
「あっ、あれ?おっぱいの匂いだぞ!」と気が付く頃には、ハイ!終了!
「もう終わったよ~頑張ったね~。」とおっぱいを飲ませてあげたら、斜めになりそうだったご機嫌はV字回復です。

しかも、おっぱいをお出かけ前に鼻腔粘膜に塗布すると、おっぱいに含まれる天然の殺菌成分で、ちょっとしたバリアが出来ちゃいます。
帰宅直後にもう1回塗布したら、外出中に鼻腔粘膜に付着した感染症の原因となる何やかやを排除することが出来るかもしれません。
何処まで効果があるのか?と言われてもまだ誰も研究していないから、何とも言えません。
しかし、何もしないで丸腰で外出して、感染症の原因となる何やかやを仕入れてくるリスクを考えれば、おっぱいはタダですし、赤ちゃんが嫌がることではなければ、やってみてもいいのではないでしょうか?
掃除兼バリア。
試してみませんか?

※1~28のコメントは見つかっておりません。ご了承ください。

コメント

29 ■試します!!
兄の用事に連れて行かなくてはいけず…あちこち連れ回していたら、まだ6ヶ月なのに風邪ひいちゃって。幸い大事には至らなかったものの…
かわいそうで、治っても今からの季節、怖いですし、赤ちゃんだからマスクもしてやれないし…と思ってたところです!!
オッパイバリアします。
自分のおっぱいが神の様に輝いて見えます(笑)
兄にもしちゃおう(^^)
試す価値、『大』ですね!
タロチャン’s mama 2010-11-25 07:23:14

30 ■やってます^^
鼻におっぱい入れて吸って、鼻掃除^^
肌荒れ・トビヒ・汗疹にもオッパイ。オッパイ塗った後にお薬塗ると効果抜群!
便秘は、おっぱい塗って肛門周りをマッサージ。
怪我したところにも塗ると早く治ります。
本当に万能でなんでも効きますね^^
いつかソラニンさんに話してみたかったので、ナイスチャンスでした^^
最近面倒でやってなかったですが、またやろう^^
ハル 2010-11-25 08:27:00

31 ■万能♪
おっぱい綿棒、以前SOLANINさんに教わりましたね♪
しかし、おっぱいって万能ですね~(^-^)v
これからの季節、なんてステキなお話♪
さてさて、綿棒嫌いな娘がお出掛け前にできるかな~(笑)
試してみます!!
さちっこ 2010-11-25 08:32:05

32 ■やってみます!
最近3ヶ月の次男の鼻がフガフガしてるし、この時期の感染予防はどうしたら良いのか不安でした…。
おっぱい鼻掃除!ぜひやってみたいと思います♪
*natural* 2010-11-25 08:32:25 

33 ■母乳は万能ですよね☆
祖母からは目薬変わりにもなると聞きました。
ピュッと目に垂らしてたって(笑)
今風邪の治りかけで朝方だけ痰がからんだ咳してますが、なかなかこもりっぱなりも難しいので鼻ガード試してみます☆
そう言えばインフルエンザの予防接種も外国だと鼻にしますもんね、しかも注射より効果が高いとか。
やはりウイルスは鼻でシャットアウトですね!
あ、虫刺されにも母乳効きますよ~☆
うちは蚊に刺されると母乳を塗ります。
はなこ 2010-11-25 08:32:48

34 ■毎日鼻掃除してます。
普通にやっててもそんなに暴れることはないのですが母乳にバリア効果があったとは!
今ワタシが風邪引いて、移らないかハラハラしてるので近すぎて意味があるか分かりませんがバリアさせます(笑)
他にもオムツ被れや虫刺されにも効くなんてスゴイ!!
為になる記事、ありがとうございます(^-^)/
ひなまちゅ 2010-11-25 08:36:15

35 ■おっぱい
凄すぎます!
おっぱいってなんでも屋なんですね!
鼻掃除、おっぱいに浸して是非やってみます!
とうまま 2010-11-25 08:38:06

36 ■返信不要です♪
過去記事(コメント?)に「おっぱいを浸した綿棒で鼻掃除するとよい」とあって、
「へぇ~なんでだろ?」と思ってました。
こんなにすごい効果があるんですね!
外出前の習慣にしたいと思います。
今日の記事は、目からウロコじゃなくて
目玉が落ちたな・・・笑
ちんたお 2010-11-25 08:45:32

37 ■えー!
鼻におっぱい!でバリアを作るって凄い発想です!
大人にも効果あるかしら??
自分のおっぱい鼻に塗るのってちょっと抵抗ありますが(;´▽`A``
効果ありならやってみたいです(笑)
ちびちゃんには、早速今日からバリアします☆
しぃ 2010-11-25 08:47:13

38 ■母乳すごい!
バリア機能すごすぎます!
ちなみに大人にも予防効果あるのでしょうか!?
娘にはさっそく今日からやってみます!
ためになる記事ありがとうございます♪
みかてぃ 2010-11-25 08:56:48 

39 ■はなこさんへ
>はなこさん
目や虫刺されにも!?
も~びつくりです!
やってみます☆
ふるりん 2010-11-25 09:06:59

40 ■なるほど!
初めて投稿させて頂きますm(_ _ )m
もうすぐ2ヶ月弱になる息子は毎日大量の鼻くそをためています。
鼻掃除を全力で嫌がるので困っていたのです。。
次回、試してみます!
ゆかちん 。 2010-11-25 09:36:27

41 ■すごい
おっぱいはスゴイですね
母に爪で付けた傷におっぱいつけときなさい!
治るよ。と言われましたが当たりだったんですね
伝えます★
お鼻すごいので、さっそくしてみます(・∀・)
お鼻も掃除出来て、ウイルスからも守れるなんて
ありがたいです★
チコミズ 2010-11-25 10:02:24

42 ■凄いですね
過去記事のコメントみてからおっぱい綿棒しています。おかげでか!?今のところ風邪もひかず元気です。ママ友はものもらいにおっぱいをつけたところ治ったみたいです!
あらためておっぱいの力って無限大に思えてきました☆
のえ 2010-11-25 10:59:19

43 ■早速
今日から実践してみますね♪♪
Saktyママ 2010-11-25 11:00:39

45 ■コメントありがとうございます
>ふるりんさん
祖母曰く昔は目のごみを取るのとかに母乳を垂らして取っていたらしいです。
虫刺されは効きますよ!
主人に塗ったらかゆみがなくなったと言ってました☆
後はうちはちょっとした傷にも母乳です(笑)
抗菌作用がありますからね。
お試しあれ。
はなこ 2010-11-25 11:33:55

46 ■やってみました!!!
普段、綿棒を鼻に入れたらギャン泣きの娘が
『ん?』
って表情のままお鼻掃除させてくれましたヽ(´▽`)/
これからはこの方法でお鼻掃除&風邪予防していきます!!!
いとよし 2010-11-25 12:17:01

47 ■鼻吸いの前にも
小児科医の友達が居るんですが、その方に
特に調査で認められたとかそういうわけじゃないけど
粘膜に炎症が起きてる時や鼻詰まりの時
鼻吸いの前に一滴鼻に母乳を入れてちょっとくちゅくちゅしてから鼻吸いするといいよー
と教えられました。
母乳なら入れても痛くないし、鼻が詰まった時私もいっぺんやってみようかな・・・。
ごま 2010-11-25 12:33:39

48 ■なるほど!
ぜひ試してみます!
SOYO 2010-11-25 12:37:56

49 ■Re:Re:ブラボー母乳!!
>tamagoさん
ありますよ!点眼!
SOLANIN 2010-11-25 13:08:16

50 ■無題
ソラニンさんの御蔭で完母になり、早半年☆
もぅスグ10ヶ月になる娘は完全なるおっぱい星人で、親子で母乳育児を楽しんで居ます。
良く鼻詰まりや目やににおっぱいを活用するお話は聞くのですが、バリアとしてですか♪
ただで、天然成分100%☆
インフルエンザなんか流行るこの季節にピッタリですね☆
人混みに出る時早速試してみます(^w^)
いつもありがとうございます☆
*ミク助* 2010-11-25 13:36:44

51 ■初めてコメントします
10月に一度、ミルク減量方法について相談させていただきました、kanaと申します。
4才の長女と3か月になる次女の母です。
solaninさんのアドバイスのおかげで、2か月から完母となりました。長女の時より早く、とてもうれしいです。ありがとうございました。
おっぱい鼻掃除は、通っている助産院の助産師さんにちょうど次女が長女の風邪をうつされ、鼻がグズグズしているときに教えていただき、やってみますと、症状がおさまりとても良かったです。母乳って本当にすごいですね。
近況報告かねてコメントさせていただきました。
お返事不要です。
今後もいろんな記事楽しみにしております。頑張ってください。
kana 2010-11-25 13:48:37

52 ■なるほど!!
鼻掃除はかなり嫌がるので、よく寝ているところを見計らってしていたのですが、さっそく試してみます!
綿棒だしただけで掃除される!って察知して泣き始めますが、嫌がらずに掃除させてくれたらいいなぁ。お出かけ前にもバリアーやってみます!
nakaeo 2010-11-25 14:13:05

53 ■試してみました
もうすぐ5ヶ月になる男の子を育児中の新米です。今まで、おっぱいトラブルの壁にぶちあたり、その度にこちらに来て、乗り越える事が出来ました。SOLANINさんや、このblogをサポートせれている読者さまの御蔭です!そして又、困っていた鼻掃除についての記事!早速試してみたところ、、、効果テキメン!全然嫌がりませんでした!逆に、フガフガ嬉しそうでした(笑)一石二鳥ですね。ありがとうございました
ブリブリ王子のママ 2010-11-25 14:51:24

54 ■無題
すごーい!!! 上の子、小児科連れていかなくては行けないときビクビクしながらいつも、待合室にいました。 是非、やります!!!
YOU 2010-11-25 15:32:34 

55 ■無題
7ヶ月の女の子のママです!
最近鼻水ジュルジュルでしょっちゅう鼻くその固まりが出来て綿棒で取ってはギャン泣きされてました!
早速今日からやってみます(^-^)
春ちゃんママ 2010-11-25 15:41:43

56 ■タイムリーな記事ありがとうございます
綿棒が濡れていると鼻が取りにくいので、オイルもつけずそのまま掃除していました。
でも最近はお風呂上りの鼻掃除を泣いて嫌がるので困っているところでした。
ちょっとしたバリアにもなるなんて、試さないと損ですね。
今日から早速やってみます。
まめぽん 2010-11-25 15:58:37

57 ■母乳マジック!
ぜんぜん鼻ケアを嫌がりません!すごい!アドバイスありがとぅございます☆
下町のナポレオン 2010-11-25 17:31:13

58 ■無題
7ヶ月の娘がいます。
赤ちゃんの風邪の予防に、
何かいい方法はないのかなぁ
と思っていたところだったので、
とてもタイムリーな話でした!
母乳で鼻掃除とは目からウロコでした。
今日さっそく、買い物へ行く前と帰宅後に試してみたところ、
どちらも大人しくしていました☆
この冬はこれでバッチリです!(笑)
haruo 2010-11-25 17:42:28

59 ■無題
これから風邪が蔓延する時期なので、貴重なお話をありがとうございます!!
3歳の息子、1歳の娘、風邪をひきやすい旦那にも試してみようかな( ´艸`)
因みに私は、オッパイを飲ませながら爪切り&鼻そうじをしちゃいます(・∀・)
耳掃除は大好きみたいで、何もせずにやっちゃいますが・・・☆
koto 2010-11-25 18:17:23

61 ■Re:無題
>あも嬢さん
まだ、その領域には到達していません。(笑)
SOLANIN 2010-11-25 18:52:32

62 ■目からウロコ!
うちもご多分にもれず、鼻掃除はギャン泣きして嫌がるので困っていました(_´Д`)
早速実践してみます!
ながっち 2010-11-25 19:03:01

63 ■凄いっ!!
今日早速試してみたら、いつもは手足バタバタ身体のけ反らせて泣いて抵抗するのに、「ん?」みたいに不思議そうな顔して鼻掃除をさせてくれました~
ミラクル!!!
母乳って凄いっ(≧∇≦)
お返事不要です^^
かりん 2010-11-25 20:50:08

64 ■やってみました!
今日は朝お出かけの前に、この記事を読めたのでワクワクしながら早速やってみました。
うちの娘は(1歳8ヶ月)今はそんなにイヤがらないんですが、おっぱい綿棒を入れた瞬間顔がハッ!!って変わりました(笑)そしていつもよりちょっとうれしそうでした!
私の妹が来年の夏に出産予定なので絶対教えてあげようと思います。
SOLANINさんいつもありがとうございます。
はまゆ 2010-11-25 22:51:57

65 ■まさにッ!!
7ヶ月の娘ですが、
今、風邪をひいてまして緑色の鼻水が出てます。
で、鼻水を吸いとるのも嫌がるし
そのままにしてたら今度は固まってガビガビ…(=_=)
もちろんとらせてなんてくれません…。
おっぱい綿棒だなんて(>_<)
気付きませんでしたッ!!
今日はもう寝ちゃったから明日、試してみますo(^-^)o
良いこと聞けて良かったです(*´艸`)
ありがとうございます(*^o^*)
めい 2010-11-25 23:36:01

66 ■日課にしています!
こんばんは。
娘の水っ鼻が続いていた時に、
小児科の担当医から「鼻の穴に母乳を入れてあげなさい。」
と教わってからお風呂上がりの鼻掃除の仕上げに母乳を浸した綿棒でクルクルしています。
おかげで鼻掃除中もニコニコです。
お出かけ前もこれから日課にてみようと思います。
もうすぐ1歳5ヶ月の娘がこの時の水っ鼻以外、熱を出したり風邪をひいたことがないのは母乳のおかげだと思ってます。
最強母乳外来には本当に助けられています!!
ハナ 2010-11-26 00:36:52

67 ■犬並の臭覚!!
ウトウトし始めた息子(6ヶ月)に早速試してみました。
鼻に近付けた瞬間、カパッと口を開けたんです!!目は閉じてたのに!!
赤ちゃんじゃなくてもバリアの効果はあるんですかね??
母乳の素敵な活用法をありがとうございました。
ハナパンマン 2010-11-26 01:29:27

68 ■聞いた事があります
支援センターの保育園の先生から鼻が詰まっている時には、母乳を直接鼻に入れると詰まりが落ち着くって聞いて早速やって効果がありました。
お出かけ前や後の殺菌効果があるなら是非やってみたいと思います。
赤ちゃんは、うがいが出来ないからどうしたら予防ができるのかって思ってたので、知れて良かったです。
オハナ 2010-11-26 01:58:17 

69 ■いつもためになる記事
ありがとうございます。
うちもまさに今風邪引きです。一家揃って。それにもうすぐ9ヶ月の息子ですが、額が脂漏性湿疹の繰り返しですぐに落ち着いてはカサカサの繰り返し。読者さんのコメにお肌にもいいとあり、早速鼻からおでこからおっぱいまみれにしてみようと思います(^O^)
今まで飲ませる以外活用したことなかったので勿体なかった。これからはフル活用です♪
お返事結構ですので☆
ゆゆ 2010-11-27 15:41:35

70 ■こんばんは
鼻掃除ではないですが、以前過去記事で外出の際に母乳を染み込ませた綿棒で鼻の穴をコチョコチョするとウイルスの侵入を防ぐ予防になると書かれてたのを読みました。
その時まだ息子は2ヶ月位だった気がしますが、それを知ってからは外出の時には必ずやっていましたよ。(もし忘れても外出先で出来るようにとバックと車の中には綿棒を入れていました)
その甲斐あってか7ヶ月になるまで風邪ひきませんでしたよ。
新型インフルエンザが落ち着いてからは鼻綿棒をしなくなりましたが。
でもまた乾燥した季節になりましたし、一歳四ヶ月でマスクをするのはまだ難しいので鼻綿棒再開してみようかと思います。
ぴよ 2010-11-28 00:13:05 

71 ■Re:こんばんは
>ぴよさん
あ、やはりそのようなことを書いていましたか!
コメント欄で書いたような気もしていたし、記事のどこかに書いてたような気もしていました。
SOLANIN 2010-11-28 22:15:34

72 ■スゴイです!!
長女(1歳2ヶ月・保育園通い)から次女(生後1ヶ月)に風邪がうつってしまい、なかなか治りきらなくて困ってました。
鼻掃除を母乳染み込ませた綿棒でしてみたんですが…全然嫌がらない!感動です!!
しかも今朝にはかなり鼻風邪よくなってて…ホント良かったぁ(泣)
ちなみに卒乳済みの長女にも大丈夫でしょうか?殺菌効果があるなら、是非ともしてあげたい。
にゃ-こmama 2010-11-29 12:35:18

73 ■Re:スゴイです!!
>にゃ-こmamaさん
もちろんです!
丸腰では微生物にやられ放しでしょう?
SOLANIN 2010-11-30 00:37:58

74 ■お返事感謝です!
>SOLANINさん
お返事ありがとうございます。
保育園通い始めてから、ホント風邪ひいてばかりで可哀想で(泣)
さっそく試してみます!!
にゃ-こmama 2010-11-30 18:24:23

75 ■やってみました
6ヶ月の娘にやってみました
鼻に入れたとたんにパカッと口があいて
その後も鯉のようにずっとパクパクしてました。すごい嗅覚and条件反射ですね!
いつもの態度とあまりに違って感動したのでブログに紹介させていただきました。
もちろん、自分でも試してみました(笑)
ねこむらようこ@西新宿 2010-12-03 22:54:10

77 ■お門違いならすみません。。
鼻同様に、耳も耳くそが溜まりますよね。
でも耳掃除は手をつけたことがなく、以前風邪の時だったか小児科の診察で耳をみてもらった際に先生が両耳からおっきい固まりを取ってくれたことが一度あるくらいで、それ以降何もしてないのでどうやら耳くそが溜まっている様子。。
違う先生になってから耳はみてくれないし、私が掃除しようかなと思ってもこそばいらしく嫌がるし、嫌々されたら危ないし、耳ではおっぱいの匂いもかげないし...どうしたもんだかと思っています。
先輩ママさん達もベビ達の耳掃除、どうしておられるのでしょうか。
お門違いならスルーしていただいてかまいません。
ERU☆ 2010-12-06 21:32:39

78 ■Re:お門違いならすみません。。
>ERU☆さん
耳鼻咽喉科受診される方もありますよ。
SOLANIN 2010-12-07 19:26:08 

« 親から尊重されなければどうなるのか? | トップページ | 身長に対し体重が少なめだから、再診?(4ヶ月) »

★おっぱいの神秘」カテゴリの記事