無料ブログはココログ

« はぁ? 「卒乳しましょう!」ですって? | トップページ | 哺乳量の目安って? »

2010年9月 3日 (金)

残暑厳しいですが、冷えに注意!

先日の記事にも書きましたが、エアコンの効いていない部屋でうたた寝した友人の高校生のお嬢さんが熱中症になりました。
もちろん、湿度が低くて、エアコン無しでも涼しいお家もあるかと思いますが、一般的には9月に入っても暑さはなんら変わる気配がありません。
体調を崩しては大変ですから、エアコンは上手に使ってくださればいいと思いますが、一つだけ気を付けていただきたいのは、どんなにエアコンが進化しても冷えた空気は最終的には床や畳などの下の方に集まってしまうのですね。

足からの冷えを侮ってはいけません。
エアコンの効いた室内で素足だと、テキメンに冷えます。
しかも、暑さにかまけて、露出過多の服装になっていませんか?
一分丈の短いパンツや肩丸出しのキャミソール・ユ○ク○のブラトップ等で、家の中で過ごしていませんか?
しかもカラダを冷やすものばかり食べ続けていませんか?
冷たいそうめんのように、喉越しはいいけど、噛まずに食べられるものに偏重していませんか?
このような条件が重なって、暑さや疲れと相まって、乳房にしこりができたり、熱発したりというお母さんが★病院でも増えてきています。
服装面での対策は、エアコン使用時は露出過多を避けることです。
どうしてもの場合、上半身は目をつぶりますが、下半身は靴下必須です。
パンツ丈も足首までの長さが理想的です。

色気が無いと旦那さんが厭がるかもしれないけれど、寝る時は妊婦さんが使うような綿素材の腹巻きがいいです。

コメント

1 ■やってました…
まさに今!エアコンのきいた部屋で素足で寝転んでいました…
さっそく靴下履いてきました。冷めた母乳とはおさらばします!
息子よ、今まですまぬ。
apple 2010-09-03 00:28:33 

2 ■気管支炎になりました(×△×)//
お返事不要です☆
妊娠9ケ月の妊婦です。
妊婦帯とブラの間を冷え&汗対策として、妊婦帯とブラの間に浴用タオルを挟んで24時間生活しております。。。
しかし寝るときは暑くて暑くて・・・
エアコンかけっぱなしでいたら・・・
翌朝気管支炎になりました・・・
今年の猛暑は妊婦にはキツイです(×△×)//
●別件ですが・・・
【産科医 竹内正人の命のブログ】
http://takeuchimasato.cocolog-nifty.com/
SOLANINさんのなにかしらの
ご参考になるかも・・・
出過ぎたまねでしたらスミマセン・・・
SOLANINさんもお体大切に(*^v^*)//
tamago 2010-09-03 00:45:26 

3 ■薄着はだめ?
4ヶ月の娘がいるママです。
いつもお世話になっております!
夜中、私自身は長めの丈の寝間着を着て、寝ていますが…
娘は足(太ももから)丸出しな事に気づきました。
足をバタバタさせるので、タオルケットをかけても足が飛び出てしまいます。
赤ちゃんの場合も、夜は靴下などを履かせてあげたほうが良いのでしょうか…?
お時間がある時にでも、アドバイス頂けると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
しぃ 2010-09-03 00:59:49 

4 ■まさに私も
いつも大変参考になってます。
暑くて汗だくなのに肩やお尻、足首がいつも冷たいです。肩甲骨回しの体操を昨日から始めたところでした。
服は袖ありだし、ズボンにストッキングだし割りとちゃんとして?るんですが。なんでだろう?
食生活、そんなに乱れてないのですが。
かめてんちょうの妻 chieko 2010-09-03 01:23:45 

5 ■返事不要です。
我が家はエアコンあるけど、つけていません(笑)
私が体調悪くなるのと、息子の気管支が弱めだと言われて(私も弱い為エアコンはキツいです)幸い風が抜ける為、つけていませんが…息子の服装、冷えない様に肩を出すタンクトップは止めています。が、親子揃って汗疹が酷くなった気が(;^_^A
こまめに拭いて、着替えで頑張ります。
残暑厳しい、厳し過ぎますね。お身体、ご自愛下さい。
ユラ 2010-09-03 03:23:25 

6 ■やば( ̄□ ̄;)!!
SOLANINさん、私の事見てる( ̄□ ̄;)!?
っておもってしまいました…↓↓。
毎日エアコンのなか、短パンにキャミソールです( ̄ロ ̄;)
え~っと…靴下探してきます( -_-)
返信不要です☆彡
ちぃ* 2010-09-03 06:29:54 

7 ■確かに。
普段なるべく冷たい物はとらないようにしているのですが、夜のエアコン対策は全くしてませんでした。 旦那が暑がりなので、一晩中エアコンの中に居る為、身体が冷えてます。
明日から下半身はズボンを履く事にします。
ありがとうございます。毎回、勉強になります。
まめた 2010-09-03 06:31:56 

8 ■無題
昔から言われますよね。(女の子は身体を冷やしちゃいかん!)って☆
私は赤ちゃんが欲しいなぁって思い始めたくらいから、冷えに気をつけてました。
生理痛は少し楽になったり、冷え性が治ったり、汗をよくかくようになりました。
やっぱり親から言われる事は守らないといけないなぁ~って、大人になって気付きました。
ともママ♪ 2010-09-03 07:02:39 

9 ■うちは…
ついついエアコンつけっぱなしです(汗)
扇風機をつけてると、息子はコードで遊ぶので危なくて(>_<)
私も扇風機の前に張り付いて見張るわけにはいかないので……
設定は28度か29度で室内温度が28度前後になるよう、冷えすぎないように気をつけているんですが……
いっちゃん 2010-09-03 07:32:28 

10 ■お返事不要です
我が家は風が抜けにくいためエアコンは必需品です。なので 靴下は厚めの物を履いたり、温かい飲み物にしたりと気をつけてます!
あと ショーツはマタニティ用をまた買いなおして愛用してます。
mizuki 2010-09-03 07:46:48 

11 ■お返事不要です
私は汗かきなので冷え症じゃない!と思っていました。
でも、次女の出産入院中、助産師さんに『冷えてるからお産の進みも悪かったし、母乳の出も悪いよ。靴下履いてみたら?』と言われました。
その後入院中は靴下を履いていましたが、退院後は毎日の忙しさにかまけて忘れてました。
部屋が2階で熱気しか上がってこないため、夜はずっとエアコン点けっ放し。寝る時は長いパンツを履いてますが、日中は7分丈のパンツなので気がつくと足が冷えています。
早速靴下履きますね(^^;)
なみにゃんこ 2010-09-03 09:27:23 

12 ■返信無用です☆
 毎日本当に暑いですね(涙
次男も無事4ヶ月を過ぎましたがこう朝から晩まで暑いと買い物に連れて出るのにも躊躇してしまいます・・
 以前冷えの改善を指摘して頂いた事もあり私は対策として「ピップ○○○○○!」から出ている温熱効果ありの腹巻を愛用しています。 確かにお腹まわり熱いですが暑がりの主人と同室で寝るためには欠かせません。
そのお陰かどうか分かりませんが、もともと硬い乳房がよい状態を保っています☆
 暑さの終わりが見えませんがお仕事頑張ってくださいね^^
 P.S 先日私と同時期に同じ病院で4人目を出産した友人と共に3ヶ月健診行って来ました。
 babyちゃん2人とも7500g超ですくすく育ってます☆
 余談ありで長文失礼しました。
こま犬 2010-09-03 11:23:00 

13 ■骨粗鬆症 圧迫骨折
はじめまして、月と申します。
4月4日に第一子(長男)を出産しました。
6月中旬ごろから背中に痛みが走り、整形へ行ったところ、骨粗鬆症からくる圧迫骨折と診断されました。
授乳を続けたいということで、薬物治療を避け経過観察でいましたが、2ヶ月の間に腰にかけて次から次へとさらに圧迫骨折になってしまいました。
痛みに加え、実家に療養中で両親はもちろん、主人には遠距離で面倒をかけ、義父母へも心配をかけています。
ただただおっぱいを続けたい、息子のこれからの成長をおっぱいを通じて見ていきたいという私の想いは、周りのみんなの負担や迷惑をかけるだけだと、正直おっぱいをやめなくてはという気持ちになってきました。
骨粗鬆症に使われる薬ビスフォスフォネー類は授乳にはやはり影響があるのでしょうか・・・。
またカルシウム摂取のため、色々とがんばってますが、牛乳の飲みすぎは授乳にはよくないでしょうか・・・。(アレルギーetc)
夫婦揃って、特に食物アレルギーはありません。
お忙しいとは思いますが、お返事いただけると嬉しいです。
月 2010-09-03 11:30:49 

14 ■無題
うちは旦那が夜勤なため昼間は家にいて暑い暑いと言います。リビングにしかクーラーがないため、寝室まで冷える頃には私や息子は寒々…。
靴下、レッグウォーマー、パーカーなどで調節してますが、赤ちゃんは靴下などあまり履かせない方が良いと聞きます。
早くもう少し涼しくなってくれるといいんですけど…(_ _:)
長ぐつをはいた猫 2010-09-03 12:51:17 

15 ■横レス失礼します
>月さん
大変ですね。一日も早く良くなられますように。
ですが、ブログ情報を読まれてご自分で薬の記事など調べられてますか?このブログにはルールがあり、SOLANINさんは再三注意喚起されています。一度過去記事等読まれた方がいいかと思います。
横レス失礼しました。
夕陽 2010-09-03 13:07:02 

16 ■ご返信は結構です♪
クラーの中、無防備な服装で寝てしまい…
1週間ほど風邪を引いてしまいました
まだこのblogに出会う前だったので薬の事もわからず…耐えるのみが辛かったです
夜はすぐに授乳できるように胸もはだけて寝てる事が多いので気をつけたいと思います!
KOKO   2010-09-03 13:18:38 

17 ■Re:やってました…
>appleさん
出来立て直送の温かいおっぱいをあげましょう!
SOLANIN 2010-09-03 17:01:14 

18 ■Re:気管支炎になりました(×△×)//
>tamagoさん
お見舞い申し上げます。
ご紹介いただいた竹内ドクターのブログは後ほど訪問させていただきます。
有難う!
SOLANIN 2010-09-03 17:06:20 

19 ■Re:薄着はだめ?
>しぃさん
お布団を蹴ってしまうなら、レッグウォーマ―くらいはした方が良いかと思います。
SOLANIN 2010-09-03 17:09:32 

20 ■Re:まさに私も
>かめてんちょうの妻 chiekoさん
冷え症なのかな?
カラダを温かくするものを食べましょう!
SOLANIN 2010-09-03 17:10:25 

22 ■Re:やば( ̄□ ̄;)!!
>ちぃ*さん
千里眼あります。(爆)
SOLANIN 2010-09-03 17:17:26 

23 ■Re:確かに。
>まめたさん
小さなことから、一歩ずつです。(笑)
SOLANIN 2010-09-03 17:18:31 

24 ■Re:無題
>ともママ♪さん
そうですね。
昔から言われることで良いこと・正しいこともありますからね。
選択眼が大事なのです。
SOLANIN 2010-09-03 17:19:54 

25 ■Re:うちは…
>いっちゃんさん
ぢゃ、靴下だけでも履きましょう!
SOLANIN 2010-09-03 17:20:35 

26 ■Re:お返事不要です
>mizukiさん
バッチリですな。
SOLANIN 2010-09-03 17:21:13 

27 ■Re:お返事不要です
>なみにゃんこさん
分かりました。
SOLANIN 2010-09-03 17:23:53 

28 ■Re:返信無用です☆
>こま犬さん
すくすくと育っておられる様子、嬉しい気持ちで拝読しました。
 お友達・・・しきみさん?こゆりさん?
SOLANIN 2010-09-03 17:31:10 

29 ■Re:骨粗鬆症 圧迫骨折
>月さん
そのお薬は私の持ってるデータにないので、国立成育医療センターで至急お問い合わせをされた方が良いです。
お役に立てなくてごめんなさい。
牛乳は低脂肪にするとか、無脂肪にすればいいと思います。
SOLANIN 2010-09-03 17:40:09 

30 ■Re:無題
>長ぐつをはいた猫さん
旦那さんに合わせた設定温度ならば、自衛しましょう!
SOLANIN 2010-09-03 17:41:09 

33 ■SOLANINさん
わざわざご丁寧にお返事ありがとうございました。
調べてみますm(._.)m
月 2010-09-03 20:58:02 

34 ■返信不要です!
良く行くマッサージ屋さんで、首を冷やさないで!と言われました。
肩や足は冷えるのがわかるため自衛していますが、暑いと首は露出してますよね。
薄いスカーフを愛用してね、浴衣も冷えるからね、と散々言われましたが…。
こう暑いとむしろ何も見につけたくありません。
それでも今夜、北海道はやっと室温が二十四度に下がりました。
Chee@子育てのソムリエ 2010-09-03 21:40:18 

35 ■返事不要です☆彡
最近、スーパーの冷えも侮れないですよねΣ( ̄□ ̄;) 冷え対策、しっかりします。
まゆみ 2010-09-04 08:43:30 

36 ■Re:SOLANINさん
>月さん
ごめんなさいね。
SOLANIN 2010-09-04 09:07:03 

37 ■Re:返信不要です!
>Chee@子育てのソムリエさん
あこがれの24度!
SOLANIN 2010-09-04 09:10:01 

38 ■Re:返事不要です☆彡
>まゆみさん
そうです。
冷凍食品売場の前でぼーっと涼んでいたらいけませんな。
SOLANIN 2010-09-04 09:34:33 

39 ■見映えはよくありませんが
いつもお世話になっております。
我が家は28℃で24時間エアコンつけっぱなしです。
でも全員Tシャツはズボンにinです(笑)
他人には見せられません…
藤原 2010-09-05 00:40:50 

40 ■無題
>SOLANINさん
友人はやま○たさんです☆
ここ最近私の周りでは圧倒的に男児の出生が多くみんなガッツリちゃんです
ご指導ありがとうございます!
こま犬 2010-09-05 01:52:36 

41 ■Re:見映えはよくありませんが
>藤原さん
シャツインということですね。
藤原さんも旦那さんも幼少時からそのように躾けられていたのですね。
だから、お子さんもそのやり方で。
良いと思います!
SOLANIN 2010-09-05 08:56:52 

42 ■Re:無題
>こま犬さん
あ~。
見事に外してしまいました。(汗)
やま○たさん・・・ハイ、分かりますとも!
こま犬さん家のお坊ちゃんも、がっつりになりつつあらせられますか?
SOLANIN 2010-09-05 09:10:49 

43 ■Re:Re:無題
>SOLANINさん
そうですね、昼間は乳房トラブル回避のため(それとこの気候で喉が渇くかと思い)飲みたいアピールの前に飲んでもらってるのであまりがっつきませんが夜間はポジション整えている間お口パクパクさせてがっつり飲んでくれます☆
同じおなかから生まれた兄弟なのに飲み方、欲しがり方が違って初めのころは戸惑いましたがやっと次男のコツが分かってきました^^ 
がっつり飲んだ後は乳首離した後、寝たまま『ニコ~っ』って笑うのが堪らなく可愛いです☆
こま犬 2010-09-05 09:29:05 

44 ■Re:Re:Re:無題
>こま犬さん
夢の中でもおっぱいなんでしょうね。(笑)
SOLANIN 2010-09-05 18:35:35 

« はぁ? 「卒乳しましょう!」ですって? | トップページ | 哺乳量の目安って? »

★SOLANINの提案」カテゴリの記事