乳輪に傷が付いて放置すると・・・?
2歳7ヶ月の男の子のお母さんが自然卒乳されました。
乳房の緊満も気にならないくらいで、最初は何ともなかったとのことです。
ただ1箇所噛み傷があったのですが、その時点では痛くないしもう吸わせないからとケアをしておられなかったそうです。
間の悪いことにそこから細菌感染を起こしてしまい、卒乳2日後に左側の乳輪の内側半分がビー玉くらいに腫れ上がり、痛くて眠れないくらいになられました。
車で3時間もかかるご実家の近隣にある★病院にまでわざわざ来られました。
産婦人科のドクターにも一緒に診てもらったのですが、局部の感染に間違いなく、もしかしたら近日中に自壊するかもという状態でした。
乳輪が痛いので触ることも出来ないので、抗生物質と痛み止めの処方を受け、帰宅されました。
卒乳時ではないものの、以前にも何らかの感染で乳輪の一部が腫れ上がったお母さんに出会ったことがありましたので、今回も3~4日かかりそうですが、治ると思います。
次の再診は1週間後に産婦人科外来であるそうなので、どのように治っておられるかできれば一緒に見せてもらうつもりです。
コメント
1 ■まさに今・・
白斑できている上に噛まれて血豆と傷状態です(。>0<。)が、張ってしまうので飲ませているのですがやめたほうがいいでしょうか?一応1日に1度ピュアレーンを夜塗っているのですが。。
殿ママ 2009-09-09 23:20:58
2 ■Re:まさに今・・
>殿ママさん
おっぱいが不味くなったので噛んでしまったのかしら?
でも白斑に血豆に噛み傷・・・さぞかし痛くて辛かろうと思われます。
どうにかこうにか痛みが我慢できるなら、直母は続けてくださいね。
乳頭ケアをお忘れなく!
SOLANIN 2009-09-10 00:11:50
3 ■今晩はm(__)m
お久しぶりですm(__)m
右の乳輪が傷付いて、痛い所が盛り上がって豆みたいになっていて、直母していますが、痛くて切り上げてしまいます。診てもらった方がいいのでしょうか?その際は産婦人科を受診するのですか?
あい 2009-09-10 03:23:15
4 ■Re:今晩はm(__)m
>あいさん
そうですね。
産婦人科がいいと思います。
記事にあるような処方をされるのではないかと思われます。
お大事に。
SOLANIN 2009-09-10 23:55:54
« 果たして40歳代初産ではおっぱいが出ないのか? | トップページ | おっぱいとお薬/番外編 »
「 ★乳頭・乳輪トラブル」カテゴリの記事
- 乳頭損傷が増悪する場合は、無理せず直母お休みしましょう。(2012.05.11)
- 舌小帯短縮症、乳頭亀裂と闘って。(2010.07.08)
- 月経前後の乳頭痛への対処法(2010.12.12)
- テクニシャンであっても、硬さだけはどうにも対応できません。(2012.12.07)
- 乳輪が浮腫んでいるのに乳頭保護器を使ったらどうなるのか?(2012.10.09)