無料ブログはココログ

« 赤ちゃんのビタミンD欠乏症に注意しましょう! | トップページ | げっぷが出にくく、苦しそうです。 »

2009年12月 5日 (土)

産後半年、乳腺炎でないのに血乳が出た!

(注)最強母乳外来・フェニックスにて「乳腺炎ではないのに血乳が出た!(若干改訂版)」公開中です。
最新の内容は、上記でご確認ください。

以下、過去記事。

妊娠中の血乳について過去に記事を書きました。
産後に乳腺炎になった際、血の混じったおっぱいが出たということも過去に記事を書きました。
しかし、乳腺炎でもないのに、血乳というのは、どうして起こるのか?
現在のところ、原因は不明と言われています。
私も分かりません。

でも、乳房って結構デリケートです。
乳房に向かって上の子が突進してきて子どもの頭で強打しても血乳は出ます。
乳がんが気になるでしょうから、心配な場合はスメア検査(細胞診)をしてもらいましょう。
スメア検査は産婦人科でも乳腺外科でもどちらでも対応してもらえる筈です。(事前に電話確認をしましょう。)
結果が出るまでに1週間くらいかかるようです。
(これも過去に記事を書いていますが、バリバリ授乳中にマンモグラフィーは難しいと思います。念のため。)

お母さんが健康であっての母乳育児です。
ちなみに私は、これまで産後の血乳で「乳がんだった。」という方には遭遇していません。

コメント

1 ■おはようございます
血乳?
悩ましいですよね。
原因も不明のようですし。
私は血乳が肉眼的に消失するまでは赤ちゃんが嘔吐しやすくなるので血乳が出ているおっぱいからの授乳はやめておきましょう。
とお話してきましたが、SOLANINさんはどのように?
まみこ 2009-12-05 09:36:42 


2 ■Re:おはようございます
>まみこさん
搾乳をテステープなどで、簡易検査して、程度をチェックします。
軽度ならばそのまま飲ませていきましょう。と言いますが、やはり吐乳するようなら、軽快するまで搾乳して廃棄するしかないですね。
取り敢えず分泌の維持とトラブル防止に努めます。
SOLANIN 2009-12-06 00:00:53 


3 ■Re:Re:ご教示
>SOLANINさん
ご丁寧なコメントありがとうございました。
毎日のSOLANINさんの働きぶりが彷彿とするようで頼もしい限りです。
今日もいい日でありますように(笑)
まみこ 2009-12-06 10:14:47 


4 ■スゴく悩んでいます。
いつも拝見させていただいております。
すごく勉強になり、今まで自分の持っていた知識の間違いに気付かされ驚いていたりします。
ところで、私は11月19日に第二子を出産致しました。
上の子は因みに完母でした。
ところが、今回は出産時に娘が一過性多呼吸により
市外のNICUがある病院へと運ばれてしまいました。
私は母乳を飲ませてあげたくて、産後2日目くらいから外出許可を頂き搾乳した母乳を届け、病院につくと直接飲ませる努力をしたのですが
時既におそし……。
娘はおっぱいを直接吸う事が苦手になっていました。
その後退院してからも、毎日直接飲ませようとするのですが大泣きされ、
出産した助産院につれていき、皆さんで二時間も色々試行錯誤したのですがうまくいかず。
やっと1週間くらい前からまともに吸えるようになってくれました。
それにも、右と左で少し時差があり右は2日遅れですえるようになったりました。
やっと直母で育てられる!
と思ったのも束の間。
今度は右の乳首が吸われると震えがくるくらい痛みが走るようになってしまいました。
キレてるのとも違うようですが、血は滲んでいます。
飲ませている間じっとしていられないくらい痛いんです。
母乳で育てたいのに、やっと吸えるようになってくれたのにどうしたらいいかわかりません。
ただ耐え難い痛みをひたすら我慢しながら飲ませるしかないのでしょうか?
さチャピン 2009-12-07 02:10:38 


5 ■Re:スゴく悩んでいます。
>さチャピンさん
搾乳頑張りすぎで乳腺房に一部が痛んだのか、あるいは乳管ガ詰まったのか、ということが考えられます。
取り敢えず電話で産婦人科に問い合わせ、乳汁の検査をしてもらいましょう。
もしかしたら消炎剤が投与されるかもしれませんが、おっぱい&赤ちゃんには影響ないですからね。どうぞお大事に。
SOLANIN 2009-12-07 07:45:07 


6 ■無題
ご丁寧にありがとうございます。
産院や産婦人科にも相談してみようと思います。
絶対に母乳で育てたいので、頑張りたいと思います。
さチャピン 2009-12-08 18:17:58 

« 赤ちゃんのビタミンD欠乏症に注意しましょう! | トップページ | げっぷが出にくく、苦しそうです。 »

★お母さんの健康チェック」カテゴリの記事