赤ちゃんにミトンは不要?(生後1ヶ月)
<ご相談内容>
私は1ヶ月になる息子がいるのですが、退院してから毎日ミトンをつけています。
しかし最近、ミトンをつけていると体温調節の妨げになるとか、指からの刺激が感じられず成長過程においてよくないと聞きました。
顔を引っ掻いたり、目に指が入るのが怖くてつけていたのですが、やはりミトンはつけないほうがよいのでしょうか?
<SOLANINの回答>
ご指摘の通りかと思います。
お顔を引っ掻くのは防ぎようが無いようですが、赤ちゃんがイライラしてなかったら、そう頻繁に引っ掻いたりしませんよ。
(母子異室の赤ちゃんよりも母子同室の赤ちゃんのお顔の引っ掻き傷は少ないという報告を聞いたことがあります。お母さんが傍に居てくれると、要求の察知が早いから赤ちゃんがイライラしなくて済むのでしょうね。)
引っ掻き傷については、少しでも防止するため爪をこまめに切ってください。
赤ちゃんの爪は伸びるのがやたら早いですから、週2カットが目安です。
目に入りそうなこともよくあり、実際半分くらい入ることもあるようです。(汗)
ですが、眼球を傷つけないように赤ちゃんは反射で目をとじようとしますから、実際にそのせいで怪我をしたという話は昔も今もは聞いたことがありません。
医学的理由でミトンをすることがあるとしたら、重症のアトピーで、痒すぎて掻き壊して浸出液がダラダラ出るとか、よほどの事情がある場合です。
尚、ミトンは一般的に外側に縫い目がありますが、見た目重視でたまに内側に縫い目があるものもあります。
縫い方がヤワい製品もあり、お洗濯を繰り返すと、縫い目がほつれてきます。
赤ちゃんが手指をもぞもぞ動かしているうちに、ほつれた糸を指に巻き付け、指先が壊死して切断という事故が過去には発生しています。
ミトンの使用の際は充分注意してくださいね。
コメント
1 ■無題
ミトンは使ったことないですがそんな事故も発生してるんですね・・怖い(´・ω・`)
うちの子はたまに引掻き傷作りますがあまりできません。でもできてるときは爪が伸びちゃってるんで気をつけてあげないといけませんね。
ひこママン 2010-04-14 12:34:54
2 ■ミトンこわっ(°□°;)
ミトンで指先が壊死ってこわいですね!
息子が生まれたばかりの頃、爪を切るのが恐くて…恐くて……
なかなか、切る決心ができなくて、仕方なくミトンつけてました(笑)
小さいお手々切っちゃいそうで(笑)
花ミズ姉。 2010-04-14 12:34:58
3 ■無題
怖いですね…。過去にそんな事故があったとは知りませんでした。
サエ 2010-04-14 12:38:55
4 ■靴下も…。
ミトンと同じように靴下も赤ちゃんや子供には体温調節の妨げになるから履かさない方が良いって聞きますが、実際はどうなのでしょうか?
ミトン靴下みたいに、使った方が良い?or悪い?シリーズ(?)って結構多いと思うんですが、添加粉(ベ〇ーパ〇ダーです)ってどっちですか?
春の雪 2010-04-14 12:39:04
5 ■無題
こわいっ(><)そんなことになることもあるんですね。私は、2人子供がいますが2人ともミトンは使いませんでした。というか最初つけてみましたが、気付いたら器用に外しているんで(手も小さいですし、スポンと抜けるのかな?)まぁ、爪をこまめに切ればいっか♪とそのままはめなくなりました。やはり爪を切り忘れてると引っ掻き傷ができてますがそうでなければなかなか傷はできませんでしたよ~。
エミキチ 2010-04-14 12:52:29
6 ■ミトン…
ミトンは使用に注意が必要なのですね(驚)
赤ちゃんは手や足、他いろんな物を口に入れて学んでいくものだし…と思い今までミトンは使用しませんでした。(靴下も同様に屋外以外でははかせていません)
赤ちゃんの爪の伸びはすごく早いですよね~。いつもちっちゃな手のちっちゃな指についてるそのまたちっちゃな爪を全神経集中させて切ってます。(笑)
トモ 2010-04-14 13:04:20
7 ■無題
ミトンはもってますが使用しなくてよかったです。そんな恐い事がおきるなんてビックリです!息子もたまに痛そうな引っ掻き傷をつくってますが…本当に赤ちゃんて爪が伸びるの早いですね!産まれた時からのびてました(驚)小まめに切ってあげようと思います!!
のえ 2010-04-14 13:47:53
8 ■引っ掻き傷
うちのコはよく付けるんですが、イライラしてたのかな(><)
頭も掻き毟ってハゲてます。
常に私か旦那が抱っこしたり構ったりしてるのに…。まさかストレス!?
旦那がいないときは確かに少々泣かせるときもありますが(;^_^A
湿疹が出てるからかいてるのかと思っていたのですが。。。
あや 2010-04-14 13:53:47
9 ■無題
うちも同じような感じです。
普段はにこにこご機嫌なのですが、眠りに入る時や起きる時は必ず頭をバリバリ掻いていて、朝起きると頭や顔から数か所血がでています。
夜中ずっと見ていてあげるのは、私の体力的に無理です。夜だけでもミトンをするべきですか?それとも傷はいずれ治ると思って傷だらけの頭にしておくべきでしょうか?爪はこまめに切っているし、切った後はやすりもかけています。
ちなみに傷は浅く、3~4日で治るくらいのものです。
りょんりょん 2010-04-14 14:59:23
10 ■無題
ミトンでそんな危ないこともあるんですね( ̄□ ̄;)!!
私もミトン買ってましたが、使ったことないです。産まれてすぐ、入院中に引っ掻き傷だらけになってて、ミトン付けたほうがいいのか、助産婦さんに聞いたら、「付けたら手の発達に悪いし、爪こまめに切ったら大丈夫やで。自分の顔やってわかってくるから、そんままにしとき~」と言われたので、そのままにしときました。あの時聞いといてよかった~と思いました煜
まぁ、退院してから、実母や祖母に可哀相やなぁ~攻撃受けまくりましたが…
けど、靴下履かせよ攻撃のほうが多かったですね渹冬の子なんでよけいに強かったです…
もうすぐ産まれる友達がいるので教えてあげますね(*^_^*)
あさ 2010-04-14 15:01:45
11 ■相談者です!
ご解答頂きありがとうございました☆
赤ちゃん専用の物はつい安全な気がして安易に使用していましたがそんな怖いこともあるんですね(>_<)
これからあったかくなって蒸れるのも心配でしたが、ミトンは外して爪をマメに手入れして過ごすようにさせたいと思います☆
ひまわり 2010-04-14 15:23:17
12 ■爪を切っても、、、
ツメは2日に1回は切ってるのですが、切ったツメの断端が既に鋭くて、結局肌が傷ついてしまうのですが,,,。どうしたらいいんでしょうか。
チーズマン 2010-04-14 16:20:34
13 ■無題
息子がNICUにいる時、よく顔に引っ掻き傷がありました。退院してからはほとんど出来てません!!爪切りまで行き届いてなかったのかもですが、母子異室の赤ちゃんよりも~に、納得でした。NICU生活はストレスだったのかもしれません。
かなッピ 2010-04-14 16:21:22
14 ■無題
うちは6ヶ月になる息子がいますが、産まれた時から顔を引っかく事はまったくありませんでした。
でも最近、よく目をこすってます(>_<)
下まつげが逆さまつげになってるようです(>_<)
いっちゃん 2010-04-14 17:42:24
15 ■うちも
ミトン懐かしいです。
思えば長男の時は引っかき傷が次の日にはあとかたもなくなり、赤ちゃんの再生力にびっくりしていたのに
次男は乳児湿疹をかきこわし黄色い汁が出てくる状態になり、ミトンを急いで買いに行きました(>_<)アトピーでした…
心配にはなるけど大概の引っ掻き傷はミトンするほどじゃないですよね?!
こた 2010-04-14 18:48:36
16 ■こんばんは(゚▽゚)/
私も同じように悩みミトン付けたことありますが、つけるとやたら動きすぐ取れてしまい、また付けてとそれの繰り返しに面倒になってやめましたf^_^;きっとイヤだったんでしょうね~それからはこまめに爪切ってました。
渚 マリン 2010-04-14 22:22:02
17 ■Re:無題
>ひこママンさん
爪は伸びて当たり前ですから、切ればいいのですね。
大人も子どもも爪が伸びたからとミトンしませんからね。
SOLANIN 2010-04-14 22:47:36
18 ■Re:ミトンこわっ(°□°;)
>花ミズ姉。さん
★病院では新米お母さんに爪切りの指導もしています。
慣れないと怖いかもしれませんね。
SOLANINは仕事なので何ともないですが。
でも確かにこの仕事してなかったら怖いだろうと思います。
SOLANIN 2010-04-14 22:49:55
19 ■Re:無題
>サエさん
どうしても使用しなくてはならない方は、糸のほつれだけは厳重に気を付けてほしいです。
SOLANIN 2010-04-14 22:50:59
20 ■Re:靴下も…。
>春の雪さん
靴下ですか・・・
記事にしましょうかね?
SOLANIN 2010-04-14 22:51:56
21 ■Re:無題
>エミキチさん
明るいトコロで慎重にすれば身を切ることはないですからね。
こまめに切るのが一番ですね。
SOLANIN 2010-04-14 22:53:30
22 ■Re:ミトン…
>トモさん
バッチリな対応です。
それで良いと思いますよ。
SOLANIN 2010-04-14 22:54:30
23 ■Re:無題
>のえさん
引っかき傷は痛々しいですが、赤ちゃんは超若いので治りも早いですね♪
SOLANIN 2010-04-14 22:57:04
24 ■Re:引っ掻き傷
>あやさん
湿疹があるならやはり痒いのだと思いますよ。
そちらの対処が必要でしょうね。
SOLANIN 2010-04-14 22:58:52
25 ■Re:無題
>りょんりょんさん
血が出るというのは痛々しいですね。
眠たくなると痒くなるのでしょうか?
そうではないなら、寝付く前に嵌めてあげるのもいいですね。
寝付いたら外す・・・
起きる時はお母さんの方が早いのでは?
だったら付けなくてもいいかも・・・
SOLANIN 2010-04-14 23:03:55
26 ■Re:無題
>あささん
新生児に一律ミトン装着は不要だと思います。
妊婦さんに教えてあげましょうね。
使わざるを得ない場合の注意点も。
SOLANIN 2010-04-14 23:06:02
27 ■Re:相談者です!
>ひまわりさん
記事がお役に立ち良かったです。
この他の記事も是非ご精読くださいね。
SOLANIN 2010-04-14 23:07:12
28 ■Re:爪を切っても、、、
>チーズマンさん
爪の形によるのかな~?
でも、切り放しがいいのですよ。
長く伸ばすよりかはダメージが少ないと思いますが・・・
SOLANIN 2010-04-14 23:08:44
29 ■Re:無題
>かなッピさん
そうですね。
管やコードだらけですからね。
鼻注のチューブ自己抜去するベビーも居るくらいですから・・・
SOLANIN 2010-04-14 23:10:20
30 ■Re:無題
>いっちゃんさん
ほっぺのお肉がプニュプニュなのでしょうね。
(だからさかさまつげになっちゃうので)
早く良くなりますように・・・
SOLANIN 2010-04-14 23:11:45
31 ■Re:うちも
>こたさん
そうですね。
血や汁が出るほどでなければ、私は必要ないと思います。
SOLANIN 2010-04-14 23:19:06
32 ■Re:こんばんは(゚▽゚)/
>渚 マリンさん
赤ちゃんの無言の抵抗だったりして・・・
ミトンから解放されて嬉しかったろうと思いますよ。
きっと赤ちゃんマリンさんに感謝してますよ♪
SOLANIN 2010-04-14 23:23:53
33 ■ミトン
頂きましたが、引っ掻く様子がないので使っていません。
現在二ヶ月ですが、これから顔を掻き始めて使うのかなぁ?と思っていました。
唯一の引っ掻き傷は、退院前日につけたものです
爪が長かったので退院後すぐに切りました。異室だったので、看護師さんはそこまで見てはくれないんだなぁ…と思いました。
よほど深かったのか今も痕が残っていて、主人は「女の子なのに…残ったままだったらどうしよう…」としょげてます(笑)
ぁーち 2010-04-14 23:29:33
34 ■お願いします♪
>SOLANINさん
有難うございます♪
記事にして頂けたら嬉しいです~(*^_^*)
春の雪 2010-04-15 00:04:12
35 ■Re:ミトン
>ぁーちさん
赤ちゃんの皮膚の再生力は強いので、きっと治ると思いますよ。
SOLANIN 2010-04-15 20:18:26
36 ■Re:お願いします♪
>春の雪さん
待っててね♪
SOLANIN 2010-04-15 20:19:37
37 ■無題
もうすぐ5ヶ月になりますが1ヶ月くらい前に引っ掻いた傷がかさぶたになってまたかきむしったりを繰り返ししてるので未だ治るどころかひどくなっています!
病院で薬はもらいましたがマシになったのは最初だけで傷がじゅくじゅくして汁がでてるのでミトンを未だしてますが。
もう5ヶ月になるのにミトンしてて大丈夫なのかと心配しています。
ちぃこ 2010-04-21 21:06:45
38 ■Re:無題
>ちぃこさん
キズが酷い時、お薬を塗ってるときは止むを得ないですね。
治れば外せると思いますよ。
SOLANIN 2010-04-21 22:40:54
« テンパッた泣き方の時の宥め方は? | トップページ | 理解し難い!便秘症の赤ちゃんへの処方について。 »
「 ★妊婦さんから読んでね」カテゴリの記事
- 妊娠と授乳の両立について、問題ないと言える根拠。(2010.09.09)
- 2週間健診のもう一つの意味とは?(2011.08.07)
- 微弱陣痛は大変です!その4(2012.05.01)
- 微弱陣痛は大変です!その3(2012.04.24)
- 上の子が僻まないようにという配慮。(2011.04.29)