切迫入院中でもこれならできる!おっぱいお手入れ・その1
母乳育児をしたいと希望しているのに、切迫早産で入院中で、ベッド上安静で、しかも、おなかの張り止めの点滴中だと、何にも出来ない・・・と、思っていませんか?
一般的にはそうでしょうね。
でも、諦めていいんですか?
ホントにどうしようもないのでしょうか?
乳頭・乳輪の刺激はご法度だけど、逆に刺激でなければ、可能であることを意味しているのを見落としていませんか?
超簡単な、乳頭・乳輪を柔らかくする方法があるって、聞いたことがありませんか?
母子ケア研究会の先生方は、しばしば仰っていますが・・・
それはですね。
オイルパックです。
え?それくらい知ってるって?
過去記事等ではお手入れの前に、植物性のオイルをコットンパフに沁み込ませたものでパックしてから・・・と、説明していたかと思います。
乳頭・乳輪のお手入れに、植物性のオイルもいいのですが、バーユを使用すると、乳頭・乳輪の皮膚が柔軟になるそうです。(アロマテラピーをされる方から見れば、動物性のバーユってどうなの?と思われるかもしれません。その場合はもちろん植物性のオイルで良いと思います。但し、経験値的に、動物性のバーユを塗布すること
乳頭・乳輪にバーユをたっぷりと塗布して、乳頭・乳輪がカバーできるくらいの、ラップで保護するだけです。
お風呂の時に一旦オイルを落として、再度塗布&ラップを毎日繰り返すのです。
(あ、ラップは毎日交換してくださいね。)
何週からでも、可能です。
それだけ?
はい、それだけです。(笑)
コメント
1 ■馬油ですよね?
産院で、私もバーユのパック薦められやってました。
すごく良いですね。話はそれますが、会陰切開が嫌!という妊婦さんにバーユでマッサージしてみて!と薦めたり、私の出産真っ最中にも、かなりの量を塗ってもらいました。(結局、頭がデカすぎて切られましたが。)
ニモ 2010-11-17 00:13:56
2 ■ピュアバーユ愛用です
産後、乳頭が切れたりヒリヒリしたりしたときにバーユラップ教えてもらいました。
なかなかいいですよねぇ(^O^)
産前のケアにもいいなんて…やっぱりもっと早く最強母乳外来に出会いたかった…(*_*)
さくさく 2010-11-17 00:24:08
3 ■こんばんは
先日はコメント欄で失礼をし、すみませんでしたm(__)m
昨日11月16日にブログでこちらを紹介させてもらいました。これからもしっかり読んでいきますねo(^-^)o
もりも 2010-11-17 00:26:44
4 ■馬油
実家・熊本で生まれ育っただけに馬油、身近です。ハンドクリームで馬油製品使っています。
植物性か動物性かという区分より安全性や適正が重要かと思います。
産後すぐにおっぱいの際に乳首がいたくなり入院中にひつじの油でできた塗り薬をもらいましたがだいぶ楽にはなりましたね。
様々な視点からの知識を得られるので本当にありがたいです。
私もあと一年ちょっとで卒乳になると思いますがそれまでにこのブログを読み込めばかなりのおっぱいプロに近づくのでは?と思います。
第2子は心配なしですね。
LISA&LATTE 2010-11-17 00:29:26
5 ■やってました
妊娠初期からずっと張り止めを服用していたので(流産・早産の危険から)おっぱいお手入れはしないでと言われてました(-o-;)
でも心配で助産師さんに相談したところパックを教わりやってました☆
そのおかげかマッサージ無しでも大分やわらかくなったとおもいます!
教えてくれた助産師さんも馬油を勧めてましたね♪
杏子 2010-11-17 01:08:06
6 ■Re:馬油ですよね?
>ニモさん
そうです。
会陰マッサージなどにも活用しますね。
SOLANIN 2010-11-17 06:43:31
7 ■Re:こんばんは
>もりもさん
有難うございます。
後ほどブログ訪問させていただきます。
SOLANIN 2010-11-17 06:44:51
8 ■Re:馬油
>LISA&LATTEさん
そうですよ。(笑)
当ブログの熱心な読者さんで、頭に叩き込むようにして読みこんでおられて、おっぱいをあげているおかあさんは、1年も経てば、そんじょそこいらの助産師よりも、おっぱいに詳しくなります。
メッセージボードに書いている通り、「母乳育児アドバイザー」さんですよ。
SOLANIN 2010-11-17 06:48:30
9 ■Re:やってました
>杏子さん
素晴らしい!
おっぱいに詳しい助産師と出会えて、実践できたのは、幸いでしたね。
SOLANIN 2010-11-17 06:49:52
10 ■お返事不要です☆
私も入院中、ラップパックしました♪
夜中の授乳時、看護師さんが別の方の赤ちゃんを連れてきてしまい、私も気付かず授乳してましてσ(^_^;)どうも飲み方が変わったなー、力強く飲むなぁと思ってたら噛まれちゃいまして。歯はないものの、乳頭に血豆が(TωT)
人生初です、よその子に乳をあげるなんて(笑)
馬油は今もトラブルなくても時々保護のために使ってます。
うさトモ(ペタ中止中☆) 2010-11-17 07:09:35
11 ■無題
長男妊娠中に切迫早産のため服薬&自宅安静の日々でしたが、産院で教えてもらったオイルパックはしていました。
そのせいなのか、おっぱいの立ち上がりは順調でした(*^o^*)
会陰マッサージはちょっとしかしなかったので、切開して縫合した傷が1ヶ月以上痛くて辛かったです・・・
なので、長女妊娠中は会陰マッサージを頑張り(笑)、切開もなく、救急車出産でも出血はほとんどありませんでした♪
馬油もいいのですね!
第3子を授かれたらタメシテみます(^-^)
あーちゃん 2010-11-17 09:16:59
12 ■もし次が・・・
馬油パックですね~!次の子のとき、万が一切迫であれば(切迫にならないのが良いですが)試します!会陰の伸びが悪く、結局切開することになりましたが、今でもたまに引き連れたような痛みを感じることがあります。産前のケアって大事なんだなぁ!と痛感しております
ひよこぶた 2010-11-17 09:46:30
13 ■こんにちは☆
昨日このblogの事記事に出させて頂きました!
これからもお世話になります(ノ><)ノ
柚子 2010-11-17 11:42:57
14 ■お返事不要です
私も息子の時切迫で「何もしちゃダメ!」と言われていたので…。次の子の時にはバーユパックして柔らかくしてあげないと!
切迫じゃなかったら、あわよくば息子に吸ってもらって準備万端にしてもらいたいですが笑
でもその時まで息子がおっぱい星人なのかは、本人しかわかりませんよね。
黄身 2010-11-17 12:05:04
15 ■次の子は…。
28週から36週まで切迫早産で入院し、地獄のような腹の張りと戦っておりました
同室の妊婦さんからバーユ薦められて乳頭に毎日塗ってました。今考えると、意味があったんだと思います☆
妊娠中は乳首に触るだけでお腹の張りに襲われていたので、次の子の時にはコチラの記事を実践したいと思います♪次も絶対切迫になるよ~と主治医に言われているので(泣)
のんこ 2010-11-17 13:44:21
16 ■お世話になってます
いつもお世話になっております。
私のブログで、こちらのブログの紹介をさせていただきました。
昨日悩みながら病院から帰宅したとたんこの記事に感謝です。
ありがとうございます。
一歩ずつ母乳の不安から解消されそうです。
葉美(はみにゃん) 2010-11-17 17:55:05
17 ■返信不要です
それだけですか!?
妊娠中に知りたかったなぁ~(((^_^;)
開通マッサージしなくても母乳は出たし、ちびも上手に飲んだからよかったけど、固くてかなり切れたので(泣)
まみ 2010-11-17 18:33:35
18 ■Re:お返事不要です☆
>うさトモ(ペタ中止中☆)さん
えっ、ええ~っ!
別のお母さんの赤ちゃんに授乳!?
仰天ニュースかと思いました。(汗)
SOLANIN 2010-11-17 20:03:20
19 ■☆ご紹介有難うございました。
>柚子さん
後ほどブログ訪問させていただきます。
SOLANIN 2010-11-17 20:07:20
20 ■☆ご紹介有難うございました。
>葉美(はみにゃん)さん
後ほどブログ訪問させていただきます。
SOLANIN 2010-11-17 20:10:38
21 ■Re:返信不要です
>まみさん
そうなんです。
塗ってラップするだけ。
簡単過ぎて、涙が出ちゃいます。
SOLANIN 2010-11-17 20:12:25
22 ■Re:Re:お返事不要です☆
>SOLANINさん
本当にあった話です(爆)よろしければ・・・
http://ameblo.jp/andante-espressivo/theme7-10025528110.html#main
こちらに詳細が(激爆)
あと、11月15日の記事
「哺乳ストライキ?!」でまたまたまたまた
こちらのブログをご紹介させていただきました。
あ、でもでも!SOLANINさんのブログ上でのご紹介はなさらなくてもOKです☆
ブログご紹介させていただきました♪というお知らせです(^-^)/
うさトモ(ペタ中止中☆) 2010-11-17 21:35:09
24 ■懐かしい~
こんばんは。
私も、切迫入院中、痛がって何もさせない不良患者の私に、助産師さんが、じゃあせめてこれだけはやって、と紹介された方法が馬油ラップパックでした。
今も、歯の生えた息子におっぱい噛まれてヒリヒリする時に、たまに馬油塗ってます。
お返事は不要です(^-^)ノ~~
たまら 2010-11-18 00:09:28
25 ■無題
上の子のとき、あと8年早くしりたかったです。
ぐるんぱ 2010-11-18 00:33:58
26 ■無題
現在35w初産、切迫早産入院中です。トイレも車椅子、お風呂も入れない状況です。
来週には帝王切開かもしれませんが、母に馬油お願いしました!
パックは出来ないかもしれませんが塗ってみようと思いますo(^-^)o
*meg* 2010-11-18 08:33:19
27 ■Re:無題
>*meg*さん
ん?ラップがあればできるのよ。
効果が高まるから、ラップもしてね。
SOLANIN 2010-11-19 00:21:50
28 ■無題
>SOLANINさん
お忙しい中返信ありがとうございますo(^-^)o
手近にあったラップで一晩試しました!バーユをたっぷり塗ったので、朝までラップはズレる事は無かったです。
これから毎晩パックします!
*meg* 2010-11-19 07:49:35
29 ■バーユ♪
お返事、いらないです!
バーユのお話でしたので ちょっとだけ
わたしはバーユ、アレルギーもないので 実は…会陰に使いました
切迫でしたので おっぱい同様、会陰のケアも御法度!でしたが
塗るだけならいいんじゃない?!と 臨月前くらいから お風呂上がりに使ってみました
幸い、地元のバーユ100%純正品が簡単に手に入りましたし
結果は 見事、会陰切開なし!!!の 楽チン産後でした
友達も この方法で 切開なし!でした~
バーユ、いいですねっ
にゃっき 2010-11-19 19:29:49
30 ■Re:バーユ♪
>にゃっきさん
そうですね。
予想以上にスグレモノだと思います。
改めて実感しました。
SOLANIN 2010-11-20 01:33:59
« 重症妊娠高血圧症候群の産後生活と母乳育児。 | トップページ | 離乳食を食べると、授乳間隔が空き過ぎる。(8ヶ月) »
「 ★妊婦さんから読んでね」カテゴリの記事
- 妊娠と授乳の両立について、問題ないと言える根拠。(2010.09.09)
- 2週間健診のもう一つの意味とは?(2011.08.07)
- 微弱陣痛は大変です!その4(2012.05.01)
- 微弱陣痛は大変です!その3(2012.04.24)
- 上の子が僻まないようにという配慮。(2011.04.29)