排卵期~月経中のおっぱいは美味しくない?
<ご相談内容>
暫く前完母になったお母さんからのご相談です。
最近月経が再来し、赤ちゃんが嫌がるのでおっぱいのお味見をしたところ、明らかにいつもとはおっぱいの味が異なり(=甘味が薄い。)美味しくない。
お食事は根菜類を多く摂取して気を付けています。
しかも分泌が低下するのか、怒ってしまいミルクを補足することもあります。
不味くて出方が少ないおっぱいならば、いっそ、月経期間中はミルクをあげたらいいのでしょうか?
<SOLANINの回答>
たとえおっぱいの味が不味くて出方が少なくても、おっぱいはおっぱいです。
ミルクの補足を検討する前におっぱいでいいと思います。
月経の再来には個人差がありますが、頻回にあげていれば再来が休止することもあります。
月経が再来すると厭な方、是非頻回直母してくださいな。
また、この時期にこそ、赤ちゃんへの言い聞かせを忘れないでいただきたいです。
つまり、「月経が来るとお母さんのおっぱいが不味くなるかもしれないし、出方も少なくなるかもしれないけど、そンな状態ははいつまでも続かないよ。あなたが頑張っておっぱいに吸い付いてくれたら、また元通りの美味しいおっぱいが一杯出るように戻るから、大丈夫だよ。よろしくね。」と頼んでみましょう。
1 ■無題
いつもありがとうございます(*u_u)
直母の回数が多いと生理の再来が遅いんですかぁ。
生理でオッパイ量や味も変わるとは驚きです。
これからも息子にオッパイいっぱい吸ってもらうようにします(^O^)
Tママ 2009-10-01 13:56:44
2 ■無題
( ..)φメモメモ なるほど…デス
お答えありがとうございます
息子ちゃんのおっぱい不味いぞ運動はすさまじいものがありまして、かなり、アクロバティックな授乳になっていますが、頑張ってみようと思います。
最近、少しだけマシになったようで、全く吸ってくれなかったのが、やっと両方で10分弱吸ってくれるようになりました。
前のように20分くらい吸ってくれると私も楽なのですが、根気よく戻るようにやってみます。
ゆうたんママ 2009-10-01 14:32:06
3 ■やっぱり
やっぱり月経中はまずいんですね。
産後2ヶ月から月経再来したのですが、月経中はよく乳首をかまれます。
完全直母なのに、生理再開早過ぎです~しくしく
あきちん 2009-10-01 15:44:32
4 ■再来はまだまだ?
過去に記事見たような気がしますが...うろ覚えすいません。
10ヶ月になりましたが生理のせの字も無く。
小食の3回食と5回/日の授乳、夜中1、2度アリバイ確認パイといったところ。
煩わしいものは来なくてよろしと思ってましたが、ふと主人が大丈夫なのか?と聞いたので少々不安になってしまいました。
いつぐらい迄に来なかったら心配、とかあるんでしょうか?
ちゃるぼ 2009-10-01 16:49:57
5 ■やっぱり・・・
まずいんですね・・・・。
私は完母ですが、産後1ヶ月で生理が再開しました。
頻回直母してますが、順調に訪れるので憂鬱です・・・。ベビへの言い聞かせ試してみます。
あさみ 2009-10-01 22:41:48
6 ■Re:無題
>Tママさん
そうです。卵巣が冬眠?しちゃうので。(笑)
何も変わらないという説もありますが、味・量のどちらか又はどちらも変わることを自分も含めて数多く体験しています。
私の友人で子宮内膜症による月経時の痛みが激烈な人がいました。
月経の再来が厭で、3歳前までお子さんに勧めまくってくって『おっぱい飲んでね~。」とやっていた人がいます。
SOLANIN 2009-10-01 23:40:50
7 ■Re:無題
>ゆうたんママさん
経血の出る期間や量が減ることも期待できるので、おっぱいをあげることは意味がありますよ。
アクロバティックな飲み方をマスターすると、テクニシャンになったりして。
SOLANIN 2009-10-01 23:43:49
8 ■Re:やっぱり
>あきちんさん
たまにそういうお母さんがおられます。
卵巣の【冬眠】がブロック解除になるのが早いんですね。
卵巣頑張りすぎか?
まだ。しゃかりきにならなくてもいいのにね。
SOLANIN 2009-10-01 23:45:49
9 ■Re:再来はまだまだ?
>ちゃるぼさん
おおまかなトコロですが、卒乳して満3ヶ月を過ぎてもウントモスントモ言わない時です。
SOLANIN 2009-10-01 23:47:22
10 ■Re:やっぱり・・・
>あさみさん
そうですね。
ここは率直に言い聞かせがいいと思います。
SOLANIN 2009-10-01 23:48:33
11 ■夜中の授乳
夜は通して寝てくれるので一緒に寝てしまうのですが、やはり出なくなってしまうのでしょうか…?
あんじゅ 2009-10-02 01:14:18
13 ■月経
過去記事にコメントし申し訳ありません。
現在一歳半の男の子で母乳は一日何回も夜中も飲んでいます。
それが2週間前くらいから、ひどい後追いが始まり、私はトイレもお風呂も急いで入らなければならず、食事中に席を立つだけでてギャーギャー泣く始末でした。
とにかくドアがカチャっと閉まる音でも、ママーママーって泣くくらいすごかったのです。
もしかしてと思い似たような記事を探していたところ、月経に目がとまり、そんな時出産後初めての月経がきました。
もしかしたら息子は段々と変わっていく母乳の味に気付き初めていたのかなと思いました。
ユリアママ 2011-12-22 14:17:22
14 ■Re:月経
>ユリアママさん
その可能性が充分あります。
喋るおっぱい星人に語らせれば、味も出方も違うそうですから。
お母さんのカラダの変化、月経の再来を察知していたのでしょうね。
SOLANIN 2011-12-22 22:26:51
15 ■産後9ヶ月で
今日生理再開しました…。授乳回数は一日12回ほどで、夜中は添い乳で一晩中飲んでいることもあります。
数日前から赤ちゃんの機嫌が悪く、おっぱいを叩いたり噛んだりしていたので、私がチョコ食べたからおっぱい美味しくないのかな?と食事に気をつけていましたが、生理前でおっぱいがまずかったのですね(;_;)
機嫌が悪くなった頃から、何故か腕まくらでないと寝なくなりましたが、生理と関係あるのでしょうか…。
毎晩おっぱいにしがみついて寝ています。
※過去記事へのコメント失礼しましたm(__)m
kie 2012-02-01 22:17:15
16 ■Re:産後9ヶ月で
>kieさん
あるかもしれません。
月経が終わって暫くしたら復旧すると思います。
SOLANIN 2012-02-02 00:01:32
17 ■おはようございます
過去記事に失礼します。
7ヶ月の女の子がいるママです。昼間1~2回ほどミルクを足していて、母乳よりの混合です。
ここ数日、夜中の授乳間隔が4時間ほど開くようになってしまいました。
私も一緒になって爆睡してしまっていたのですが…。
来ちゃうかなと思ったら今朝来てしまいました…
上の子2人のときはミルクよりの混合で2ヶ月のときには再来してました。
出産時には大量出血で1300リットルほど出血しました。
生理がなかなか来なかったのはそれも関係あるんでしょうかね。
母乳が不味くなるのがかわいそうなので、今日夜中の授乳から目覚まし時計かけて、次回生理ストップできればなぁと思ってます。
よち@けー&よー&ともママ 2012-02-09 07:44:55
18 ■Re:おはようございます
>よち@けー&よー&ともママさん
体質もあるでしょうし、おっぱいを頑張っていらっしゃるから、再来しにくいのだとも思います。
出血量も多少関係あるかもですね。
私も出血が多い出産後は再来月齢が遅かったと思います。
SOLANIN 2012-02-09 08:04:18
19 ■もしかして…
過去記事へのコメント失礼します。。
もともと夜中2時間半~3時間おきに起きる子でしたが、ここ3日程、1時間~1時間半おきになってました。
6ヶ月に入って夜泣きなのか…と思っていたら、今日きてました(@_@)
やっぱり関係あるんでしょうかねぇ!?
生理が終わったらまた戻ることを期待して、言い聞かせながら授乳したいと思います!!
カカオ 2012-03-27 15:32:00
20 ■Re:もしかして…
>カカオさん
いつもより、冷えないようにしてね。
言い聞かせもしてあげてね。
SOLANIN 2012-03-27 23:31:56
« 幼児期の便秘対策 | トップページ | 哺乳技術の改善方法は? »
「 ★おっぱい豆知識」カテゴリの記事
- おっぱいをあげるタイミングは「泣いたら」なの?(2012.10.16)
- 乳汁生成Ⅰ期には、吸啜刺激は不要なのか?(2012.09.28)
- おっぱいを咥えて暫くしたら仰け反るのは何故?(2012.09.23)
- 食べたものでおっぱいの匂いが変わりますよ。(2012.07.26)
- 可能であれば、お昼寝しましょう!(2012.05.14)