最高!池川明ドクターのセミナーに参加してきました♪
私がかねてから尊敬する方、池川明ドクターのセミナーが、7月11日、大阪で開催されました。
もう、何年も前から、池川明ドクターのご著書を何冊も読み、考え方に共感出来、いつかはお会いできないものか?と思い続けてきました。
セミナーのテ―マは、「胎内記憶からみる妊娠中からの育児」です。
寝付きの良さだけは、自信のある私が、初めての遠足に興奮する幼稚園児のように、なかなか寝付けませんでした。(爆)
始発の高速バスに乗っていざ大阪へ。
何故始発?⇒始発に乗らなきゃ、セミナー開始の10時には間に合わないのよね。
もちろん、次発でも、普通の方はギリギリ間に合うかもしれませんが、実は私は、家族からも呆れられるレベルの超方向音痴なのです。(泣)
セミナー会場は、大阪でも初めて行く場所なので、確実に道に迷うことは行く前から予測できたので、万一を考えて始発に乗った次第です。(汗)
もちろん今日のセミナー参加は自己研修だから、今日は公休日で、受講料は100%自費です。
でも、家計のやりくりをしてでも、家族への早期からの根回しをしてでも、このセミナーには行きたかったのです。
私の受付番号は55番でした。
当日は、案の定道に迷い、知らないおじさんに道を尋ねながら会場を目指しました。
でも、馬鹿っ早く出掛けたのが功を奏して余裕で間に合いました。(笑)
セミナーはパワーポイントと録音媒体を駆使したものでした。
セミナーでは池川明ドクターが「みなさんの前でお話ししてもいい方は?」と聞いて下さったので、SOLANINは長男や長女や患者さんの胎内記憶をみなさんの前で語る時間をいただきました。(照)
池川明ドクターのお話は実例が豊富に挟みこまれ、系統立ててお話し下さいましたので、大変分かりやすかったです。
どのお話も素晴らしかったのですが、「子どもの言いたいことが、どのくらい親に分かっているのかというと、それはたったの3%」「これは夫婦間でもほとんど変わらない」「分からなくても代償行為があれば安全」「他人からは親の愛情は貰えない」「子どもが自尊感情を持てるようにするには、親がまず自尊感情を持たなければいけない」
・・・というくだりでした。
「ジワジワ〜ガツンと沁みわたるという感覚は今日のためにあったのか!」と思うくらいでした。
セミナー会場に最後まで残り、名刺を交換させていただき、ご著書にサインしていただき、写メも撮らせていただき、かなりミーハーな、職場でも家族にも見せない性格を丸出しでしたから、かなり呆れられたかもしれません。(汗)
でも、そんな私に笑顔で応えてくださり、改めて池川明ドクターの徳の高さに涙が出そうなくらいじ〜んときました。
温かい気持ちのまま、帰路につきました。
大変有意義な1日でした。
(今日の学びはとても多くあるので、また折に触れ、記事化していきたいと思います。)
※この記事には、池川明ドクターの写真が掲載されていましたが、データが消えてしまったため復刻できませんでした。ご了承ください。
コメント
1 ■お返事不要です
羨ましい〜!
ソラニンさんの興奮、ブログから伝わってきました(^w^)
記事化も楽しみにしております!
こぶた 2010-07-12 00:09:10
2 ■(ρ_;)
私も、先生の本を読んだことがあります。過去に、とても悲しい経験があり‥。
どうしようもなく辛い時に、先生の、とある本と出会いました。
そして。立ち直るきっかけを与えて下さいました。こんな先生に診て頂いてたら、こんなに辛い気持ちにはならなかったかもなぁ…とも思いました。
(その時は。医師、看護師含め、最悪な産婦人科にあたってしまったのです。)
同じ様に、ソラニンさんのブログにも、随分と助けられています。
いつも、ありがとうございます。m(_ _)m
ヤッコ 2010-07-12 00:11:21
3 ■Re:お返事不要です
>こぶたさん
握手だけは言いだせなかったのよね。
勿体なくて手が洗えなくなるから。
そしたら家事も仕事もできなくなってしまうもの・・・えへへ。
SOLANIN 2010-07-12 00:14:04
4 ■Re:(ρ_;)
>ヤッコさん
なんといいますか、病産院は当たり外れは有るのが現実です。
辛い想いをされたのですね。
『最強母乳外来』がヤッコさんのお役に立てたら幸いです。
SOLANIN 2010-07-12 00:16:52
5 ■読んでみたいです!
SOLANINさんの記事で 池川先生のことを知り ずっと気になっていましたが
今回の お話で ますます本を読んでみたくなりました!
以前は暇さえあれば本屋さんに行ってたのですが 最近なかなか行く暇がなくて…でも ぜひ時間を作って 本探して来ます!
早く読みたいです!記事化も 楽しみにしていますね!
あみたんママ 2010-07-12 00:26:26
6 ■か、かわいい♪
SOLANINさんのはしゃぎっぷりがかわいすぎます!
私の持つSOLANINさんのイメージは、冷静沈着で温厚な方という印象なので、
文章を読んでいてカワイイと思ってしまいました!
いつも休日出勤ばかりとお察ししておりますので、
久々に充電されたようで私まで嬉しいです!
はるかん 2010-07-12 00:58:49
7 ■無題
興奮覚めやらぬって感じですね(^^)v
尊敬する方に会えて良かったですね(^O^)/
無邪気にはしゃぐ姿が目に浮かぶようで、気分がほっこりしました♪
りー 2010-07-12 01:07:00
8 ■無題
2日間お疲れ様でした
池川先生はとても親しみやすい笑顔の方ですね☆
胎内記憶、かなり興味があります。
長男の時はかなり話しかけていましたが、次男の時はあまりせず……
でも一心同体だったから、自分の心構えて思っていたることが 次男にも伝わっている!と勝手に思っています。2人がお話が上手になったらお腹の中の話をきいてみたいものです(*^o^*)
花ミズ姉。 2010-07-12 01:08:45
9 ■お返事お構いなく!
池川明先生のお考え、とても素敵ですよね!
妊娠中、身も心もトラブル続きだった私を救ってくださったSOLANINさんと池川先生の接触!!!
なぜだか涙が出てしまいました。記事化、楽しみにしていますね。
あっ、うちの息子の名前、胎話で決めたのです。
Kim La Roc 2010-07-12 01:26:53
10 ■私も温かい気持ちになりました♪
幸せのおすそ分けありがとうございます♪
赤ちゃんが空に戻ってしまった時、私の所に戻ってきてくれた時、池川先生のご本で心救われ、励まされた一人です。
3%、自尊心…ピンク色の文字の言葉を心に留めて、育児と育自を楽しみたいと思います。
池川先生、笑顔も、ワンちゃん柄のシャツもステキです♪
SOLANINさんとのツーショット写真が見たかったなぁ♪
ひなちび 2010-07-12 02:03:44
11 ■お疲れさまでした!
毎日の激務のなか休日までセミナー参加、尊敬致します。
さて余談ですが…
私もかなりの方向音痴でして‥ 長男出産まで心筋(←じゃなくて信金、信用金庫)に勤めてましたが外回りに出た際、支店の近所であったにも関わらず迷子になり戻れず迎えに来てもらったことがありました。いま考えればかなり迷惑な職員でしたね。
長々と余談失礼しました。記事のup楽しみにしています。
こま犬 2010-07-12 04:26:36
12 ■返信は不要です
SOLANINさんが興奮されていたのがすごく伝わってきました!
尊敬されてる方とお会いできて、忙しい中でもSOLANINさんにとって素敵な休日になったようですね(*^o^*)
ピンクの文章、とても心に響いてきました。最近、育児について悩むことが多く、気づくと涙が溢れてきてることがあります…。ぜひ著書を読んでみたいなと思いました。
記事化も楽しみにしています。
さっちん 2010-07-12 06:16:55
13 ■Re:読んでみたいです!
>あみたんママさん
有難うございます。
期待して待っててね。
池川明ドクターのご著書は、1冊は持ってくださいね。(きっとその方が話が通じやすいと思うので。)
SOLANIN 2010-07-12 06:38:18
14 ■Re:か、かわいい♪
>はるかんさん
有難うございます。
柄にもなく興奮していました。
心の充電は出来ました。
SOLANIN 2010-07-12 06:44:14
15 ■Re:無題
>りーさん
テンションが上がるという感覚に久しぶりになりました・・・
SOLANIN 2010-07-12 06:45:11
16 ■Re:無題
>花ミズ姉。さん
お話してもらうにはそれなりの環境作りも重要です。
今から楽しみですね。
SOLANIN 2010-07-12 06:46:52
17 ■Re:お返事お構いなく!
>Kim La Rocさん
それは素晴らしい!
胎話士さんが居られる地域にお住まいで、いいなぁ〜。(笑)
SOLANIN 2010-07-12 06:48:41
18 ■Re:私も温かい気持ちになりました♪
>ひなちびさん
TVでの池川明ドクターは、いつも眼鏡を掛けておられますが、この日は素顔でした。
私ですか?防毒マスクですからねぇ・・・
SOLANIN 2010-07-12 06:51:35
19 ■Re:お疲れさまでした!
>こま犬さん
外回りのお仕事で迷子・・・
わたしもやらかしそうですな。(汗)
同じ道は最低4回は通らないと、憶えられないし。
記事、楽しみにしてね♪
SOLANIN 2010-07-12 06:54:16
20 ■Re:返信は不要です
>さっちんさん
ご著書は読まれると、おなかの赤ちゃんやお子さんに対する世界観が変わりますよ。
記事、待っててね。、
SOLANIN 2010-07-12 06:55:59
21 ■素敵ですね!
胎内記憶、目次にまとめられた記事を読んでドキドキキュンキュンしていました(笑)
あたしも二人が大きくなったら、覚えているか聞いてみたいです。
まずは、「二人で入っていたママのお腹、狭くなかった?」って聞きたいです〜。
ЕΙGЕЯ 2010-07-12 07:41:24
22 ■無題
ソラニンさんの興奮が伝わってきました。
池川先生のクリニックはうちの近くで、何人かそちらで出産したお友達がいます。
とってもお話しやすくいい先生だと聞いています。
出産のときには、先生自らが赤ちゃんの出てくる瞬間をビデオにおさめて退院時にプレゼントしてくださるそうです。
私も二人目は・・といいたいところですが、池川先生のクリニックは2泊3日なんです!(その後助産師さんが自宅訪問してくれたりフォローはあるようです)
1人目で産後調子があまりよくなかった私にはちょっと無理かなぁと思っています。
実は胎内記憶とか、半信半疑なところがあったので本も読んだりしたことはなかったのですが、ソラニンさんの記事を読んで、ちょくちょく近所で池川先生の講演会の知らせを見かけるので私も行ってみようと思います。
くろみかん 2010-07-12 08:47:18
23 ■いいですね〜
わたしも、先生の本を何冊も読み漁り、赤ちゃんのこと、子育て、色々勉強させて頂きました。
いつか、実際に先生のお話が聞けるといいなぁ、と思っていますが、SOLANINさんは、先生のお話を間近でお聞きできたのですね〜。
そんな経験ってあまりないですよね、素晴らしい1日だったのでしょうね〜。
SOLANINさんの、先生のお話の記事化、たのしみにしています!
かんとうさん 2010-07-12 09:52:52
24 ■素敵です★
SOLANINさんの意外な一面が垣間見れる記事でほっこりしてしまいました。
とても尊敬していて、雲の上の方に申し上げる言葉ではないのですが…ほんと、かわいらしいなぁと感じてしまいました。笑
池川ドクターのことは今回初めて知りましたが、さっそく著書を読んでみようと思いました。
教えてくださりありがとうございます。記事、とっても楽しみです!!!
katie☆ 2010-07-12 09:58:23
25 ■私もお会いしたいです!
私も先生の本を何冊か持っています。
今回、結婚してから8年目の待望の妊娠・出産だったのですが、赤ちゃん待ちのころから、妊娠中も、何度も読みました。そして今も。
ばたばたしがちな日々ですが、読み返し気持ちを新たにしています!
娘は私たちを選んでやってきてくれたんだ!さらに、とてもうれしく愛おしく思えてきます。そして、話せるようになったら体内記憶のことも絶対に聞こうと思っています!覚えていてくれるといいのになぁ。
池川先生の本と、共に、SOLANINさんのブログにも本当に助けていただいています。
ありがとうございます!!!
また、続編楽しみにしています。
かめこ 2010-07-12 11:31:48
26 ■優しい素敵な
笑顔の方ですね。著書を一冊持っております。
ちょうどお腹の中でわが子の心臓が止まってしまったとき・・・涙に明け暮れる私に友人が送ってくれたのが、先生の本でした。
体内記憶、流産した子もお母さんを選んでやってくると読んでお空に帰ったわが子もきっと私を選んでやってきてくれたんだと思って救われた記憶があります。
そして、夢の中で「もうすぐ戻ってくるよ」と声がしてから、ちょうど出産予定だった月に今腕の中にいるもう一人のわが子が宿りました。
まだ4カ月ですが、もうちょっと大きくなったらどうして私を選んでくれたのか聞いてみたいなと思います。
はなこ 2010-07-12 12:55:32
27 ■私も大好きな方です
素敵ですね。私も講座を聞いてみたいです。
息子も胎内記憶があり、初めて聞いたときはすごく嬉しかったです。
赤ちゃんとお話しできる方法「ベビーサイン」★肥後あす香 2010-07-12 17:36:42
28 ■ワタシも。。。
講演聞いてみたいと思いましたです。
ワタシも先生の本を読ませて戴きました。友達に借りていたのですが、3月末にお腹の中でベビーの心臓が止まってから、もう一度深く読みました。また帰ってきてくれるのを今か今かと待ってます。
息子にも胎内記憶、聞いてみたいですが、「たろさん(おっぱいの意)何味?」と聞くと常に「ぱん」としか答えないくらいなのでまだまだかなぁ。
ゆきみふ 2010-07-12 20:46:31
29 ■返信無用です!
都改め、てんとうむしです!私も是非先生の著書読んでみます!出産してからなかなか自分の時間が持てず、大好きだった読書が全然できてないんですが、ちょこちょこ読んでみようと思います! 報告ありがとうございまーす☆
てんとう虫 2010-07-12 22:51:25
30 ■Re:素敵ですね!
>ЕΙGЕЯさん
喋れるようになったら是非とも聞いてみてくださいね。
楽しいですよ。
SOLANIN 2010-07-12 23:07:13
31 ■わー!!
いつもblog拝見しています。
講演いいですね(^_^;)
あたしも一度は聞いてみたいです。
お話されたなんて…さすがです!
また詳しい話をUP楽しみにまってます☆
asa 2010-07-12 23:12:43
32 ■Re:無題
>くろみかんさん
胎内記憶・・・確かに俄かには信じ難いことですが、私の場合、身内にそういうものが複数おりますので、信じずにはいられない訳なのですね。
また、池川明ドクターは仰ってましたが、胎内記憶が無いなら無いと断言するならば、それを証明すべきですが、現状ではそれも出来ないのですね。
話替わりますが、入院期間2泊3日ですか!
短いですね!
退院後のフォローが余程充実してないと、出来ない期間でしょうね・・・
SOLANIN 2010-07-12 23:23:41
33 ■Re:いいですね〜
>かんとうさんさん
はい。楽しみにしていてください。(笑)
SOLANIN 2010-07-12 23:24:49
34 ■Re:素敵です★
>katie☆さん
とんでもない!
防毒マスクの下の素顔をご存知の数名の方は、あまりに普通過ぎて、居るのかいないのか分からないくらいと仰います。
見た目も印象に残りにくい顔ですし。
気を消しているので、オ―ラなんか出てないし。
ホントですよ。(笑)
記事化、楽しみにしていてください。
SOLANIN 2010-07-12 23:28:25
35 ■Re:私もお会いしたいです!
>かめこさん
はい。楽しみに待っててくださいね。
SOLANIN 2010-07-12 23:32:55
36 ■Re:優しい素敵な
>はなこさん
きっとお空の上からどの人が良いのか、選んでたのでしょうね。
今から、「教えてね〜。」と予告しておいてくださいね。(笑)
SOLANIN 2010-07-12 23:41:47
37 ■無題
うらやましい!!機会があれば私もセミナーに参加したいです☆胎内記憶は絶対に聴いてみたいと思うので、今から楽しみです。
記事化、ワクワクして待ってますね。
こことと 2010-07-12 23:56:38
38 ■Re:私も大好きな方です
>赤ちゃんとお話しできる方法「ベビーサイン」★肥後あす香さん
初めて胎内記憶を聞いた時のゾクゾクするような感覚、胸キュンな感覚、今も忘れられませんよね?
私もそうなんですよ。
SOLANIN 2010-07-13 00:07:59
39 ■Re:ワタシも。。。
>ゆきみふさん
ウチの長男は言葉が早かったので受け答えで自分の想いが表現できるようになった2歳8カ月に聞かせてもらえました。
今は「いっぱいお話しするようになったら、教えてね〜。」と予告しておきましょう。
SOLANIN 2010-07-13 00:10:31
40 ■Re:返信無用です!
>てんとう虫さん
お名前変わったんですね!
池川明ドクターのご著書はどれを読んでも心が洗われます。
私ってドロドロなんだ〜といつも気が付きます。
少しずつですが、私も真人間に近づけそうです。
SOLANIN 2010-07-13 00:15:33
41 ■Re:無題
>ここととさん
はい。楽しみにしていてください。(笑)
SOLANIN 2010-07-13 00:19:43
42 ■思わず…
こんにちは!初めてコメントさせていただきます♪ このブログを読み損ねていたようで今日やっと読ませて頂きました(*^o^*) 池川明先生を初めて知りました! 気になって調べて、早速、本を注文してしまいました! 楽しみです♪ 教えて頂いてありがとうございます!
よっしー 2010-07-13 15:40:05
43 ■Re:思わず…
>よっしーさん
記事を読んでくださり有難うございます。
池川明ドクターのご著書は心が洗われますよ。
いや、ほんとに。
SOLANIN 2010-07-14 00:02:53
45 ■うまれる
ソラニンさんのブログで知った池川明先生に今度会えそうなんですp(^_^)q
"うまれる"って自主製作の映画をご存知ですか?なんとこの映画と先生のセットになった企画を見つけてしまい、申し込みが無事にできたので、思わず嬉しいコメントをしてしまいました!
また、見た感想を書きにきますので、返信不要です。
すぐに言葉尻をつっつく人達がたくさんいてびっくりしますが、お身体に気をつけて、また、ブログの更新待っています。
ふみ 2011-08-30 22:22:28
46 ■Re:うまれる
>ふみさん
知っていますよ。
私の住む地域ではこの間の日曜日、上映されました。
池川明ドクターに出会えるといいですね。
お話しできたら池川明ドクターの素晴らしさが、より一層わかると思いますよ。
SOLANIN 2011-08-31 06:35:18
« お母さんが蜂に刺された時。 | トップページ | 上の子の赤ちゃん返りについて。 »
「 ★胎内記憶の実話」カテゴリの記事
- ★胎内記憶の実話(2013.01.03)
- 言われたことも憶えていますよ!(2011.12.02)
- 実母さんとの関係に悩む方へ。(2011.08.24)
- 何処から来たの?(2011.07.11)
- 被疑者の取り調べではないからね!(2011.06.14)