無料ブログはココログ

« おっぱいとお薬/その61『イソバイド』『メニレット』 | トップページ | P社のシリコン乳首について。 »

2010年5月 6日 (木)

搾乳の出方と直母の時のおっぱいの出方。(2ヶ月)

<ご相談内容>
はじめまして☆ 
3月に男の子を出産したママです。
子供はできるだけ母乳で育てたいと思い、妊娠中から<最強母乳外来>を読ませていただいていました。
出産してからは、読者登録させていただいて、かなり読み漁りました(^_^)v

今完母で育てられているのですが、2902gで生まれて一ヶ月検診時に体重が3385gまでしか増えておらず、24g/日でした。
母乳が足りないのかと思い、測ってもらったところ、直母で120g飲んでいました。
助産師からは「これだけ飲んでいれば体重は増えるはずだから2ヶ月まで様子を見てみて」と言われました。

先日生後51日で家の体重計で私と一緒に乗って測ってみたところ大体4500gありました。
結構体重が増えたので、これで心配いらないんですかね?
 
あと、できるだけミルクを足したくないので私が外出する時ように搾乳をして冷凍しています。
でも搾乳をしても40ミリリットルから80ミリリットルしか搾れません。
…ということはいつも母乳量が足りていないんじゃないかと思ってしまいました(>_<)

主人の両親と同居しているのですが、子供が体重があまり増えなくて他の子より小さいのは私の母乳不足じゃないかとか、もっと赤ちゃんはゴクゴク飲むものだとか言われて精神的に参ってしまいます。
お時間があるときで構いません。回答を頂けないでしょうか?

<SOLANINの回答>
お時間のあるときでは遅いような気がしましたので、早めに回答します。
まず、最初の1ヶ月の体重増加ですが、あまり泣かない子は、授乳が1クールで終わることが多く、1クールでは必要量が飲める子はまだ少ないのですね。
8~12回/日飲ませてあげても、毎回2クールではなかったとのことですので、その辺りに体重が増えにくい要因があったのではないかと思われます。

但し、ひとつ確認したいのですが、24g/日というのは何処から計算してますか?
生後〇日目ときちんと記載してないので、何とも言えませんが、生下時から2~3日はどんな赤ちゃんであっても生理的体重減少がありますね。
単純に申し上げても生下時体重の10%分は赤ちゃんのお弁当・水筒として消費される分ですから、相談者さんの赤ちゃんであれば、体重減少しても2612gまでの減少だったら減少としては多すぎということはありませんよ。
ありがちな計算ミスではないでしょうか?
最低体重時か退院時からだったら、もう少し増えてるのでは?

それから次に、現在の体重ですがよく増えてます。
完母で順調ですよ。
スタミナが付いてきたから以前よりも2クールがスムーズに出来るようになったか、顎のチカラが強くなってきたから1クールでもたくさん飲めるようになったのでしょう。

さらに、搾乳の件ですが、たまにするくらいですね。
NICUに赤ちゃんが居られるお母さんのように搾乳が仕事レベルという訳ではないですから、技術的な問題もありますし、普段直母ばかりのお母さんだったら搾母は直母の半分くらいの分泌であることが多いです。
40~80ml/回も搾れるのでしょう?
嘆くような少ない量だとは思いませんね。
大体、4kg台の赤ちゃんの1回量は80ml前後ですし、今の体重(4500g?)だったら、1日かかって、650~700ml/日程度も哺乳しておられたら充分ですよ。
1回毎に搾れる量も違えば、直母量も違って(=多少のムラがあって)当然です。
お母さんは母乳製造マシーンではないし、赤ちゃんも哺乳マシーンではないですよ。
人間なんです。

搾乳の有効期限や取り扱いについては、メッセージボードの下の方にある★記事、読んでいますよね?
あのようにしていただいたら、無駄がなくなりますし、過不足もなくなりますよ。

最後に義父母とのご同居、毎日お疲れ様です。
何気ない言葉が突き刺さって苦しくなることがありますね。
義父母さんの世代はミルク育児全盛期でしょうから、おっぱいのことを正しく理解している方はまずもっていないと思います。
おっぱいとミルクは似て非なるものですから、「はいはい。」と聞き流せばいいです。
それより、旦那さんは何してんだか・・・奥様である貴女を庇うくらいで丁度なのに。
キーパーソンの旦那さんの動向が気になります・・・

最初の1ヶ月は増え方が少なめだったとしても、次の1ヶ月で挽回する子は大勢います。
決してひもじい思いをさせているのではないのですから、どうか自信を持って毎日おっぱいをあげてくださいね。
自信がなくなりそうになったら、該当する過去記事やこの記事を画面保存して何度でも読み返しましょう。
どう考えても分泌に問題なさそうですから、安心してね。

コメント

1 ■無題
搾乳しても私、でませんよ(^O^)
もぅ、笑っちゃう位絞れません
最高でも10ccやっと…
でも、息子は完母で大きくなりましたし、赤ちゃんが吸うのと搾乳ではやっぱり違いますよね☆
今では日に2回位しか飲まないので、搾乳しようとしても、全然でません(笑)
花ミズ姉。 2010-05-06 12:36:34

2 ■義父母、実父母って
色々言うのね。おっぱいは専門家でも難しいのに、安易に知ったかぶりはしないほうがいいと思いますね。
アタシは恵まれてます。実母はおっぱい無関心、義母は保育関係のビジネスをしてて、孫育てに興味津々だけど、絶対、嫁に何も言わないと決めてる人なんで楽チンです。
ぽて 2010-05-06 15:07:12

3 ■☆わかります☆
直母ってどれだけ飲んでるかとか分からないので私も不安になることがあります☆
この間は、息子を預ける際搾乳したのですが、自分が思っていたより搾乳できなくて不安になりました…
自分のおっぱいの量を目の当たりにしたら不安になっちゃいますよね…
でも、差し乳の方ならあまり搾れないと聞きますし☆
外野(特に実母)からのミルク攻撃には私も悩まされます。
息子が拳を吸うだけで、おっぱいが足りてない!ミルクミルク!
…正直うんざりです(笑)
拳を吸うのは、自分の体を認識する成長過程でもあることを説明するのですが、理解してない様です(笑)
☆まみ☆ 2010-05-06 16:04:27

4 ■逆に
完母で頑張ってます♪
私は搾乳したら片方で100㏄でます。
でも体重が生後2ヶ月で生まれた時の2倍になったのと、時々白い固まり吐いてしまうので、家族に『飲ませすぎ』とせめられてます(>_<。)
出なくても出過ぎても外野は口出ししてくるんですよね(笑)
きょっきょ 2010-05-06 16:32:40

5 ■ありがとうございました!!
相談した者です。
回答ありがとうございました!!
24/日グラムは医師から言われたので、いつからの増加を見ているのかわかりませんが、計算してみたところ退院時の体重からの増加だと思います。
母乳不足ではないと言っていただけて、すごく安心しました。
搾乳はちゃんと過去記事をしっかり読んでから行っています☆
たまにする程度なので、搾乳であまり絞れなくても問題ないんですね。安心しました。
本当にありがとうございました!!
これからも『最強母乳外来』で勉強しながら、母乳育児頑張ります☆
*まゆ* 2010-05-06 17:13:09

6 ■頑張りましょ
ほんと、母乳の何を知ってるのか外野は色々うるさいですよね。
特に旦那に「おっぱい足りないんじゃないの?」って言われた時は、「頑張ってるんだから、そんなこと二度と言わないで」って泣きながら抗議しました。
あれが一番ショックだったかな。
私もブログのおかげで完母になり、娘が1歳になり、今はいい思い出です。
おっぱい星人の娘に授乳してると、二人で頑張ってよかったって毎日思います。
ブログを読んでいて、自分も周りの人もいかに知識が無いかわかりますよね。
SOLANINさんが言うんだから、大丈夫。外野は聞き流して一緒に頑張りましょー。
みいつけたぁすきすき 2010-05-06 20:27:40

7 ■無題
おっぱい足りない?ってすごくナーバスになりますよね…
赤ちゃんのこと心配だからというのはわかってても、ただでさえ不安なところにパンチされたみたいで。
そういう時は「自信持って、おっぱいできるのはあなただけ」って言われたらどれだけ心強いか。
うちは義母実母共に完母だったのでよかったんですが旦那が曲者でした…
産後1週間の時泣き止まない赤ちゃんを見て「足りてない」と言われ目の前でミルクを足されました(泣)
その後母乳外来に一緒に連れて行き完母の太鼓判を押してもらってからは何も言わせてません!
ミルクを足されたことはしつこく恨んでますけどね(笑)
がんばりましょう!私もSOLANINさんや皆さんに救われてきました!
けい 2010-05-06 20:46:57

8 ■Re:無題
>花ミズ姉。さん
そうですよ。
搾乳のプロ(NICU入院子のお母さん)でなければ、そうそう搾れませんって。
おっぱい、2回/日に落ち着きましたか・・・
卒乳が近くなったのかな?
SOLANIN 2010-05-06 23:17:51

9 ■Re:義父母、実父母って
>ぽてさん
義母さんある意味凄いです。
なかなかそこまで思いきれなくて、トンでも情報垂れ流したり、迷惑行為に走る人が多いんですよ。
潔いですね。
実母さんもある意味子離れ出来てる方なんですね。
SOLANIN 2010-05-06 23:21:49

10 ■Re:☆わかります☆
>☆まみ☆さん
実母さんだから、義母さんよりかは言い易いでしょうが、分かってくれないと、ホント困りますよね?
孫が飢え死にするくらいに思い込んでる年寄りって結構いるから。
でも、辟易するけど、気にしないでおきましょうね。
SOLANIN 2010-05-06 23:24:29

11 ■Re:逆に
>きょっきょさん
ホント、大きなお世話なんですね。
外野は手伝いしてくれるんなら大歓迎ですが、口出しばかりってのは、性質が悪いので、する―しましょう。
SOLANIN 2010-05-06 23:26:07

12 ■Re:ありがとうございました!!
>*まゆ*さん
どういたしまして。
お役に立てて良かったです。
登録された読者さんでご自分のブログのお気に入りに『最強母乳外来』を表示してくださる方の、筋の通ったご相談は受け付けます。
SOLANIN 2010-05-06 23:29:07

13 ■Re:頑張りましょ
>みいつけたぁすきすきさん
これが「頑張ってるなぁ~。いつも赤ちゃんのためにおっぱいあげてくれてありがとう!」と仰っていただけたら、旦那さんの株は留まるところを知らない勢いで上がり続けるんだけどなぁ・・・とふと思いました。
SOLANIN 2010-05-06 23:34:41

14 ■Re:無題
>けいさん
先の方のコメントに書きましたが、旦那さんの発する言葉や対応で奥様はマタニティーブルーにもピンクにもなっちゃうんですよね。
妊娠中に旦那さんも参加桶のおっぱい関係のセミナーがあったら、ぜひとも参加してもらった方が良いわねぇ。
SOLANIN 2010-05-06 23:37:28

15 ■無題
>SOLANINさん
4月から保育園に通っているのもありますが、多分、卒乳間近ですね(ρ_;)
でも、赤ちゃんが産まれたら、また復活すると思います(笑)
タンデム楽しみです☆
花ミズ姉。 2010-05-07 08:01:31

16 ■搾乳
私も完母ですが、搾乳機を使うとピューくらいしか出ないのに、赤ちゃんが吸うとビュ~ビュ~じゃぶじゃぶおっぱいが出ます。
やっぱり直母の方がママの心もリラックスしてるんでしょうね(*^_^*)
りょんりょん 2010-05-07 10:14:49

17 ■Re:無題
>花ミズ姉。さん
おっぱい中の兄弟姉妹はライバル関係でもあります。(笑)
タンデム楽しみですね。
SOLANIN 2010-05-07 22:17:33

18 ■Re:搾乳
>りょんりょんさん
直母ばかりだとそうなります。(笑)
SOLANIN 2010-05-07 22:20:20

19 ■無題
吸啜モードのついたメ○ラ社のミニ電動搾乳機を持っているのですが、(SOLANINさんがおすすめされていたので♪)吸啜モードがあるとはいえ、この搾乳機でも直母ほど量はとれない(直母の方がたくさんでてる)んでしょうか??
夜間授乳で飲みがどうしても悪いときには搾乳するんですがだいたい50~80mlです。
mini-apple 2010-05-18 01:27:47

20 ■Re:無題
>mini-appleさん
沸いてくるまでに時間がかかる方なのかな?
因みに手搾りしたことありますか?
飲んだ後。50~80ml出るのならよく出るなぁと思いますが。
SOLANIN 2010-05-18 19:15:15

21 ■無題
>SOLANINさん
手搾りだとやり方が下手で全然でなくて10mlがやっとです…
搾乳機で夜間50~80ml出るときは飲んだ後…ていうよりくわえてるだけで寝てしまった時なんです
沸くのに時間がかかるのかもしれません…というより沸く感じの催乳感覚がなくて。
頻回授乳がんばらなくちゃですね
mini-apple 2010-05-18 21:53:59

22 ■Re:無題
>mini-appleさん
1日トータルで飲めていればいいのですから、頻回直母すればなんとかなってくると思いますよ。
SOLANIN 2010-05-18 22:07:48

23 ■初めて書き込みします
来週で1ヶ月を迎えますが、ニプルを使い授乳してます。
母乳についての質問なんですが、よく実母が「母乳は湧いて出てくるものだ」と言います。
私の場合、吸い始めてすぐゴクゴクと音を立てて飲んでくれますが、すぐ浅い飲みになり次のゴクゴクまで間があきます。
その為なのか、上手く満たされず暴れたりします。
上手く授乳出来ず…頑張って吸ってくれてますが、なかなか乳が出てこないみたいでちょっと辛いです。
直母の後に搾乳した母乳40gを足してます。
何をどうしたらいいのか迷いこんでしまってます。
アドバイスありましたらお願いします。
なすこ 2010-05-21 06:07:06

24 ■Re:初めて書き込みします
>なすこさん
つい最近、飲ませ方の記事、書きましたよ。
それから、読者登録の3条件が全くNGですので、至急お手続きくださいね。
SOLANIN 2010-05-21 18:53:30

25 ■すみません
SOLANINさん
いきなり飛び込んですみませんでした。ちなみに3条件とはなんでしょうか( ̄□ ̄;)!!すみません。
なすこ 2010-05-21 20:11:23

26 ■Re:すみません
>なすこさん
メッセージボード(ブログ紹介)に書いてますけど。
「読者登録を通知型でする」「自分のブログのお気に入りで『最強母乳外来』を表示する」「過去記事にあるものは検索出来るから基本的にお答えしない」
過去記事検索はメッセージボードからもサイドバーからもアーカイブからもどこからでもできますからね。
SOLANIN 2010-05-21 20:36:16

« おっぱいとお薬/その61『イソバイド』『メニレット』 | トップページ | P社のシリコン乳首について。 »

★母乳分泌・不足感」カテゴリの記事