無料ブログはココログ

« おっぱいとお薬/その42『ナウゼリン』 | トップページ | 「かため」歯ブラシは使わない方がいいです。 »

2010年1月26日 (火)

おっぱい分泌促進のハーブ(海外編)

突然ですがカナダに在住のドクターでジャック・ニューマンさんという方がおられます。(以下ジャックさんと記載します。)
ジャックさんは母乳育児の大変深い理解がある方です。
ジャックさんのご著書には、おっぱいの分泌を高めるハーブの紹介があります。
日本国内ではまだ、おっぱいの分泌とハーブの関係については研究している方は殆どおられないようなので、知らない方の方が多いかもしれません。

さて、おっぱいの分泌を高めるハーブは何なのか?
興味のある方も少なからずおられるのではないでしょうか?
ジャックさんによれば、それらは「マリアアザミ」「フェヌグリーク」だそうです。
これらのハーブについては匂いが厭という方もおられるので、サプリメントで摂取する方法を勧めておられます。
「マリアアザミ」は一般的には肝臓に良いとされるハーブです。
「フェヌグリーク」はカレーの成分のひとつでもあります。
ジャックさんたちの経験によればこれらはおっぱいを増やし、流れをよくする効果があるそうです。
産後早期の方が良く効くそうですが、暫く経ってからでも、効く場合があるとのことです。
安全性については赤ちゃんへの影響は殆ど無いとのことです。
お母さんが大量摂取すると、腹痛や下痢をすることもあると言われています。
しかし、ジャックさんの患者さんの中には、副作用のあった方は居られないとのことです。
効果があるとしたら、早ければ24時間以内から、遅くとも1週間以内におっぱいの量が増えたと実感できるそうです。

どの位の量を摂取するかというと、1回各3錠(3カプセル)で1日3回とジャックさんは仰っています。
あまり耳にすることのない「マリアアザミ」「フェヌグリーク」なんてハーブのサプリメント、売ってあるのかしら?と検索したら、有るんですね。これが。
しかもお値段も決して高くはないし。
もちろん効果のほどには個人差があり、これらのハーブがお母さん各自のおカラダに合う・合わないということもあるでしょう。
なので、おっぱいの分泌で手を拱いているのなら、例えば1週間くらいならチャレンジしてみる価値があるのではないでしょうか?

コメント

1 ■へ~w(゜o゜)w
知らなかったです~(*゜0゜)
ハッキリ「分泌を高める」と言えるなんて魔法のサプリですね
私の産んだ産院ではラズベリーリーフを「おっぱい茶」として推進しており、出が良くなるというので必死に飲んでましたが、ラズベリーリーフは効能として「おっぱいの質を良くする」とはあるけど「分泌を増やす」とは書いてないですよね~(^^;)
…今思えば「ガブ飲みしたことで水分の摂取が増え分泌につながった」ような気もします(-_-;)
おかげさまで、今は特に必要無いですが、ハーブの持つ力って凄いですな~
だから怖くて素人は勝手に使えないので、こうゆう記事はありがたいです♪
タコサン 2010-01-26 03:51:25

2 ■Re:へ~w(゜o゜)w
>タコサンさん
そうですね。ラズベリーリーフはハーブのお茶としては飲み易い方だと思いますし、質が良くなるというのは私も聞いたことがあります。
いきなりお薬はどうも…という場合にはハーブは良いかなと思います。
SOLANIN 2010-01-26 07:52:01

3 ■ハーブティー♪
ママたちに人気の「ドイツ・マリエンヌ薬局」の母乳にいいと言われるハーブティーも良いらしいです。
けれど、続けるには少々高額。。
フェンネル、カモミール、キャラウェイ、アニスなどが配合されていて、乳腺炎によいそうです。
確かに、お薬よりは自然な気がするので普段に飲むには良いですよね!
私の住む国には中国茶のお店が沢山ありますが。そちらのお茶も少々気になります。
エビデンスはわかりませんが・・。
SOLANINさんの記事はいつもタメになります!
感謝!
marin 2010-01-26 10:43:03

4 ■Re:ハーブティー♪
>marinさん
あっ、その会社、聞いたことあります。
自然に摂取できるのがいいですが、お値段が高いのはちょっと・・・
セールは無いのかなぁ?とふと思いました。
SOLANIN 2010-01-26 19:38:52

5 ■無題
私はマリエン薬局のハーブティと、麦茶とローズヒップティを飲んでいます。麦茶とローズヒップはハーブティに飽きた時にノンカフェインなので飲んでます。今まではキンキンに冷えた牛乳や日本茶、氷が大好きでしたが母乳が少しでも出れば!と思い飲んでます。 ハーブティは効いてるのかはわからないけど、安心して飲める気がします。もう少し安ければいーなーって思います。
茶 2010-02-16 09:38:21

6 ■Re:無題
>茶さん
マリエン薬局のハーブ茶有名ですね。
ローズヒップはおっぱいの質や味が良くなるそうですね♪
毎日飲むものはもう少し安いほうが助かりますよね。
SOLANIN 2010-02-16 21:44:57

7 ■無題
>SOLANINさん
へぇー!ローズヒップはおっぱいに良いんですね。おっぱいにはノンカフェインだけだと思ってました!やった!!
得した気分ですっ!
お忙しい中、お返事ありがとうございました。
茶 2010-02-16 23:43:49

8 ■無題
やっとサプリメントの記事探せました
私の出産日すぐ後の記事だったなんて…もっと早くSOLANINさんのブログに出会っていたら…と改めて思いました。
ところで質問なんですが、このサプリの摂取量は記事にある 各3錠×3回というのは それぞれ購入したサプリの用法通り摂取しなくても大丈夫で多めにとったほうがいいということでしょうか?私の購入したのは1日1粒目安・・・となっています。
mini-apple 2010-04-20 09:39:44

9 ■Re:無題
>mini-appleさん
国産ですと違うことも有ります。
購入されたものに合わせてもらえばいいと思います。
分かりにくくて済みません。
SOLANIN 2010-04-20 09:48:14

10 ■販売終了らしいです。
SOLANINさん。こんにちわ。
いつも、お忙しい中、勉強になるBlog記事本当にありがとうございます。
DHCで両サプリメントが一番簡単に手に入る方法と以前紹介させていただきましたがそのDHCでの両サプリメントが。なんと
―――――――――――――――――
コロハ    ※8/10(火)をもって、販売終了いたします。
マリアアザミ ※7/7(水)をもって販売終了いたします。
―――――――――――――――――
とのことで、非常に残念です。
今後。個人的に、DHCに向けて販売継続を訴える電話や投書を行うつもりですが私1人では声が届かないかもしれません。
なのでコメントを書かせていただきました。
もし。SOLANINさんにご紹介していただけたらみなさんの声をDHCに届けることができるかもしれません。
突然のコメント、失礼いたしました。
これからも最強母乳外来楽しみにしております。
一人でも多くのお母さんが母乳育児を楽しめますように…
鮎美 2010-06-23 10:46:07

11 ■Re:販売終了らしいです。
>鮎美さん
え~、私も最近(数日前)買いましたが、そんなこと何も言われなかったな~。
記事化します。
SOLANIN 2010-06-23 11:28:52

« おっぱいとお薬/その42『ナウゼリン』 | トップページ | 「かため」歯ブラシは使わない方がいいです。 »

★母乳の歴史・風土・習慣」カテゴリの記事