おっぱいのための背中マッサージ・実践編
まずは、質の良いキャリアオイルの準備をします。
キャリアオイルとはベースになるオイルのことです。
香料や着色料は含まれていません。
汎用される代表的な種類としては「スイートアーモンド」「グレープシード」「ホホバ」等があります。
キャリアオイルは基本10ml単位で計量・作成します。
変質防止のために1週間以内で使用しきれる量にすることが肝要です。
次にエッセンシャルオイルの準備をします。
エッセンシャルオイルトは、天然の芳香成分を含む精油です。
同じような匂いがしても、100均のアロマオイルと呼ばれるものは、合成香料の塊ですから、メディカルな効果はありません。
ここでは、「ラベンダー」と、「ローズマリー」を1滴ずつキャリアオイルに滴下してマッサージオイルを作成します。
研修では「ラベンダー」は“真性”で・・・と習いましたが、それだと香りが尖っていて、リラックスできにくいように感じます。
「ローズマリー」がキャリアオイルとして効果も香りも、キツいので、「ラベンダー」は個人的には“40/42”というソフトタイプの香りが良いと思います。
ちょっとマイナーな種類の「ラベンダー」かもしれませんが、とっつき易いことは確かです。
さて、それではされる方は上半身裸になり、机やテーブルに突っ伏してもらいます。
うつ伏せで寝てもいいのですが、母子整体研究会で販売されている乳房クッションでもないと、うつ伏せ寝は痛いと思うので、突っ伏しをお勧めします。
最初に手のひらにたっぷりのマッサージオイルを取り、温めがてら手のひらを擦ります。
その手で、ウエストラインから、背骨のすぐ横に沿って指先をオイルで滑らすようにして左右の手をシンメトリーに撫であげます。
肩まできたら、肩を揉むときのように、指先が鎖骨に触れるくらいに肩を丸く持つように滑らせます。
そのまま、左右外側にスライドさせ、肩甲骨の下を通って、ウエストラインまで戻ります。(=エルフラ―ジュ)
これを3の倍数だけ行います。
9~12回ずつ位が適しているようです。
次に肩甲骨の内側を右手を使用して、左右片方ずつ、撫であげます。
途中でオイルが無くなったら、手のひらに注ぎ足しながら、最初のようにオイルの付いた手を合わせて、行います。
これも3に倍数だけ行います。
最後に肩甲骨そのものを、左右片方ずつ下から上に向かって、包み込むようにして3の倍数だけ行っていました。
以上です。
コメント
1 ■試します!
さっそく アップしていただきまして ありがとうございますっ!
3の倍数ですね!!
リズムも大事ですよねえ。
マッサージって こういう 目安があると やりやすい♪ですね
実はラベンダーの精油は 苦手で…。
ソフトなので チャレンジしてみたいです!
ありがとうございます!
にゃっき 2010-03-02 00:13:42
2 ■早速ありがとうございます☆
待ってました☆
早速チャレンジしてみます!
はぴこ 2010-03-02 00:23:54
3 ■ありがとうございます!
早速、記事にしていただき、ありがとうございます!!
楽しみに待ってましたーヾ(^▽^)ノ
アロマテラピー用の真性ラベンダーはあるのですが、キャリアオイルはないので、ネットとかで売ってますよね?探して買いますv(^o^)
キャリアオイルが準備できたら、早速旦那にやってもらおうと思いますヾ(^▽^)ノ
記事のアップ、ありがとうございます(≧∀≦)
りなち 2010-03-02 04:01:15
4 ■無題
いつも拝見させていただいております。
妊娠中に肩甲骨の痛みがひどく整体に通っていたのですが、先生が肩甲骨の痛みは放っておくと母乳に影響があると仰ってました。
今は以前ほどではないにせよ痛みがあり、また新生児がいるため整体にも行けないので、マッサージを実践しようと思っています。夫に頼んでみます^^。
ありがとうございました。
あき 2010-03-02 04:20:20
5 ■ありがとうございます
ありがとうございます!早速今日から始めてみます♪美味しいミルクが沢山出ます様に♪
日々またり 2010-03-02 05:44:57
6 ■無題
ありがとうございます!
旦那と二人でやってみようと思います(≧∇≦)
おっぱい、もっともっと出るように頑張ります(o^∀^o)
ゆっちん 2010-03-02 07:27:20
7 ■ありがとうございます。
今、母乳が少なくて悩んでるママがいるのでやってみてあげようかと思います。
私の旦那さんにも覚えてもらって、私が母乳不足の場合はやってもらいたいです!!
NOBRIAN 2010-03-02 10:11:39
8 ■感謝です!
記事にしていただきありがとうございます。
母乳に良い事は色々試してみたいと思います。
だけど、不器用な夫でも上手にマッサージできるかな?
ひなちび 2010-03-02 15:28:39
9 ■Re:試します!
>にゃっきさん
私もラベンダーNG派だったんですが、40/42は違うんです。
ネットでも購入できるから、探してみてね。
サノフロールとかプラナロムとか、生活の木とか色々あるけど、私はナチュラルサイコスというところで40/42を買いました。
ご参考までに。
SOLANIN 2010-03-02 18:20:28
10 ■Re:早速ありがとうございます☆
>はぴこさん
どうぞやってみてくださいね♪
SOLANIN 2010-03-02 18:21:15
11 ■Re:ありがとうございます!
>りなちさん
けち臭いように思うかもしれないけど、真性ラベンダーは効果が大きいので、1滴/10mlにしてくださいね。
あと、ローズマリーも1滴入れてね。
SOLANIN 2010-03-02 18:22:40
12 ■Re:無題
>あきさん
旦那さんもお疲れでしょうから、まずしてあげて、交代でしてもらいましょう。
体重の移動とオイルの滑りでマッサージするからしんどくないですよ。
腱鞘炎のSOLANINがしても大丈夫ですから。
SOLANIN 2010-03-02 18:24:16
13 ■Re:ありがとうございます
>日々またりさん
出ますよきっと。
お母さんもよだれが出ると思います。
SOLANIN 2010-03-02 18:25:04
14 ■Re:無題
>ゆっちんさん
首が凝ったり、背中が張ったり、リンパの流れが悪いからなんですね。
カラダが楽になると違いますよ~。
SOLANIN 2010-03-02 18:26:14
15 ■Re:ありがとうございます。
>NOBRIANさん
オイルを伸ばしていて、途中ですべりが悪くなったら追加してマッサージしてくださいね。
おっぱいの出方にはカラダがリラックスしていることが大事ですから、是非してあげてくださいね。
SOLANIN 2010-03-02 18:36:11
16 ■Re:感謝です!
>ひなちびさん
強いチカラでゴイゴイしなければ大丈夫です。
まずは、奥様が旦那さんにしてあげて、力加減を教えてあげましょう。
SOLANIN 2010-03-02 18:42:10
17 ■無題
SOLANINさんお忙しい中、いつもありがとうございます。オイルマッサージの記事参考にさせていただきます!
ちなみに抱っこや添い乳の日々で腰痛がひどいのですが、ピップエレキバン等は使用してもいいものなんでしょうか(ノд<。)゜。
教えていただければ幸いです(/_\;)
マリン 2010-03-02 22:12:16
18 ■ありがとうございます♪
>SOLANINさん
いつもお忙しいところ、ありがとうございます!
はい!!探してみますね♪
にゃっき 2010-03-02 22:41:13
19 ■Re:無題
>マリンさん
心配ないですよ。
凝りがラクになって、痛みが和らぐといいですね。
SOLANIN 2010-03-02 23:40:45
20 ■Re:ありがとうございます♪
>にゃっきさん
宜しくお願いします。
SOLANIN 2010-03-02 23:41:27
« 心配です!頭をぶつける癖が出てきました。 | トップページ | これって母乳不足?(5ヶ月児・相談編) »
「 ★おっぱいに関する私見」カテゴリの記事
- 完母であることが当然過ぎて。(2012.08.12)
- SOLANINの閃きから生まれた工夫型ハードタイプ乳頭保護器!(2012.03.29)
- 真空パックにご用心!(2012.01.04)
- 哺乳瓶哺乳がNGな赤ちゃんを預ける時は?(2009.07.25)
- 乳頭保護器というもの(2009.07.15)