背中マッサージの研修を受けました♪
おっぱいのためのマッサージと言えば、当然乳房にマッサージをするものというイメージが一般的ですが、背中のマッサージ(背中のリンパドレナージュ)も効果的だとの情報を得て、先日某セミナーにて半日研修を受けました。
背中のリンパドレナージュは施術する側から言えば、ツボや筋肉を揉みほぐすタイプのマッサージとは異なりました。
オイルの滑りと体重移動で、力不要で疲れ知らずで出来るマッサージでした。
難しい技術は不要でした。
背中のリンパドレナージュでは、直接皮下にあるリンパ管を刺激します。
リンパ管を刺激すると、カラダの老廃物を排出させ、新陳代謝が良くなるそうです。
背中のリンパドレナージュするにあたり、授乳中のお母さんにお勧めなオイルのブレンドはスウィートアーモンドかホホバのオイル10mlにつき、ラベンダーとローズマリーのエッセンシャルオイルを各1滴づつです。(これで十分な濃度です。)
施術される側から言えば、痛みを感じることは全く無く、背中や肩が軽くなります。
背中のリンパドレナージュの後は、背中や肩がほんわか温かくなった状態が続きます。
私のように現在進行形で授乳をしてない人が背中のリンパドレナージュを受けても「リンパの流れが良くなるってこういうことなのかな?」と感じるくらいです。
乳房うっ積やうっ滞が酷い場合は、乳房を直接触ることはお母さんの身体的苦痛が大きいから避けたいものです。
その点、別の方向からアプローチする背中のリンパドレナージュはお母さんの苦痛が少なくて済みますから、打ってつけではないかと思います。
但し、妊婦さん(特に初期の方)はカラダが過敏になっておられるので、背中のリンパドレナージュは避けた方が無難です。
ここ数日、産後のお母さんから、深夜明けのスタッフにまで30人くらい施術したところ、みなさんトロケそうになっておられました。(ほぼ全員ヨダレが出そうになり、爆睡した方もおられました。)
今回、私が教えてもらったのは3種類の手の動きのみですが、そのうちのひとつであるエルフラ―ジュだけでもしてもらったら気持ちが良いです。
エルフラ―ジュの仕方を知りたい方はおられますか?
(おられたら、記事にします。)
SOLANINは、実生活でもゴッドハンド・バージョンアップ中です。(笑)
コメント
1 ■ぜひ!
教えていただきたいです♪
記事希望です(*^^)v
背中がパンパンなので夫にマッサージしてもらってるので教えてやりたいです。
マッサージを頼むときの決め台詞は
「背中がパンパンだとおっぱいの出が悪くなるの。私のためではなく息子のためだよ!」
これで夫は断れません(笑
あこ 2010-02-28 12:59:16
2 ■ぜひ!ご教授ください
いつもありがとうございます♪
よだれが出るほどの(^_^;) マッサージですか!?
ぜひぜひ教えてください!!
家族全員に やってみたいです
(=^▽^=)
にゃっき 2010-02-28 13:56:52
3 ■あ~
そうなんですね~
ようやく謎が解けました!!
産後病院で背部オイルマッサージを受けた理由が分かりました~。
マッサージにしては揉むこともなく、滑らせる感じで…どういう意図なのかな?って感じでした(*^o^*)
そうなんですね~
マッサージなどの気持ちよさはないけど何となくすっきりした感じの温かさの残る感じの…
有り難うございました。
裕颯ママ 2010-02-28 14:19:10
4 ■ワタシも
教えてほしいです!
背中がぱんぱんなので、旦那に教えてマッサージしてもらいます☆
出産後、病院できっとこのマッサージしてもらいました~☆よだれがでるほど気持ちよかったのを思い出しました♪
ai 2010-02-28 14:50:28
5 ■無題
知りたいです♪
もう乳腺炎になる恐怖で、おっぱいが痛くなるとビクビクです・°・(ノД`)・°・
おっぱいにいいことは何でも試したいです
はなママ 2010-02-28 14:56:28
6 ■お願いします
ぜひぜひ背部のリンパドレナージュ、教えてください。
乳腺炎予防だけでなく、とっても気持ち良さそうですね。
あっこ 2010-02-28 15:41:31
7 ■ぜひ!教えてください☆
肩まわりをほぐすのを すっかり忘れて1年間を過ごしてました☆自分でもストレッチしなくちゃダメですよね。
はぴこ 2010-02-28 15:52:34
8 ■是非
教えて欲しいです!
旦那にも覚えてもらい、お互いしあいっこします。(笑)
ベビちゃんにもしてあげて、良いのですよね?
日々またり 2010-02-28 16:08:51
9 ■是非教えて下さい!
私も肩や背中が凝り固まっているので、是非教えて頂きたいです('-'*)
産後入院中にオイルマッサージをして頂いたんですが、SOLANINさんの書いていらっしゃる配合のオイルでマッサージして頂きました!
本当に、トロトロとろけるぐらい気持ち良いマッサージで、私も寝ちゃいました(笑)
いつも、有益な情報提供ありがとうございます!
毎日楽しみに拝読させて頂いています。
ゆきこ 2010-02-28 16:26:56
10 ■ぜひ教えてください!
ぜひ、記事にしてください。
お願いします。
まず疲れた夫にしてあげて、次に私がしてもらおうと企んでいます。
出産前から基底部ガチガチと言われていた私ですが、以前SOLANINさんからコメントアドバイスを貰ってから、目から鱗!
おっぱいだけではなく体全体に目を向けるようになりました。
ありがとうございます。
きゅうり 2010-02-28 16:50:33
11 ■ぜひお願いします
いつも為になる記事をありがとうございます。
私も肩と背中がガチガチで、ぜひとも知りたいです。
主人にしてもらうのはもちろん、家事のサポートをがんばってくれている主人にもマッサージしてあげたいです。
ひなちび 2010-02-28 17:56:45
12 ■無題
知りたいです(^_^)v背中から肩までガチガチで(>_<)
ひなかママ 2010-02-28 21:23:35
13 ■是非!!
記事にしてください!!
かなり肩と背中がバキバキです(>_<)旦那と一緒にやります!!
お願いします!!
miffy 2010-02-28 23:21:21
14 ■ご教授下さいませo(^-^)o
もうすぐ9ヶ月の息子に乳首の根元を噛まれ、昨日からパックリ☆(/ * o*)/
激痛のため、確認の為育児バイブルの貴blogを読み返し口内炎薬と傷パワーパッドを購入♪
早速処置しました☆彡
負傷側のオッパイ。かばうために7時間授乳間隔を空けたら流石に、ぼたぼた垂れて来ましたιι(+_+)
いつもありがたい記事をありがとうございます。
8kg越えた息子をオンブに抱っこ…掃除、炊事洗濯、買い物等背中もバキバキです(+_<)
最近、主婦湿疹で困ってるので何か早い回復方法が有ればいつか記事に下さったら幸いですm(._.)m
ボジョ 2010-02-28 23:29:20
15 ■こんばんは
是非記事にして下さい!
背中の張り、肩こりに悩まされてます(ρ_;)
マッサージに行くにもお金がかかるので我慢してるとこです(;_;)
よろしくお願いします!
ゆっちん 2010-02-28 23:31:35
16 ■記事にしてほしいです!
毎日の授乳とだっこで、首から背中にかけて、凝ってるなぁと思いつつ、3ヵ月の息子をつれては、なかなかマッサージにいく時間の余裕もなくて(/_・、)少しでも楽になりたいので、是非是非、記事にしていただけると嬉しいですヾ(^▽^)ノ
りなち 2010-03-01 04:19:21
17 ■無題
お世話になっている助産師さんからも、鍼灸院の先生からも、おっぱいと背中の凝りは関連しているといわれました。
特に鍼灸院の先生は、「背中の通りがよくなると乳腺炎になりにくくなる」と。
ぜひ記事にしてほしいです。
わかw 2010-03-01 05:01:54
18 ■Re:ぜひ!
>あこさん
いい旦那さんですね。
分かり易い説明で行きたいと思います。
しばしお待ちあれ。
SOLANIN 2010-03-01 08:53:40
19 ■Re:ぜひ!ご教授ください
>にゃっきさん
サッサージはお互いに出来るスキンシップですし、年齢性別にかかわりなく出来ますから、いいですよね。
暫くお待ちくださいな。
SOLANIN 2010-03-01 08:55:28
20 ■Re:あ~
>裕颯ママさん
いいところでご出産されたのですね。
リンパドレナージュって、授乳してなくても気持ちいいですよ。
SOLANIN 2010-03-01 08:56:45
21 ■Re:ワタシも
>aiさん
授乳後ならうつ伏せでも出来るかもしれません。
無理っぽかったら、背もたれ椅子に反対向きに座ってできますよ。
ヨダレ出そうよね~。
SOLANIN 2010-03-01 08:58:18
22 ■Re:無題
>はなママさん
おっぱいにも良いし、おっぱいあげてない旦那さんでも気持ちよく感じられるかと思います。
SOLANIN 2010-03-01 09:00:11
23 ■Re:お願いします
>あっこさん
そうなんです。
受講者交代で背中丸出しでしたりされたりの実践的な講習でしたが、ホント気持ち良かったです~。
SOLANIN 2010-03-01 09:01:19
24 ■Re:ぜひ!教えてください☆
>はぴこさん
そうですよ。
しないとするでは快適さが違いますからね。
SOLANIN 2010-03-01 09:05:09
25 ■Re:是非
>日々またりさん
もちろんです。
赤ちゃんにはエッセンシャルオイルは使用せず、キャリアオイルだけですが。
SOLANIN 2010-03-01 09:07:44
26 ■Re:是非教えて下さい!
>ゆきこさん
よい産院でご出産されましたね。
マッサージのとりこになるかたもおられるくらいですからね。
SOLANIN 2010-03-01 09:09:31
27 ■Re:ぜひ教えてください!
>きゅうりさん
おっぱいだから乳房だけっていうのは単純過ぎる考え方だと思うんですyね。
全身を診るって大事な視点です。
SOLANIN 2010-03-01 09:11:16
28 ■Re:ぜひお願いします
>ひなちびさん
素晴らしい夫婦愛です。
私も見習わなくては!
SOLANIN 2010-03-01 09:15:57
29 ■Re:無題
>ひなかママさん
お久しぶりです。
では、近々アップしますんで要チェックですぞ。
SOLANIN 2010-03-01 09:16:45
30 ■Re:是非!!
>miffyさん
まずしてあげて、やってもらう。
おしえてあげると嵌ると思いますよ。
SOLANIN 2010-03-01 09:18:29
31 ■Re:ご教授下さいませo(^-^)o
>ボジョさん
そうですか!
毎日お疲れ様でございます。
主婦湿疹・・・何かあるかな?
調べてみますね。
SOLANIN 2010-03-01 09:19:41
32 ■Re:こんばんは
>ゆっちんさん
自宅でできるって魅力的ですからね。
分かりました!
SOLANIN 2010-03-01 09:20:35
33 ■Re:記事にしてほしいです!
>りなちさん
何気に書いた一言が、こんなに反響があるなんて予測以上でした。
しばしお待ちくだされ。
SOLANIN 2010-03-01 09:22:54
34 ■Re:無題
>わかwさん
私もその鍼灸院のセンセイの意見に同調いたします。
待っててね。
SOLANIN 2010-03-01 09:23:42
35 ■私も
今、リンパマッサージの講習を受けに行ってます。
まだまだ今年に入ってからいってるので、今は自分の体を自分でするリンパマッサージです。
私自身も明日で5ヶ月になる娘がいる授乳中のママなので知りたいです。
周りにも2月に出産したばかりの友達が二人います。
是非是非おぼえたいです。
一人の友達は初めての子育てで、精神的に落ち込んでます。
母乳も半分諦めぎみで・・
その友達にも癒しを与えてあげたいです。
ひめ 2010-03-01 09:24:50
36 ■Re:私も
>ひめさん
簡単ですし、直ぐにでも出来ますから、暫く待っててね。
SOLANIN 2010-03-01 16:27:16
« 蓄膿症は我慢せず、早めの治療を! | トップページ | おっぱいとお薬/その45『花粉症時の点眼薬』 »
「 ★おっぱいに関する私見」カテゴリの記事
- 完母であることが当然過ぎて。(2012.08.12)
- SOLANINの閃きから生まれた工夫型ハードタイプ乳頭保護器!(2012.03.29)
- 真空パックにご用心!(2012.01.04)
- 哺乳瓶哺乳がNGな赤ちゃんを預ける時は?(2009.07.25)
- 乳頭保護器というもの(2009.07.15)