無料ブログはココログ

« 我が家のインフルエンザ感染対策 | トップページ | 1歳代以降の子どもの卒乳について改めて考えました。 »

2009年11月13日 (金)

おっぱいとお薬/その30『レンドルミン』『マイスリー』

(注)最強母乳外来・フェニックスにて「おっぱいとお薬その30『レンドルミン®』『マイスリー®』(改訂版)」公開中です。
最新の内容は、上記でご確認ください。

以下、過去記事。

『レンドルミン』も『マイスリー』もベンゾジアゼピン系の催眠薬です。
おっぱいにも分泌はしてきます。
可能であれば内服せずに済めばいいのですが、指示量を守ってかつ常用しなければ、母乳育児は継続できます。

気を付けるべきことは、赤ちゃんが嗜眠状態にならないかということです。
元気で体動活発で哺乳意欲も旺盛ならば問題ないです。

そうそう、これらのお薬を内服した後は、自動車の運転をしないようにお願いします。

« 我が家のインフルエンザ感染対策 | トップページ | 1歳代以降の子どもの卒乳について改めて考えました。 »

★おっぱいとお薬」カテゴリの記事