無料ブログはココログ

« 意味のない授乳停止は止めましょう! | トップページ | 母乳育児で激やせ!大丈夫?(7か月) »

2010年5月25日 (火)

夜、暑くて寝苦しい時の対処法。

一気に夏になってきましたね。
外気温が25~30℃もザラになってきました。
暑くて寝苦しければエアコンを使えばいいのでしょうが、冷え過ぎたら大変です。
風邪引いたら大変。
でも・・・という場合、頭寒足熱を実践すればいいのですよ。
アイスノンをタオルに包み、アタマの下に敷いて寝ます。

メッチャ気持ちいいし、体全体を冷やさないから、エコでヘルシーです。
28℃超えて、いよいよエアコン無しではやっていけない暑さになっても、設定温度を下げ過ぎなくて済みますよ。
アイスノンって、熱発の際に使用するもの・・・というイメージが強いですが、平熱時でも使用していいのです。
しかも、下半身を冷やす訳ではないから、妊婦さんでも産後のお母さんでも桶なのです。
「今夜は寝苦しそうで困ったな~。」という読者さん、是非お試しくださいね。
心なしか、いつもよりもぐっすり眠れた感じがします。

コメント

1 ■無題
エアコン苦手な私も、コレよくやります(^w^)
体に良いコトやモノって、結局はアナログ方式だったりして世の中矛盾がいっぱいだなぁ~って時々思ったりします。(イロイロ機械に頼ったりしつつも…f^_^;)
母乳育児もいってみればアナログ?!だけど、ママにもベビーにも良いこと尽くしですもんね(≧∇≦)
みゆき 2010-05-25 12:13:11 

2 ■試してみます
いつもブログ楽しみにしてます。雪国に住んでますが、夏は暑く冬は寒い盆地です。今度は湯タンポを氷枕にして使用してみますねベビは3ヶ月。おっぱい時は反り返るし、キョロちゃんだけど、8キロ近くなりました。ブログ参考にして、これからも完母がんばります。
そうちゃん2222 2010-05-25 12:14:53 

3 ■妊婦の時にやってました!
単なる貧乏性で、電気代節約の為にアイスノンを試してみたら、手放せなくなりました。本当に気持ちイイですよね!今年は涼しいシーツも試してみようと思います。
らふらんす 2010-05-25 12:21:58 

4 ■理に、かなっていたんですね(^-^)/
私の弟が夏場に、よく使って寝ていたんです(^-^)b 子供もすごく汗を掻くので、さっそく使ってみようと思いますね~(^_^ゞ
しょうまママ 2010-05-25 12:27:24 

5 ■返事は不要です☆
最近、息子がめちゃくちゃ汗かいてます(泣)
すでに半袖なのに…
今夜あたりやってあげようとおもいます☆
とゆーか、本日は発熱で保育園早退なので水枕になりそうです(」゜□゜)」
花ミズ姉。 2010-05-25 12:48:44 

6 ■無題
息子にはよくやってたんですが、寝相が悪すぎて意味がなかったようです(;^_^A
あかちゃんにアイスノンする場合は、どうすればいいでしょうか?
大人は冷た~い!ってくらいが気持ちいいですが、あまり冷えたらよくないかとタオルを厚めにするんですが(発熱時とか)、触ってもなかなかひんやりしてない気がして…
まみ 2010-05-25 12:57:39 

7 ■返信不要です(*´・ω・)ノ
我が家も夏はコレで乗り切ってますヽ(*´∀`)ノ
最近、娘が頭だけ汗だくなので、
子供用で試してみようかな♪
ナナ 2010-05-25 12:58:35 

8 ■経験アリ!
妊婦の時にやってました。エアコン嫌いだし、体は冷やしたくないし、でも体温高いからやたらと暑い…という状況からアイスノンを試しました。快適でしたよ~。真夏でもエアコンなしで寝てました。
こことと 2010-05-25 14:57:10 

9 ■ビックリ!
あんなに冷たいものを頭にって考えたら、
体ごと冷えるように錯覚してしまっていましたが、
よくよく考えたら気持ちいいだけなんですよね。
確かに安いしエコだし健康的で気持ちいい!
ぜひやってみたいです♪
娘は4ヶ月なのですが、添い乳とかしているとすごい汗。。。
赤ちゃんにアイスノンは発熱時以外やらないほうがいいですかね?
mamemom 2010-05-25 16:33:25 

10 ■こんにちは♪
私も去年の夏からアイスノン使ってますが、クーラーいらずで快適に寝れますね(*^_^*)
hi-chanchan 2010-05-25 17:30:27 

11 ■無題
うちのもうすぐ4ヶ月の娘も、最近寝汗がすごく、コンビ肌着1枚で寝かせても気付くと頭も背中もビッショリ!
扇風機やエアコンなど適度に利用して快適にしているつもりなのですが…
冬生まれなので暑がりなのでしょうか…(笑)
保冷剤を入れて25℃に調整される赤ちゃん用の枕が売っていたので、使ってみようと思います☆
どうしようか悩んでいたので、solaninさんオススメの方法なら安心です!(*^∀^*)
な(・ω・)お 2010-05-25 17:36:10 

12 ■Re:無題
>みゆきさん
えへへ。
同好の士ですな。(笑)
SOLANIN 2010-05-25 20:54:51 

13 ■Re:試してみます
>そうちゃん2222さん
エッ3ヶ月で8kg近いのですか?
そりゃまた、がっつり飲んでおられるのですね。
キョロちゃんであってもも短時間で集中して飲んでおられるのかも?
凄いね。
SOLANIN 2010-05-25 20:59:05 

14 ■Re:妊婦の時にやってました!
>らふらんすさん
私の最初に気が付いたのは学生時代!
寮住まいで、エアコンも扇風機も無くて、暑気払いとしてうってつけなんですよね。(笑)
SOLANIN 2010-05-25 21:00:39 

15 ■Re:理に、かなっていたんですね(^-^)/
>しょうまママさん
ちなみに乳幼児は熱発したら『3点クーリング』ってしますからね。
3点のうち1点がアタマです。(笑)
SOLANIN 2010-05-25 21:01:48 

16 ■Re:返事は不要です☆
>花ミズ姉。さん
まぁ、大変!
お大事ななさって下さいね。
1日も早く回復されますように!
看病でお疲れを打されませんように。
SOLANIN 2010-05-25 21:09:19 

17 ■Re:無題
>まみさん
熱発時は不ツーのタオルくるっと1枚巻いてOKですよ。(小児科病棟ではそうしています。)
赤ちゃんは水枕くらいのほうが良いかと思います。
SOLANIN 2010-05-25 21:11:20 

18 ■Re:返信不要です(*´・ω・)ノ
>ナナさん
冷え過ぎないように、汗かいてなかったら外してね。
でも、子どもの寝相は決して良いものではないので、外す前にどこか行っちゃってたりして。
SOLANIN 2010-05-25 21:12:44 

19 ■Re:経験アリ!
>ここととさん
省エネにもなりますしね。(笑)
SOLANIN 2010-05-25 22:16:46 

20 ■Re:ビックリ!
>mamemomさん
水枕くらいで良いのではないかと思います。
SOLANIN 2010-05-25 22:20:21 

21 ■Re:こんにちは♪
>hi-chanchanさん
そうですね♪
SOLANIN 2010-05-25 22:20:51 

22 ■Re:無題
>な(・ω・)おさん
そんなスグレモノが売ってあるのですね?
アイスノンでは冷えすぎが心配なので、かつてはウチは水枕していました。
SOLANIN 2010-05-25 22:22:25 

« 意味のない授乳停止は止めましょう! | トップページ | 母乳育児で激やせ!大丈夫?(7か月) »

★SOLANINの提案」カテゴリの記事