無料ブログはココログ

« おっぱいとお薬/その23『ラキソベロン』 | トップページ | 左のおっぱいだけ、厭がってギャン泣き(涙) »

2009年10月 6日 (火)

★病院でのタンデム授乳に対するスタンスとは?

授乳回数が少なくなったり、月齢が進むと月経が再来します。(卵巣機能が鉄壁のディフェンスですと、一向に再来しないこともありますが・・・)

月経が再来すると、排卵して次の赤ちゃんを授かる可能性が出てきます。

そうなってきたら、現在授乳中の方は、どうすればいいかという問題が出てきます。
「これは大変!」とと、断乳に踏み切る方もおられるでしょうが、そんな必要はまずもってないとお考えくださいね。
何か余程、ハイリスクな妊娠だったらば、どうしてもだめなこともあるかもしれません。
けれども、「いやぁ~。私ってフツーだと思います。」ならば、妊娠中もあげてください。

私の勤務先の★病院では平均して毎月50人以上の方が出産されますが、だいたい、経産婦さんが30人くらいなんですね。
でもって、そのなかで、10人弱の方が妊娠中も授乳を続けられています。
もちろん、言い聞かせ納得してもらっての卒乳にしていくべく・・・の方もおられます。
でも、そのまま出産までGO!GO!GO!の方もおられるのですね。
産後もタンデムでおっぱいを飲む上の子さんは3~5人です。
“究極”のというか、“筋金入り”のおっぱい星人はいるのですね。
この間なんか、陣痛室でおっぱいを吸ってる2歳4か月児に遭遇いたしました。
「赤ちゃん生まれるまでママが吸っていいって言った。」とその子は私に教えてくれました。
私が退室する時にその子はVサインしてくれました。

産婦人科のドクターも正常に経過しておられる妊婦さんには「気にしなくていいわよ。」
(里帰り前のドクターが生憎妊娠中授乳厳禁派だったら)「こっそりあげればいいぢゃない。(笑)」とお茶目なコメントを出されます。
外来の看護師さんも「妊娠中のおっぱいのお手入れは不要ね。(爆)」というスタンスです。
小児科のドクターも「新生児の上前を撥ねなければいいですよ。」
「お兄ちゃん、お姉ちゃんの情緒の安定になるしね。」と鷹揚に構えています。

気にしなくたっていいのです。
それでは、タンデム授乳の実例の記事を近日中に書きますね。

コメント

1 ■無題
おっぱい星人の娘を抱え、二人目になったらどうなるんだろう、と考えていたのでとてもありがたい記事ですо(ж>▽<)y ☆周りの人は一歳になるまでにやめさせるよう言ってきますが私としては娘が欲しがる限り授乳したいのでタンデム授乳の話は支えになります(・∀・)
花子 2009-10-06 11:30:58

2 ■恥ずかしいことに
我が子はもうすぐ2歳2ヶ月。まだまだおっぱい星人。周りの目が怖い毎日です。
まこまきなつ 2009-10-06 14:18:59

3 ■初乳は?
産後すぐの初乳って栄養豊富なんですよね?!
お兄さんお姉さんが飲んでいると、赤ちゃんの分が減るという事はないのでしょうか?
みっち 2009-10-06 15:33:11

4 ■無題
ウチもかなりのオッパイ星人だと思ってましたが、2歳4ヵ月で陣痛室でまで飲んでるって、かなりの強物ですねっ(笑)
上には上が居るもんだっ(^O^)
ぴよし 2009-10-06 16:34:32

5 ■Re:無題
>花子さん
お母さんに見放されたと感じるくらい、センシティヴなお子さんもおられるくらいです。
妊娠と授乳は両立できますよ。
SOLANIN 2009-10-06 17:04:05

6 ■Re:恥ずかしいことに
>まこまきなつさん
恥ずかしいなんて、?でもない!!!
私は貴女を尊敬いたしますぞ!!!
SOLANIN 2009-10-06 17:05:10

7 ■Re:初乳は?
>みっちさん
そのあたりは上手く出来ていまして、産後はおっぱいの性状が変わるんです。
傍で見ていても、不思議ですよ。
免疫一杯の初乳になります。
SOLANIN 2009-10-06 17:06:34

8 ■Re:無題
>ぴよしさん
そうなんです。
なにせ、SOLANINに向かってVサインですからね。
ええ、もちろん、私もVサインで応えましたとも。
SOLANIN 2009-10-06 17:07:51

9 ■無題
つわりがひどくて食事をほとんどとれない状態でも授乳は可能なのでしょうか?私はつわりで食事をほとんどとれなかった時期があったので,ふとした疑問です。
calei 2009-10-06 21:29:58

10 ■無題
お久しぶりです^^
おかげさまで母乳育児、順調です♪
私は今の子の時切迫早産で3ヶ月入院していました。。
次の子は2歳差で欲しいなーと思っているのですが、妊娠しても授乳してしまって構いませんか?
きのこ 2009-10-06 22:26:26

11 ■こんばんは
一つ疑問があるんですが、普通出産したらオレンジっぽい色の濃い初乳が出ますよね??
タンデム授乳の場合も同じ様に出るんですか??
それとも白いサラサラおっぱいのまま??
すみません、すごく気になります(笑)
かにゃこ 2009-10-06 23:18:47

12 ■こんばんは
かなり勇気付けられる日記でした☆
うちは今日で2歳になる息子がいますが自他共に認める乳大好きっこ(-^□^-)
やめるのもかわいそうだな~
といいつつ自分が大変な思いをするのもいやで妊娠発覚後も授乳中
義母にかなり強くやめるように言われて結構ストレス満タンで帰ってきたんですが
しかもそっちで出産(><;)
彼の好きなようにさせま~す♪
里帰り出産博士@けいたんママ 2009-10-07 00:13:06

13 ■Re:無題
>caleiさん
ケトンがたくさん出ると、点滴することもありますが、しんどい時は添い乳をしておられるようです。
どこにも連れて行ってあげられない時はおっぱいがレジャーになるそうです。
もちろん、どうしても無理ならば、お子さんに言い聞かせて納得してもらっての卒乳という選択肢もありますよ。
SOLANIN 2009-10-08 23:56:55

14 ■Re:無題
>きのこさん
お久しぶりです。
お変わりありませんか?
切迫で入院となると、おっぱいバイバイになる可能性大ですね。
但し、今回も切迫になるかどうかは、原因にもよりますよね。
頸管無力症だったら、オペもしなくてはならないし、ほぼ決定的ですし、絨毛羊膜炎ならばならない可能性もありますしね。
SOLANIN 2009-10-09 00:01:35

15 ■Re:こんばんは
>かにゃこさん
少なくとも私が知る限りでは、オレンジまでは行かないかもしれませんが、明治フルーツオーレのようなおっぱいが出てきますし、粘りもあるからアレはまさしく初乳ですね。
SOLANIN 2009-10-09 00:03:48

16 ■Re:こんばんは
>里帰り出産博士@けいたんママさん
義母さん恐るべしですね。
おっぱいやめろコールの急先鋒ですな。
旦那さんはこの件に関していかがでしょうか?
奥様の気持ちを尊重してくれますか?
だったら、義母さんの雑音に負けないで!
SOLANIN 2009-10-09 00:07:11

17 ■無題
お返事ありがとうございました!!
このコメントには返信不要です^^
切迫で入院していた時は、無力症や絨毛羊膜炎とは言われず、ただおなかの張りがすごくて、そのせいで子宮頸管がどんどん短くなってしまった・・感じでした。
張りの原因はわからない事が多いようですね。
最強母乳外来を読んで虫歯の治療が切迫と深い関わりがあることを知ったので、まずはそこからやりますね!!
息子におっぱいを長くあげられるように^^
きのこ 2009-10-13 20:26:17

« おっぱいとお薬/その23『ラキソベロン』 | トップページ | 左のおっぱいだけ、厭がってギャン泣き(涙) »

★SOLANINのブログ」カテゴリの記事