無料ブログはココログ

« 授乳中にヘルペスになったら? | トップページ | おっぱいとお薬/その66『ドオルトン』『プラノバール』 »

2010年6月13日 (日)

乳口炎(白斑)の治療期間について。

<ご相談内容>
乳口炎(白斑)についてお聞きしたいことがあります。
1か月半、乳口炎(白斑)と格闘し、自分なりに色々と気をつけましたが治ることなく過ごしていました。
が、このブログを読み、口内炎の薬をつけはじめて10日、乳口炎(白斑)が出てくることが、初めてなくなりました。
(今までは、1週間に1~2度の割合で乳口炎(白斑)が出てきてました。)
これは、治ったと考えていいのでしょうか?
お薬の塗布を止めたらまた乳口炎(白斑)が出来るのではないかと不安があり、塗布を続けています。
もう塗らなくてもいいのでしょうか?
実は1人目からずっとおっぱいトラブルに見舞われていた私。
思い当たる部分がたくさんありました。
育児や家事をパートナーに分担してもらいにくい環境。
またそれに伴うストレス。
かなりの早食い。
しかも便秘症。

おっぱいトラブルを起こしがちなタイプに当てはまると気づき、まずはゆっくり食べることから心がけ、そしてゆったり過ごすように気をつけることにしたのです。
そんなふうに過ごしはじめてから、不思議と便秘も少しずつ改善され、おっぱいの調子も良くなってきた気がします。
この調子で、母乳育児を続けていきたいと思います!
薬を塗らなくてもいいと判断するタイミングだけ、アドバイスください。
よろしくお願いします。

 

<SOLANINの回答>
乳口炎には口内炎のお薬が良く効きます。
口内炎のお薬を塗布していても、あまりにも繰り返している場合は抗生物質の入った軟膏を口内炎のお薬の上に重ね塗りしなくてはならないこともありますが。

しかし今回は、口内炎のお薬の塗布開始10日にして乳口炎(白斑)が消失したのですね。
ひとまずはおめでとうございます。
で、肝心のお薬を塗布する期間ですね。
①仮に乳口炎(白斑)が2~3日くらいで消えた場合でも、最低7~10日間は、毎回の授乳後お薬の塗布とラップを欠かさない。(お薬の塗布の際は少しおっぱいを搾り出してから塗るのが効果的です。)
②肉眼的に乳口炎(白斑)が確認できなくなってから、3日間以上経過している。
③おっぱいの最中や飲み終わった後にビリビリ・チクチクするような乳口炎(白斑)に特徴的な痛みが無い。
④胃腸の調子は悪くない。(良くないものを食べ続けると胃腸の調子は悪くなる。)

・・・の条件が揃えば今直ぐに止めても、まず大丈夫です。

また、これまでの経緯を考えると、再発防止に備えごぼう子の服用か、そこまでしなくてもごぼう茶を飲まれるのも良いかと存じます。
最悪、再発しても重症化しないので。

 

コメント

1 ■無題
とてもタイムリーな記事で助かりました!
ありがとうございます!
どこかで私の事見てる?って思ってしまいました。
今まさに口内炎の薬を塗りラップしてます。そして、こんな夜中にごぼうし煎じてます( ̄_ ̄ i)
早く良くなるよう頑張ります!
am‐am 2010-06-13 01:14:00

2 ■ありがとうございます☆
この内容をご相談した者です。
ご回答ありがとうございます!
白斑は、今のところ出てきていません。(2週間経過しました)授乳時の痛みもなし、お腹の調子もOKみたいです。
薬を塗らずに、生活や授乳の仕方に気をつけていきたいと思います♪
おっぱいトラブルがないと、授乳は本当に素敵な時間です(笑)
できるだけ長くおっぱいを飲ませられるように、頑張っていきたいと思います!
アドバイスありがとうございましたm(__)m
ママやぎ。 2010-06-13 04:06:42

3 ■無題
とても参考になりました。
私もずっと白斑が消えなくて悩んでます。
口内炎の薬だと赤ちゃんが口にしてしまっても大丈夫ですよね。ありがとうございます☆
さっち 2010-06-13 06:49:35

4 ■無題
勉強不足で、自分の乳首に白班ができてる事に気付かず放っておいたら乳腺炎になってしまいました。乳腺炎が治っても白班だけはずっと残ってて諦めていたけど、ここでデスパコーワを知り地道に塗ってやっと完治(多分)したところです!!授乳時の痛みがなくなって、快適おっぱい生活になりました。いつもありがとうございます(-^□^-)
かなッピ 2010-06-13 07:41:36

5 ■Re:無題
>am‐amさん
テレパシーなのか?何処からか見ているのか?
soianinはそういうところがありますよ(笑)
SOLANIN 2010-06-13 13:23:07

6 ■Re:ありがとうございます☆
>ママやぎ。さん
お大事になさってね。
SOLANIN 2010-06-13 13:23:47

7 ■Re:無題
>さっちさん
そうなんです。
そこがミソなんですね♪
SOLANIN 2010-06-13 13:24:19

8 ■Re:無題
>かなッピさん
お大事になさってください。
SOLANIN 2010-06-13 13:25:18

9 ■Re:Re:ありがとうございます☆
>SOLANINさん
その後、白斑はできずにおっぱいをあげることができています。
ありがとうございます!
私も、ブログで「最強母乳外来」をご紹介させていただきました。
http://ameblo.jp/misa4411/
私のような悩みで苦労されている方がいたら、ぜひ読んでいただきたいです。
ホントにホントにありがとうございました。
ママやぎ。 2010-06-15 13:51:01

10 ■Re:Re:Re:ありがとうございます☆
>ママやぎ。さん
今からブログ訪問いたします。
有難うございます。
SOLANIN 2010-06-15 17:23:40

11 ■無題
白班ができてしまいました(>_<) 食べ物も気をつけているのに何故なんだろうと自分のオッパイに自信消失気味。昨日から乳腺炎になってしまい葛根湯を飲み芋湿布と白班のケアと搾乳におわれてます。
痛みが腕や肩にまできててトラブルの原因は何だろうと考えてばかり。少し凹んでます(^_^;)
質問なんですがストレスだけで乳腺炎や白班になる場合ありますか?
mamaori 2010-06-25 00:56:51

12 ■Re:無題
>mamaoriさん
う~ん。
あるかもしれませんが、他の関連記事でも書いてるように、食べ方とか他の原因もありますよ。
SOLANIN 2010-06-25 02:16:03

13 ■無題
白斑がやっと治ったところです。
デスパコーワを塗ってましたけど、ラップをしたまま授乳しかけた事があります。
直前で気づいて慌てて拭き取りました(^_^;)
それ以来夜間は塗るのを止めてしまいました。
昼間だけ塗るのでも少しは効果あるでしょうか?
たむ 2010-07-17 08:19:40

14 ■Re:無題
>たむさん
治りますが、少し遅くなりますよ。
SOLANIN 2010-07-17 19:12:53

« 授乳中にヘルペスになったら? | トップページ | おっぱいとお薬/その66『ドオルトン』『プラノバール』 »

★乳頭・乳輪トラブル」カテゴリの記事