無料ブログはココログ

« おっぱいを咥えると直ぐに寝てしまう。 | トップページ | 乳房を張らせた方がたくさん飲めて良く寝てくれる? »

2010年1月22日 (金)

乳頭頂に血豆が出来て痛い!

大抵は産科入院中に起きることですが、乳頭頂に血豆が出来ることがあります。
原因は「妊娠中のお手入れが不十分で乳頭の伸展が不良であるかもしくは乳頭が鼻くらいの硬さであること。」と、「赤ちゃんの吸啜が浅くなっている。」・・・の2つの条件が重なった場合になり易いです。
そのまま同じ調子で飲ませると、痛すぎて耐えられなくなるし、血豆が破裂することもあります。
血豆が出来た場合は出来れば1~2日間くらい、直母を休ませると早く治ります。
その間は3時間以上間隔を空けないように気をつけて搾乳していきます。
搾乳は哺乳瓶ではなく、スプーン・スポイド・小さめのカップ・シリンジなどで飲ませます。(廃棄したら勿体ないですからね。)

直母再開したら、そのラッチオンとポジショニングで良いのか、必ず確認とアドバイスを助産師にしてもらってくださいね。

 

コメント

1 ■まさに
入院中出来ました!しかも両方に…(涙)おっぱいもカチカチで痛くて飲んでほしいのに、両方に血豆…しまいには破れてしまいました。
それでも、おっぱいを冷やしながら、おやすみ中はラップを貼りながら乗りきりましたが…
搾乳という頭も指導もなく。ただただ耐えました。思い出すだけで痛いです(;_;)
めぐみん 2010-01-22 13:10:03

2 ■はじめまして
いつも、読ませて頂いています。臨月の妊婦です。
血豆といえば、今悩んでるのが右の乳首に血豆みたいなものが出来た事です。
助産師さんに相談したんですが、特に何も言われませんでした。
自己流で、ずっとマッサージをしてますが無くなりません。
赤ちゃんに授乳をするようになったら、邪魔にならないか心配です。
何か良い対応があれば、教えてほしいです。
宜しくお願いします。
スナフキン 2010-01-22 18:33:36

3 ■Re:まさに
>めぐみんさん
傷(血豆も含めて)が出来にくくするには、妊娠中からのケアと、吸啜がOKかどうか、慣れるまで助産師にチェックしてもらうこと、片方吸わせるのは3分交代にすることです。
なった人しかあの痛さは分からんね。
SOLANIN 2010-01-22 21:02:35

4 ■私も…
入院中に両方に血豆ができ、乳首の付け根は切れていましたが、クリームを塗るくらいしか方法は無いですよ、でした。
娘は吸い方が下手だったのですがそれでも頑張って吸いついてくれてるんだから、この位の痛さ我慢するぞ!と、思ってました(;´▽`A``
娘が1週間入院が長引き、その間は搾乳していたので、何とか血豆は一皮むけて無くなり、乳首の根っこも治りました~
とっち 2010-01-22 21:25:40

5 ■思い出すだけで
痛かったです(pω・。)
妊娠中のケアが足りなかったらしく(一生懸命したつもりでしたが、小さな頃から乳首を触ったり指を差されるだけでも嫌な気分になるタイプで)激痛で血豆に+して搾乳による乳輪の皮剥け…保護器を使っても器内が血まみれになったりしました。
病室中響き渡る痛みの叫び声。辛くて『ミルクじゃいけないの?』とブルーになりました。
完ミに近い状態に一時期なりましたが母乳への想いがすてられず、本格的に取り組んだのは母乳育児に理解の無い実家から戻ってきた産後1ヶ月半からでした。
ソラニンさんの言う通り4800g分岐でした。
2ヶ月後半で9割母乳になり3ヶ月からは乳頭混乱にて完母になれました。
妊娠中から愛読出来ていたら…
知識がなさすぎた為に、不安や苦労を沢山しましたが、今では執着?愛着がテンコ盛りです。
ボジョ 2010-01-22 21:44:08

6 ■Re:私も…
>とっちさん
少し患部を休ませると、軽快しますが、忘れてはならないのがその間の搾乳ですね。
治って良かったです。
SOLANIN 2010-01-22 22:12:56

7 ■Re:思い出すだけで
>ボジョさん
妊娠中のお手入れがそれでいいのかどうかは、やはり助産師がチェックするべきなんでしょうが、どの病産院も人手不足だから、なかなかそこまで手が回らないんでしょうね。
しかし、産後1ヶ月半にして、よくぞおっぱいに漕ぎ着けましたね。
母乳育児のモチベーションの高い方なんですね。
凄いなぁ。
SOLANIN 2010-01-22 22:19:56

8 ■なるほど!
>SOLANINさん
片方3分(>_<)
片方20分~30分くらい吸っていたかもしれません。妊娠中からマッサージはしていましたが、なかなか柔らかくならなくて…固かったのもあると思いますが…
やはり長時間吸わせ過ぎたんでしょうか…
2人目で実践してみます(≧ω≦)b
めぐみん 2010-01-23 14:45:42

9 ■無題
血豆なのか赤茶っぽい色で乳頭にポツっと点ができました(>_<)痛みはナイです。記事によると入院中に多くみられるとありますが、まもなく一歳を迎えるいまでも起こる事あるんでしょうか??血豆の場合は、ランシノー塗ってラップはナシですか。。。。?後回しで構わないので、よろしくお願いしますm(._.)m
みゆき 2010-06-10 21:54:19

10 ■Re:無題
>みゆきさん
たまに月齢の大きな赤ちゃんのお母さんにも血豆は出来てしまいます。
ランシノ―&ラップしてくださいね。
SOLANIN 2010-06-10 23:50:07

11 ■無題
>SOLANINさん
早々にありがとうございます!!!三つ指ついてお礼申し上げますm(._.)m
みゆき 2010-06-11 00:12:45

12 ■Re:無題
>みゆきさん
どういたしまして。
お大事になさってくださいね。
SOLANIN 2010-06-11 06:28:47

13 ■血豆激痛です。
いつもお世話になっています。もうすぐ9ヶ月の息子がいます。白斑ができ、O式に行ったら潰されて血豆になってしまいました。(開通はしました。)
搾乳が不馴れなため、いいのか悪いのか分からないけれど、念のため昨夜はじゃがいも湿布と血豆部分にデスパ+ラップでしのぎました。
患部側直母はお休み中ですが、乳輪部分にしこりができており、搾乳時にも痛みます。健側を飲ませている間の乳首リングは有効でしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答くださいませ。
よろしくお願いします。
はるかん 2010-07-25 08:45:31

14 ■Re:血豆激痛です。
>はるかんさん
血豆潰したんだ!
酷い!
乳首リングよりも乳頭頂を冷やしては如何でしょうか?
数日間なら分泌に影響は無いと思います。
検束から吸わせるのは桶です。
SOLANIN 2010-07-25 18:18:25

15 ■乳頭冷やしました。
>SOLANINさん
早々のご回答感謝いたします。
昨日夜から1日直母お休みし、先ほど就寝前の授乳時より、直母再開!
乳頭冷し作戦をしました。冷やしている間は痛みが麻痺したような感じ。その後じわじわと激痛になりましたが、5分2クール耐えられて効果ありました!
痛みがしばらく続きそうですが、患側飲ませている間は、指先で足をつねって痛さを紛らわすことになりそうです。(涙)
血豆は衣服がこすれるだけでも『ヒッ!』と痛むので、全身ケアと食事内容の見直しをして、もうこんな思いしないようにしなくては…!
過去記事助かりました。
いつもありがとうございます。
はるかん 2010-07-25 20:59:07

16 ■Re:乳頭冷やしました。
>はるかんさん
早く良くなりますように!
ちなみに乳首リングは乳頸部(付け根)が切れた時効果的です。
しかし、O式のセンセイ、稀に見るラフなケアされますな。
血豆潰すかなぁ、普通・・・
SOLANIN 2010-07-25 22:30:45

17 ■だいぶ楽になりました。
>SOLANINさん
冷し作戦なしでも直母が可能になりました!
ありがとうございます!
しかし潰されるとは思っておらず、
指先でちょいちょいといじられた感覚があったので、
きっとその時にやられたのだと思います。
帰宅後にあまりの痛さに悶絶し、このブログを熟読しました。
直母お休みした方が治りが早いとか、
デスパ塗りなさいなとか、乳頭冷したら?など、
そんなこと一切言われなかったですし、
あの恐ろしい痛みがよみがえります。(汗)
息子も患側ストライキしてましたが、
無事に飲んでくれるようになり、ひと安心です。
はるかん 2010-07-26 23:53:32

18 ■Re:だいぶ楽になりました。
>はるかんさん
O式はケアの仕方が独特なのでしょうかねぇ?
ちょっと私の想像を超える治療法?みたいです。
痛みが制御出来るようになって、よかった!
再発しないようにしっかりケアしてね。
SOLANIN 2010-07-27 00:38:03

19 ■搾乳器
初めてコメントします。
先月、虫垂炎で入院し、5ヵ月の娘と丸4日離れ離れになりました。
抗生物質を使っているため、搾乳しても飲ませることができず、ピ○ョンの搾乳器で搾って捨てていました。
すると、乳頭に血豆が!
退院したらすぐに治るだろうと軽視していたら、酷くなる一方。
今月に入り、もうどうにかせねば!と「最強母乳外来」さんの過去記事検索させていただいたところ、対処法がばっちり載ってるではありませんか。
今までまったく乳房トラブルがなかったので、スルーしてしまってたようです。
そして、書いてあった通り、ランシノー+ラップで簡単に治りましたー!
本当にありがとうございました!
…もう、搾乳器は使いたくないです。。
これからも、何かあったら「最強母乳外来」にすぐに駆けつけたいと思います。
めいじ 2010-09-10 23:10:59

20 ■Re:搾乳器
>めいじさん
過去記事が役に立ったのね。
良かったです。
大下ユリ子先生の読者さんなのね。
搾乳器はピ○ョ○のトリガ―付きは良くないって過去記事(コメントかな?)に書いてます。
理由もね。
もしよければ、これを機会に通知型で読者登録をしてくださいな。
お待ちしています!(笑)
SOLANIN 2010-09-10 23:40:29

« おっぱいを咥えると直ぐに寝てしまう。 | トップページ | 乳房を張らせた方がたくさん飲めて良く寝てくれる? »

★乳頭・乳輪トラブル」カテゴリの記事