無料ブログはココログ

« 「泣いたらおっぱい」では遅いのか? | トップページ | 親知らずを抜かなくてはならない時は? »

2009年11月19日 (木)

どこでケアを受けられますか?

誰も好き好んで、おっぱいトラブルを抱え込むのではありません。
無知と根拠のない過信が、症状を悪化させます。

おっぱいに躓いた時、あなたはどこでケアや相談を受けますか?
「里帰り出産なんで、母乳外来とか助産院とか、どこに罹ったらいいのか分からない。」はブッブーです。
なぜなら、出産前日に実家入りしたわけじゃないでしょう?
時間はあるのだから、万一に備え、おっぱいが上手くいかない場合の避難経路を確保しておきましょう。
土地勘がない方も、保健センターに問い合わせれば、まず大丈夫です。
まちの何処に、ケアや相談に対応してくれるトコロがあるのか、予め確認しておきましょう。
出向かねばならないのか?
家庭訪問してくれるのか?
料金はいくらか?時間は1回何分なのか?
曜日が決まっているのか?

絶対に妊婦さんのうちに確認しておいてくださいね。
そうして一度は乳頭・乳輪チェックをしてもらい、ケアの方法を教えてもらっておきましょう。
退院後にこんな筈ではなかった・・・と後手に回らなくても良いように。

コメント

1 ■無題
こんにちは。
お尋ねしたいのですが、
私は生後7ヶ月の男の子を完母で育てています。
しかし、ここ3日ほどお乳が差してこないんです。
いつもは、吸われてるうちにツゥーンと痛いくらいさしてくるんですが…今はまったく…
母乳が出なくなっちゃったんですかね?
それと乳首をくわえられると若干痛みが走ります。
これも出なくなった影響ですかね?
夜も一時間置きにおっぱいで、足りてないのかなぁ?と感じてます。
もしよろしければ教えてください。
ぶぅーちゃん 2009-11-19 13:10:47

2 ■こんにちは!
いつもありがとうございますо
出産した病院で母乳育児のケアをしてくれるのですが、退院してすぐに、ちょっと芯が痛いし熱いな…と感じたので診てもらえるか電話したところ、助産師さんに「診てあげますけど、赤ちゃんは預けてこれますか?」と言われました…
連れていくのが当たり前だと思っていたんですけど、何だか「ん?」と思いましたо
赤ちゃんは預けて行くものなんですか?
めぐ 2009-11-19 16:08:22

3 ■無題
はじめまして。
いつも拝読させて頂いてます。
今3ヶ月になる息子を完全母乳で育てるのですが、最近脇や、膝の裏などの皮膚が擦れる部分が真っ赤になってしまっていたり、お腹にブツブツができてしまっていたりして、気になったので先日の3ヶ月検診の時に先生に訪ねたところ、卵のアレルギーではないかというお答えでした。
食事内容には十分気を付けていたつもりでしたし、妊娠中にも片寄った食事をすることはなく、まんべんなく食べていたと思うのですが…
問題の卵も1日に1個食べるか食べないか程度なのです。
母乳のみでこんなに早いうちからアレルギーって出るものなのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
ウサ子 2009-11-19 20:22:13

4 ■Re:無題
>ぶぅーちゃんさん
体調不良で射して来ないことはあります。
根菜類や豆をいっぱい食べましょう。
具たくさんのおみそ汁とか。
乳首を咥えられると痛いのは、乳頭にキズが出来たか、乳管が詰まったのかも?
夜中の1時間毎の授乳は、いきなりの変化だったら=おっぱいの味が変わってトラぶったら、そういうことはあります。
授乳間隔、お母さんのお食事、体調(肩こり・冷え・精神的ストレス)・・・何かがある筈です。
ここでミルクをあげたら、症状が余計に酷くなると思われますので、是非助産院か母乳外来を受診してくださいね。
SOLANIN 2009-11-19 20:39:14

5 ■Re:こんにちは!
>めぐさん
私が昔、O式のセンセイに診てもらった時も「預けるか、お世話出来る付添人」を要求されました。
確かに乳房マッサージ中に泣かれると、赤ちゃんをあやしてくれる人は病産院にはいないでしょうから、そういう意味ではないでしょうか?
私は逆に「赤ちゃん連れて来てくださいね。」と声掛けします。
ある方法で対処しますから・・・フフフ。
SOLANIN 2009-11-19 20:44:09

6 ■Re:無題
>ウサ子さん
そうですね。
3ヶ月くらいですと、血液検査をやっても結果がイマイチハッキリしません。
なので、小児科のドクターは5カ月頃を見計らってされています。
3カ月だったら、卵アレルギーかどうかを疑うわけではないけれど、念のためパッチテストやプリックテストは出来るから、ホントに卵かどうか調べてもらってから、お食事を変更する方がより良いのではないかと思われます。
SOLANIN 2009-11-19 20:47:45

7 ■無題
>SOLANINさん
丁寧な返信ありがとうございました。
早速受診して、テストしてもらいたいと思います。
ウサ子 2009-11-19 21:03:56

8 ■無題
>SOLANINさん
返事ありがとうございます・
明日O式に行ってみます!
たしかに最近ストレスや、肩凝りがひどいです…
このまま出なくなっちゃうってことはないですよね?(;_;)
ぶぅーちゃん 2009-11-19 21:14:06 

9 ■Re:無題
>ぶぅーちゃんさん
今なら大丈夫!
SOLANIN 2009-11-19 23:44:45

« 「泣いたらおっぱい」では遅いのか? | トップページ | 親知らずを抜かなくてはならない時は? »

★お母さんの健康チェック」カテゴリの記事