無料ブログはココログ

« おっぱいとお薬/その52『クラリス』『クラリシッド』 | トップページ | おっぱいとお薬/その54『アレジオン』 »

2010年3月15日 (月)

おっぱいとお薬/その53『ムコダイン』

(注)最強母乳外来・フェニックスにて「おっぱいとお薬その53『ムコダイン®』(改訂版) 」公開中です。
最新の内容は上記でご確認ください


以下、過去記事。

『ムコダイン』は去痰薬・気道粘膜修復薬です。
母乳育児中に於ける、このお薬の安全性に問題はありません。
『ムコダイン』は生後2カ月くらいの赤ちゃんであっても、処方することのできる穏やかなお薬だからです。

 

 

 

コメント

1 ■かなりタイムリーなお話です!
今日、処方されたお薬をSOLANINさんのブログで確認していてムコダインも処方されてたので安心しました!
+゚*。さぁたん。*゚+ 2010-03-15 12:05:23

2 ■ちょうど
今日熱を出し、ムコダインとトラサミンとメイアクトを処方されました。
ソラニンさんにも大丈夫とおっしゃってもらえてますます安心しました。
何だかタイムリーでうれしいです。
MIN 2010-03-15 12:51:59

3 ■タイムリー!
先日、ゼロゼロの記事でもコメントしましたが、娘が渇いた咳もずっと続いているので、小児科に行ったら『ムコルンバ』を処方してもらいました。
小さな子でも大丈夫なら、大人でも大丈夫ですよね!安心です^^
これから、子供に処方される薬を覚書しておいた方が、自分に出された時に大丈夫かな?と不安にならずに済みそうですね^^
とっち 2010-03-15 20:36:41

4 ■無題
ムコダイン、よく出されます!
もうちび達は大きいですが、基本的に小児科でもらう薬と同じ名前の物は安全…という事でしょうか?
でも自己判断で服用するのはよくないですよね(@_@;)
まみ 2010-03-15 22:05:22

5 ■Re:かなりタイムリーなお話です!
>+゚*。さぁたん。*゚+さん
そうでしたか!タイムリーでよろしゅうございました。
SOLANIN 2010-03-15 22:15:21

6 ■Re:ちょうど
>MINさん
タイミングが合いましたね。
早く良くなりますように。
SOLANIN 2010-03-15 22:15:56

7 ■Re:タイムリー!
>とっちさん
ある意味そうです。
良いことに気が付いてくれました。
開業医さんで、小児科・内科というようなところでしたら、お母さんもカルテ作って、一緒に診察・投薬受けたほうがいいかもしれませんね。
SOLANIN 2010-03-15 22:27:33

8 ■Re:無題
>まみさん
乳幼児に処方されるお薬だったら、おっぱいに出るお薬の量はお子さんが内服するよりもはるかに微量ですからね。
質問の答えはYESですかね。
SOLANIN 2010-03-15 22:29:12

9 ■メイアクト★
こちらのコメント欄に存在していました(^^)
安心して服用出来ます!!
お返事は結構です(^^)
ありがとうございました!!
2児ママ 2010-08-16 20:31:04

10 ■Re:メイアクト★
>2児ママさん
見つけて下さったのね!
良かった~!
SOLANIN 2010-08-17 17:51:32

« おっぱいとお薬/その52『クラリス』『クラリシッド』 | トップページ | おっぱいとお薬/その54『アレジオン』 »

★おっぱいとお薬」カテゴリの記事