無料ブログはココログ

« 10年ががりのお茶ステインは取り除けないものか? | トップページ | 完母の新生児でも風邪をひきますか? »

2009年11月27日 (金)

救いのない指導?(乳房トラブル時)

O式のセンセイがしばしば言われるセリフです。
乳腺炎を再三繰り返すお母さんに対し、「10年前の食事が悪いから。」というモノがあります。
例えば20歳代半ばのお母さんならば、中高生だった頃のお食事の内容について言及しておられるのです。
どうなんでしょう?
そりゃあ、まぁ、ある意味真実かもしれませんよ。
でもねぇ。
中高生だった頃、「ポテトチップスやチョコを好んで食べていたのがあなたの今日の乳腺炎の原因です。」と言われても・・・
「ぢゃあ、どうすればいいの?」って思いませんか?

今の時代、タイムマシーンに乗ることは出来ないですね。(←当たり前ですが。)
今更どうやって、過去を修正すればいいんですか?
方法が無いだけにテンション下がりますよね?

SOLANINは、「今更言っても詮無いこと。」を鬼の首取ったかのように言うことは反対です。
また、保健指導というモノは、相手の意欲を掻き立てて、実行してもらうためにあると考えます。
「トラぶったらどう対処すればいいのか?」
「今後は出来る限り発症を繰り返さないために何を気を付けたらいいのか?」
・・・について助言するのが助産師の役目ではないでしょうか?

 

コメント

1 ■無題
SOLANINさんのような
助産師さんばかりならいいのに…
前向きにさせてくれるような助言をくれる
助産師さん保健師さんなら頼りたいなと思いますもん~!
きゅうり 2009-11-27 09:44:48

2 ■無題
平日にマ○クに行くと、学生だらけですよね
育ち盛りにあんなものを頻繁に食べていたら、将来が心配になります…
うちはアレルギー体質もあり、月に1回だけ!と決めています
娘達が大きくなったら、うっとおしいと思われようと、ダメ!って言いたいです。
まみ 2009-11-27 11:37:30

3 ■Re:無題
>きゅうりさん
自分を振り返っても、高校生の頃なんて、ポテチとかチョコとかフツーに食べてましたもん。
その頃のお食事をどうのこうのと言われてってねぇ・・・自分が出来もしないことをお母さんに言ってどうするんだ!って思うんです。
SOLANIN 2009-11-28 14:44:59

4 ■Re:無題
>まみさん
とても賢明なお考えだと思います。
ウチも家にいるのは男の子ですが、滅多にジャンクフードは食べさせないですね~。
SOLANIN 2009-11-28 14:48:03

5 ■あぁ!
確かに10年前は毎日のようにお菓子や油ものなど食べてましたね(>_<)
いまさらいっても仕方ありませんが…。
繰り返す乳腺炎で何か良い予防策はないかと検索したらこちらのブログにたどり着きました。子供が寝てる間に少しずつ過去記事も見せてもらってます。
とても勉強になりますね。こんなに母乳の事考えてる方がいるんだなと感動しました。
ゆちぱんまん 2009-11-28 15:48:35

6 ■Re:あぁ!
>ゆちぱんまんさん
乳腺炎は自然になるのでは無く、何か理由があってなるものです。
「なんでだろう?どうしたらいいんだろう?」という扉(最強母乳外来)の前に辿り着いたら、半分治ったようなものです。
傾向と対策が分かれば、きっと克服出来ますよ。
一緒に頑張りましょう。
SOLANIN 2009-11-28 23:35:05

« 10年ががりのお茶ステインは取り除けないものか? | トップページ | 完母の新生児でも風邪をひきますか? »

★SOLANINの引き出し」カテゴリの記事