無料ブログはココログ

« おっぱいとお薬/その26『タイレノールA』 | トップページ | 最近の助産師教育にモノ申す! »

2009年10月15日 (木)

赤ちゃんのうんちがたくさん出たら・・・

満腹中枢が未形成な時期の赤ちゃんは、消化器系の機能がまだ未熟です。
特に新生児はおっぱいを飲むやいなや、直腸が動き出しうんちがお出ましになることもしばしばです。
もちろん、それ自体は異常ではありません。

たくさん飲んでいるからこそのリアクションでもあるのですが、赤ちゃんは要らない分だけ出してやろうなどという小細工は出来ません。

ですので、「今飲んだ分は殆ど押し出しちゃったのかな?」ということも、有り得るのです。
大人からしたら「今さっき充分におっぱいを飲んだでしょ?」とツッコミを入れたくなるかもしれませんが、赤ちゃんは決して記憶障害に陥ったのではなく、リセットボタンが作動したということなんですね。
そう、早い話がチャラになったということです。(とほほ・・・)

それを勘違いしてしまい、多くのお母さんは(その一部始終を傍で見ているおばあちゃんにしても)「今おっぱいを飲んだところだから、もうちょっとあやして様子を見た方がいいのでは?」と思いがちです。

あ~。
でもそれって違うんですよね。
おっぱいの回数に天井はないのです。
今さっき飲んだばかりだからといって待たせなくてはいけないものでもないのです。
赤ちゃんが欲しがれば「どうぞどうぞ。」とあげてくださいませ。
おっぱいのあげ方のスタンスとしては「遠慮は要りませんことよ。さぁ、欲しいだけ飲んでいいのよ。」と赤ちゃんに勧めてくださいな。
元気で丈夫に賢く育つ。
いいことばっかりですもんね。

コメント

1 ■無題
あかちゃんの体って、おもしろいですね!
たくさん飲んだのに、うんちがたくさん出たらお腹がすくなんて(笑)
前に、たくさんうんちしたり、吐いたらすぐにおっぱいを欲しがるって記事を見てから
30分たたなくてもあげるようにしてます!
まみ 2009-10-15 09:21:36   

2 ■Re:無題
>まみさん
ウチの子どもたちもそうでしたよ。
おむつ交換して、手を洗って戻って来たら、常にお口パクパク舌ペロペロでしたから。
このうんちさえ出なければ、この子は今眠るんぢゃなかろうか?ということの繰り返しでしたから。
SOLANIN 2009-10-15 12:01:41   

3 ■混合の場合・・・
SOLANINさん、
いつもためになる情報ありがとうございます!
私はミルク多めの混合なのですが、
やはり同じように(今朝も!)うんちした後
ペロペロ星人になってました。。。
おっぱいももう出切ってしまったようで不満なのか
加えようとせず、1時間近く格闘したのちに
ミルクを足して上げてしまいました。
その結果、次の授乳までの時間が空いてしまうことに。。
また頻回授乳が出来ませんでした(泣)
こうした場合、どうしたらいいんでしょうか??
おっぱいに制限回数が無いのは知っているのですがミルクの場合は制限ってありますか?
ぷぅ 2009-10-15 12:34:52   

4 ■Re:混合の場合・・・
>ぷぅさん
ミルクに制限があるのは授乳間隔を空けることですね。
どこのメーカーでも8回以上の授乳回数は書いてないでしょう?
3時間は空けてね。
でないと消化できませんから。
SOLANIN 2009-10-15 13:34:10 

5 ■Re:Re:混合の場合・・・
>SOLANINさん
すみません!コメントした後、以前のページでミルクの消化についての内容を見て、しまった、、、と思ってました。
質問してしまってすみませんでした。
ミルクを半端に足すのもだめなんですね。。。
ミルクあげられず、おっぱいも拒否されて泣かれると本当に辛い。。。
でも今だけ、とおもってがんばります!
ところで頻回授乳の数え方って、5分加えただけ、右だけ、、、とかいう中途半端なあげ方も数えてしまっていいのでしょうか。
ガッツリ15分とか20分飲んだ時だけでしょうか。
質問ばかりでごめんなさい!
このことは調べたけどもブログにも、他のサイトでもなかなか見つからず。。。
おしえていただけるとうれしいです。
ぷぅ 2009-10-15 14:35:03 

6 ■愚図ってるだけかと…
うんちでただけでもお腹空くんですね!
おっぱい飲んだばかりでオムツ替えても泣き止まないとき、ただ愚図ってるだけかと思って一生懸命あやしてました。
さっき飲んだばかりで、またおっぱいあげるのもいけないかと思って^_^;
可哀想なことしちゃいました。
しゃら 2009-10-15 15:59:00 

7 ■Re:Re:Re:混合の場合・・・
>ぷぅさん
例えば5分2クール飲んでくれて1回とカウントしたら、5分1回なら0.5回と数えてください。
トータルで10回位はあげてほしいです。
SOLANIN 2009-10-15 19:26:48   

8 ■Re:愚図ってるだけかと…
>しゃらさん
もちろんあやすのはいいことですよ。
でも、ハフハフして捜してるならおっぱいあげるのをためらわないでね。
SOLANIN 2009-10-15 19:28:09   

9 ■Re:Re:Re:Re:混合の場合・・・
>SOLANINさん
なるほど!!すごく合理的!!
これまで良く分からずに、ちょっと加えただけでも数えていたので、実際より多く数えすぎていたかも。。。
早速その方法で明日から数えてみます。
何回になるか、(少なそうで怖いけど)楽しみです!
ありがとうございました!
ぷぅ 2009-10-15 20:20:51 

10 ■無題
なるほどですね!
欲しいときに欲しいだけあげるが基本なんですね~!
よく吸ってもらえば出もよくなるし一石二鳥ですね~♪
こはママ 2009-10-15 22:41:12 

11 ■Re:Re:Re:Re:Re:混合の場合・・・
>ぷぅさん
換算したら、いいだけで簡単ですからね。
SOLANIN 2009-10-16 00:16:47

12 ■Re:無題
>こはママさん
時間とか量とか気にしなくてもいいんです。
あげすぎて動向と言うことはありませんからね。
SOLANIN 2009-10-16 00:17:57 

13 ■いつも参考にしております☆
うんちも頻回ですが、吐くのも毎回で飲んでわりとすぐに舌ペロペロ(^_^;)
吐いた場合もうんちと同様、欲しがったらすぐ母乳あげていいんでしょうか??
はちこ 2009-10-16 08:39:57   

14 ■Re:いつも参考にしております☆
>はちこさん
左様でございます。
要らない分だけ吐くというような、小細工は出来ません。
丸々吐いたのではないか?ということもあるのです。
したらば、リセットなんですな。
SOLANIN 2009-10-16 23:27:21

15 ■はじめまして
初産で産後1カ月のママです。
始めてこちらにお邪魔してブログを拝見しました。
授乳回数の多さに勝てずこの1カ月混合で育ててしましました。
どちらかと言えばミルクの方が多いくらいで・・
吸わせる回数も今まで少なく、ピューっと出るのは左右1本ずづくらいで、あとは押すとじんわりにじむ程度の母乳量です。
搾乳はじんわりしか出ないのでしたことありません。
もう1カ月経ってしまったんですが、今から完母にもっていくことって可能でしょうか・・?
最近では胸もあまり張らなく、20分程飲ませても赤ちゃんは口をパクパクしています。
母乳を飲ませると5分で寝てしまうことも多々あってお腹いっぱいで寝ているわけでもなさそうで授乳間隔が全然空きません。
まいってしまいます。
アドバイスいただけないでしょうか。
たら子 2009-10-17 07:23:12

« おっぱいとお薬/その26『タイレノールA』 | トップページ | 最近の助産師教育にモノ申す! »

★うんち」カテゴリの記事