無料ブログはココログ

« 赤ちゃんの虫除け対策。 | トップページ | 犬の鳴き声は、赤ちゃんの聴力に影響する? »

2010年5月21日 (金)

ワンタフト使ってみてね!

(注)最強母乳外来・フェニックスにて「『ワンタフト®』を使ってみてね♪(改訂版)公開中です
最新の内容は上記でご確認ください。

以下、過去記事

歯科領域に明るい方は「あぁ、あれね。」とご存知かと思います。
虫歯予防は磨き残しのない磨き方のマスターが大きな要素となりますが、この、ワンタフトって、すごいんです。
デンタルフロス使ってるから要らないって?
NONO,違いますよ。
1本ずつ磨く歯ブラシなので、下顎の前歯の内側の面とか、磨き難いトコロもすいすい磨く為の歯ブラシなんですよ。
ワンタフトで磨いてから、普通の歯ブラシで磨いたら、磨き残しは激減します。
普通の歯ブラシで磨いてからワンタフトで磨いてもいいのですが、やってることは同じでも、手間(面倒臭さ)がかかったような印象になります。
なので、私はワンタフト⇒普通の歯磨きの順番が良いと思います。


そうそう、このワンタフト、赤ちゃんの仕上げ磨きに大きな威力を発揮します。
是非ともゲットされ、毎日ご活用くださいませ。

コメント

1 ■ワンタフト!
こんにちは。今日はめちゃくちゃ暑いですね(ι´О`ゞ)
ワンタフト使ってます!歯医者で奨められて、奥歯のうらや前歯の裏に最適!!実は歯医者で娘用(1歳3ヶ月)にも買って使ってます。小さい歯に最適ですp(^^)q
渚 マリン 2010-05-21 12:21:27

2 ■すごい!
タイムリーな記事です☆
現在1歳1ヶ月。
昨日、市の歯科健診行って、案の定、おばちゃん歯科衛生士さんに「母乳は虫歯になるわよ」って断乳を奨められて帰って来ました。
そんなの笑顔でスルーしてきましたが(笑)
上下4本ずつ、今までガーゼで拭き拭きだったので、仕上げ磨きのブラシ、どうしようかなぁと思っていた所なんです。
これから家族3人分のワンタフト買いに行ってみます!
ありがとうございました(^-^)
*チィ* 2010-05-21 12:28:17

3 ■私も使用中
歯科衛生士に勧められ、仕上げに使ってましたがこれからは先磨きにします。
赤ちゃん用にはかたさはどれがいいのでしょうか
まだ下2本かおを出したところですが使うには早いですよね
犬と散歩中 2010-05-21 13:03:30

4 ■こんにちは
妊娠中に歯科検診に行って歯医者さんにすすめられてから使用しています。
赤ちゃんにも使えるなんて思ってもみませんでしたが、確かに小さいし磨きやすそうです。
早速使ってみたいと思います('∀'●)
トモ 2010-05-21 13:15:52

5 ■コメント返し不要です^^
毎日タイムリー過ぎる記事です(泣)
というのも重傷すぎて、来週抜歯予定です。情けない。親知らずを移植することになりました。でも、抗生物質は過去記事のおかげで、悩むことなく使えます。(本来は使わないに越したことはないのですが。)
おまけに息子はトビヒで今朝病院へ。
タイムリー過ぎて笑えないのですが、次回歯科に行った時に家族分購入し、今後は息子の為にも虫歯ゼロを目指します。
soyora 2010-05-21 13:22:16

6 ■無題
SOLANINさんこんにちは
私は1歳4ヶ月の娘の母であり、歯医者なので、いつも本当にとても参考にさせていただいています。娘は保育園で、保育園ではミルクしか受けてもらえなかったものですから、一緒にいるときくらいは、と母乳をがんばって?います。お迎えに行くと「ぱいぱいーーー」といいながら走って抱きついてくるので、それがなんともかわいく、そのために、SOLANINさんのブログをいつも(できる限り)応用できるように、愛読しています。本当にお世話になっています。
さて、前置きが長くなってしまったのですが
ワンタフトをお勧めするとは、通ですね!
本当は歯科関係の資格とかもお持ちなのですか?
フッ素ジェルといい、SOLANINさんの歯科のアドバイスがとても的確なので、いえ、むしろ私より詳しいのではないのかしら(汗)と勉強させていただいています。
ワンタフト、仕上げ磨きに使うとは、ちょっと考え付きませんでした。うちでも試してみます。
(お忙しいようでしたらお返事は、いただかなくても大丈夫です。その分、ほかのアドバイスを必要としている方にお時間割いてくださいませ)
いつもありがとうございます、が言いたくて。
お体はくれぐれもご自愛くださいね
rinacchikun 2010-05-21 13:48:37

7 ■もしやと思い、画像検索しました
持っていました。
叔母が、息子にと歯科医で買ってくれて、愛用していて、息子が1歳半?かな?保健所の歯科検診にその歯ブラシ持参で行ったら、これは大人には良いけど、子供にはダメ。今日あげるのを使ってね!と言われました。
ガッカリ(>_<)また復活愛用します。なかなか売ってないんですよね~
saya 2010-05-21 14:18:15

8 ■私も画像検索してみたら・・・
うちにありました!
これ、ワンタフトというのですね~~!
主人が歯医者にかかっているので、
医師に勧められて買ったそうで
名前を知りませんでした。
そんなに良いものだとは・・・
私もゲットしてみます!
息子もそろそろ歯が生えそうですし・・・。
シーサー2号 2010-05-21 14:38:47

9 ■ありがとうございます
中々歯磨きさせてくれない息子も6本生えてきているので、近いうちに買いたいと思います。
親の怠慢で、虫歯にしてしまうのはかわいそうですからね゜。(p>∧

今日は夏バテにご注意下さい。
ボジョ 2010-05-21 14:47:28

10 ■こんにちは
ワンタフトっていうんですね。名称知りませんでした。
妊娠前に親知らずを抜いた時に、抜いたところに食べかすが詰まりやすいから、歯茎がもり上がってくるまでワンタフトでかき出してと歯医者さんですすめられました!
以降、奥歯の裏(のど側)が普通の歯ブラシよりも磨きやすくて愛用しています。
確かに子どもの仕上げ磨きにも良さそうですね!
使っているのに思いもつかず目からウロコでした。
ありがとうございます。
コメント返しはけっこうですよ~(^∇^)
yu-mi-ko 2010-05-21 15:18:20

11 ■ワンタフト
私は歯列が悪くどうしても普通の歯ブラシだと磨き残しができるからと、歯医者さんに勧められて購入しました!
細かなところが磨けてとても良いです☆
まだ3ヶ月なので歯は生えてきていませんが、生えてきたら是非使いたいと思います(^O^)/
ダッフィー 2010-05-21 15:19:03

12 ■初知り
ワンタフト
ですね。了解です(^_^)最強仕上げ磨きを頑なに嫌がる息子にお手上げですが‥(*_*)
あも嬢 2010-05-21 16:14:46

13 ■Re:ワンタフト!
>渚 マリンさん
でしょ?
小さい歯にはワンタフトですよね!
SOLANIN 2010-05-21 19:07:20

14 ■Re:すごい!
>*チィ*さん
またまたテレパシーのように、タイムリーでした。(自画自賛か?)
こんないいもの、使わない手はないですよね!
SOLANIN 2010-05-21 19:08:38

15 ■Re:私も使用中
>犬と散歩中さん
そうですね。
中軟くらいでいいと思います。
しっかり生えてきたらしてみましょう。
SOLANIN 2010-05-21 19:18:31

16 ■Re:こんにちは
>トモさん
そうなんですね。
発想の転換というか・・・(笑)
SOLANIN 2010-05-21 19:55:32

17 ■Re:コメント返し不要です^^
>soyoraさん
きっと、私とsoyoraさんはテレパシーで繋がってるのよ。
SOLANIN 2010-05-21 19:58:20

18 ■Re:無題
>rinacchikunさん
歯科のドクターからおほめのお言葉をいただくとは恐縮です。
口腔衛生領域にやたらと詳しい?のは、恐らく助産学科の学生時代の経験からです。
この分野においては、助産師仲間からも「ホンマは衛生士さんやろ?」と言われたり。(爆)
そして、先進の知識の泉となるのは月2回のペースで一緒にお仕事している歯科衛生士さんの薫陶を受けているので、それも大きいです。
妊婦さん時代から包括的にお母さんと赤ちゃんの口腔環境を健康に、そして、おっぱいを楽しめるような毎日になればと記事を書いている次第です。
SOLANIN 2010-05-21 20:07:09

19 ■Re:もしやと思い、画像検索しました
>sayaさん
えええっ?
ワンタフト、ブラシ部分がハードタイプとかでなければ、大丈夫ですよ。
私は頂ものと、ネットで買ったものを利用しています。
SOLANIN 2010-05-21 20:17:01

20 ■Re:私も画像検索してみたら・・・
>シーサー2号さん
赤ちゃんのとっても小さな歯でも、きちんと磨けますよ。
やってみれば分かると思いますよ。
SOLANIN 2010-05-21 20:18:28

21 ■Re:ありがとうございます
>ボジョさん
そうですね。
歯磨きが好きになってくれるように,よければ拙文「★歯科関係」をご精読くださいね♪
SOLANIN 2010-05-21 20:19:57

23 ■Re:ワンタフト
>ダッフィーさん
コメントくださったお母さんのお一人に、「これは赤ちゃんにはNG]と仰ったおばちゃん歯科衛生士さんが居られるようですが、実際、綺麗に磨けるし、材質に問題があるわけではないし、大丈夫だと思いますよ。
SOLANIN 2010-05-21 20:27:34

24 ■Re:初知り
>あも嬢さん
ということは、仕上げ磨き時はレスリング・フリースタイル常態かな…?
臨月だからおなか蹴られたら危ないよ。
SOLANIN 2010-05-21 20:31:27

25 ■時事問題でした
口を閉じ、舌をだし、普通の歯ブラシを拒否の息子
いまはシリコンの歯ブラシで「磨かないよりマシ」状態だったり、機嫌のいいときになんとか磨いたり…
明日購入して、早速試してみます
紫苑 2010-05-21 22:23:41

26 ■無題
いいコト聞きました~!来週で8ヶ月になるんですが今のところまだ歯が全くお目見えしてないので(¨;)、まだ歯磨き関係の事はノーマークでしたがそろそろ勉強しなくちゃ-☆教えてくださったやつ是非調べてGETしようと思います(^^)v
ひろぽん 2010-05-21 22:28:38

27 ■使ってます!
長男坊8歳、お嬢4歳の仕上げ磨きに活躍中です!
バッチリきれいになりますよぉ(^^)v
もちろん自らも使用中。
けど磨く順番は気にしてなかった…(^^ゞ
早速逆パターンにしてみます!(^-^)ありがとうございました!!
なおぼう 2010-05-22 07:25:35

28 ■Re:時事問題でした
>紫苑さん
上手くいくといいですね。
SOLANIN 2010-05-22 21:00:00

29 ■Re:無題
>ひろぽんさん
是非そうしてくださいね。
「★歯科関係」はママのための内容もあるから必ずチェックしてね。
SOLANIN 2010-05-22 21:00:58

30 ■Re:使ってます!
>なおぼうさん
オトナでも「後から・・・」にしてると、電話かかって来た時なんて、忘れますからね。
磨き残しを少なくするのは、フロスや歯間ブラシだけぢゃないのよね~。
SOLANIN 2010-05-22 21:12:27

« 赤ちゃんの虫除け対策。 | トップページ | 犬の鳴き声は、赤ちゃんの聴力に影響する? »

★歯科・口腔ケア関連」カテゴリの記事