無料ブログはココログ

« おっぱい以外の方法で、楽しいことを一緒にしてますか? | トップページ | 先天性股関節脱臼の疑いがあると指摘されて(生後3ヵ月半) »

2010年1月27日 (水)

「かため」歯ブラシは使わない方がいいです。

(注)最強母乳外来・フェニックスにて「『かため』歯ブラシは使わない方がいいです。(改訂版) 」公開中です
最新の内容は上記でご確認ください。

以下、過去記事

歯ブラシの毛の硬さには色々なレベルがありますが、「かため」歯ブラシは使わない方がいいです。

理由ですか?
歯や歯茎を傷つけるからです。
もしかして「かため」歯ブラシの方が歯の汚れが取れやすいって思って選んでいましたか?
もしかして「かため」歯ブラシの方がナイロン毛がヘタりにくいから、長持ちして経済的だと思って選んでいましたか?

違うんですね~。
確かに「かため」歯ブラシは一時的には汚れが取れるかもしれません。
でも、歯の表面のエナメル質を傷つけることって、多いんです。
特に、研磨剤や粒々の入ったデンタルペーストを使ったら、余計に傷が付きます。
特に、歯をきれいにしたいからと長時間磨く方は、歯の表面が削れることだって有るのです。
そうすると、歯は飲食のたびに汚れますが、傷ついた箇所に汚れが侵入して、汚れが落ちにくくなるのです。
特に、歯周病の方が「かため」歯ブラシを使ったら、歯茎から血が出ます。

ナイロン毛の質の良い歯ブラシは、毛先が丸くなっていて、ペン持ちして毎回3分間磨くとして、1ヶ月くらいの耐毛度があるものです。

お口のケアには使う道具にも拘りたいものです。

コメント

1 ■やばすぎる!
私…悪い例を制覇してます…
研磨つぶつぶ歯磨き粉&かため歯ブラシ愛用…歯茎は毎回血まみれです…
今からでも間に合いますか…?
あも嬢 2010-01-27 01:10:56

2 ■なる程
よく、歯磨き大好きな人は「歯が薄くなる」ち言いますもんね~(∋_∈)
ためになりました(^-^)
…けど歯の記事がアップされるたび、早く歯医者にゆっくり通える身分になりたいと思う今日この頃です(^_-)
タコサン 2010-01-27 01:12:47

3 ■おはようございます。
歯ブラシ・かため、、私苦手で歯茎を傷め、痛くなり時には口内炎になったり、でもそれはいつも私の歯茎が『弱い』だけだと思ってました。やわらかめはやわらかすぎで結局☆ふつう☆をいつも使ってます。赤ちゃんも歯ブラシで磨きすぎると歯が黒くなるってホントですか?
渚 マリン 2010-01-27 06:24:35

4 ■無題
がびーんΣ( ̄ロ ̄lll)
硬めの歯ブラシでガシガシしてました…
知覚過敏になってシュミテクト使ってますが、歯がけずれちゃってしみるんでしょうか(x_x)
買い直しますー
まみ 2010-01-27 06:50:47

5 ■無題
私はいつもやわらかい派です♪歯茎まで優しくマッサージできて気持ちいいです(^O^)でも子供用の歯ブラシって年齢ごとで分けて売ってるけど、やわらかいのって見ない気がするんです。安いのしか見てないからかも(苦笑)やはりやわらかいのがいいんですね♪
エミキチ 2010-01-27 08:57:25

6 ■そうなんですよね
かため歯ブラシは良くないと歯科でも指導するのに、何故メーカーは作り続けるのか(+_+)ずっと使い続けて歯頚部がえぐれてしまう人もいました。歯肉が退縮する事もあるし、継続は力なりじゃないですが、間違った習慣は怖い((゚Д゚ll))
あーちゃんまま 2010-01-27 09:43:00

7 ■主人が…
固めを愛用してます(゜∀゜;ノ)ノ
しかも力いっぱいゴシゴシと磨いていて、たまに普通のを買うと『こんなんじゃスグにヘタる!』と言う始末…。
まさに悪い例に当てはまりまくってます( ̄∀ ̄)
さっそく普通~柔らかめを買ってきてすり替えてみます(`∇´ゞ
ちなみに私はず~っと柔らかめを愛用していて、子供たちは毛先が丸いやつを使わせてます♪
旦那だけがヤバ過ぎですね(^_^;)
ミルクティ 2010-01-27 10:20:44

8 ■無題
子供のころからやわらかめを使ってました・・・・・だけど、こういう意味でやわらかめを使わされてたってしってビックリでした。
ぱねびん 2010-01-27 11:25:47

9 ■Re:やばすぎる!
>あも嬢さん
大丈夫ですよ。
まず、妊婦さんだから歯科で、状態を把握してもらいましょう。
時期的に心配なら5か月に入れば心配ないですよ。
SOLANIN 2010-01-27 14:35:51

10 ■Re:なる程
>タコサンさん
わたしのまちのある歯科医院は「行列のできる歯科医院」に認定され、保育士さんがみてださるところがあり、妊婦さんや授乳中のお母さんはよくそこに通院されてますよ。
私は田舎暮らしですので、都市ならそういうところ、あると思いますよ。
SOLANIN 2010-01-27 14:38:37

11 ■Re:おはようございます。
>渚 マリンさん
そうですね。エナメル質薄いですから、磨き過ぎはよくないですね。
もちろん放置はいけませんが。
SOLANIN 2010-01-27 14:39:53

12 ■Re:無題
>まみさん
出来るだけのことはしていきましょう。
磨き方も衛生士さんに習ってるお母さん、私の住むまちでは結構多いようですよ。
SOLANIN 2010-01-27 14:41:33

13 ■Re:無題
>エミキチさん
そうですね。
そしてヘッドの小さいものですね。
SOLANIN 2010-01-27 14:44:37

14 ■Re:そうなんですよね
>あーちゃんままさん
好みというか、感覚の問題か、硬いのでゴシゴシすれば、歯が綺麗になるという幻想があるので、メーカーも売れるから作るんだと思います。
信念があれば作れないと思いますが。
残念です。
消費者が賢くなるしかないのですね。
SOLANIN 2010-01-27 14:47:12

15 ■Re:主人が…
>ミルクティさん
シュ●テ●トのお世話にならなくて済むように。
グー持ちもヤバいです。
ペン持ちでないと。
ヘタッても、買い替えてあげましょう。
でも、「1カ月かかって、毛先開くので、丁度の圧なんですよ」と、教えてあげましょう。
SOLANIN 2010-01-27 14:50:20

16 ■Re:無題
>ぱねびんさん
「柔らかめ」は歯周病の方でもOKです。
特に歯茎弱い方は「柔らかめ」で、お願いします。
SOLANIN 2010-01-27 14:51:50

17 ■へぇ~!
磨きすぎも逆に歯を削ってしまうんですね!!キレイ好きでしられるタレントの松居サンは何時間も磨いてるそうですが、どうなんでしょうね?
あと気になってるんですが、ゆぅくんが氷が大好きで、(旦那がいつも氷を入れたお茶を飲んでいて真似する←旦那は必ず氷を入れないとダメでやめてくれない)氷を何個もかみくだいて食べるのですが、これって絶対歯質に悪いですよねΣ( ̄□ ̄;)心配やけどものすごく欲しがって(Тωヽ)
えーな 2010-02-02 10:11:09

« おっぱい以外の方法で、楽しいことを一緒にしてますか? | トップページ | 先天性股関節脱臼の疑いがあると指摘されて(生後3ヵ月半) »

★歯科・口腔ケア関連」カテゴリの記事