この授乳回数でいいの?(生後2ヶ月)
生後2ヶ月の赤ちゃんのお母さんからプチメをいただきました。
現在の授乳間隔は昼間1.5~2時間毎で夜間は3時間毎だそうです。
頻回過ぎでないか?と心配されていました。
でも、以前からの読者さんなら答えはもうお分かりですよね?
そう、これは全く問題ないどころか、とても良い感じで授乳しておられるということを意味します。
1.5~2時間というのはおっぱいの消化時間にマッチしていますから、何のことはないこのお母さんの赤ちゃんは『腹時計』に正直というか素直な証拠というわけですな。
多分この件については過去の記事にたんまりと書かれていた筈です。
それでも質問が来たということは・・・過去の記事をお読みでない?(涙)
体重増加が心配ならば1~2回/月くらいのペースで体重測定してもらって、月齢相当に成長しているか診て貰ったらいいと思います。
ショッピングセンターや公民館に赤ちゃん用の体重計が設置されていることもありますが、「これでいいのか?」ということが判断できないままに測るのはハッキリ言って意味がありません。
・・・いや、測ってもいいんですが、SOLANINには測定値を見てお母さんひとりで悶々する図が目に浮かぶんです。
なので、セルフで測ったら必ず助産師に相談してくださいね。
コメント
1 ■無題
プチメを送られたお母さんは、心配で心配で専門家であるSOLANINさんに助けを求められたんでしょうね。
過去記事といっても、700以上ある中から、自分が探している情報を取り出すのも、育児中のお母さんにとっては難しいことかも・・・。
もしかしたら、プチメなどでSOLANINさんに助けを求められているお母さんの中には、聞きたいことはあるけれど、気軽に聞ける場所がないために”きっとSOLANINさんだったら・・・”とメッセージを送られるんでしょうね。
すべてのお母さんの身近に、もっと母乳育児に関して、気軽に相談できる場所ができることを願ってやみません。
おっぱいママ 2009-09-19 13:53:33
2 ■こんにちは
わたしも、おっぱいママさんのおっしゃってるように、身近に母乳育児に関して詳しい助産師さんがいたらいいのに、とせつに願います...。
きっとプチメをしたお母さんは、我が子の事を思うと心配で心配で、でも近くに詳しく答えてくれる方がいなく、それでSOLANINさんに質問したんでしょうね。過去記事を見れば良かったのかも知れないけど、育児をしながら読んでると、このお母さんの答えの記事に辿りつくには何日後か・・・携帯から見てるなら、なおさらでしょうね・・・。
SOLANINさんのような助産師さんが近くにいたらなぁ、といつも思っています。
はる 2009-09-19 16:13:33
3 ■無題
あたしもそのママさんと同じくらいの間隔です!
たくさん出るから片方5分ずつで終わるし、入院中は泣いたら飲ませていいと言われたのに
先日の1ヵ月健診で、3082g→4740gに増えてて、飲ませすぎ!って言われちゃいました(T△T)
でも、回数も吸わせる時間も、減らさなくていいですよね??
よく母乳だけでこんなに育ってくれた!って、嬉しかったのに
言われて少しへこんでます…
まみ 2009-09-19 16:57:31
4 ■うちは反対で…
授乳時間があきすぎて不安です。この間は夜の12時~8時半くらいまで寝て授乳、それから5時間くらいあいて授乳みたいになって1日に5回しか授乳してなくて大丈夫かな?と心配になりました。
でも、特に泣いておっぱいを欲しがるわけでもないんです。だけど、あまりにも授乳回数が少なすぎるかなぁと思って3~4時間くらいであげるようにしたんですがそれでいいんですかね?まわりの人には泣いてないのになんであげるの?とか言われてどうしたらいいのかわからなくなってきて…教えて下さい。お願いします。2ヵ月半の娘です。
おーこ 2009-09-19 21:39:11
5 ■Re:無題
>おっぱいママさん
お久しぶりです。
お元気でしたか?
そうですね。
気が付いたら過去の記事が700くらいになりますか・・・
(すみません、数えていませんでした。)
確かに見つけるのは大変かも。
まぁ、私でよければプチメはOKなんで、いいのですが。
ご指摘いただき有難うございます。
SOLANIN 2009-09-20 22:06:02
6 ■Re:こんにちは
>はるさん
いつも有難うございます。
確かに記事の数が多すぎですな。
検索が大変ですな。
さてどうしたものか・・・
記事を削除したらいいかな?
書くペースをダウンさせるかな?
う~ん。
困った!
SOLANIN 2009-09-20 22:08:50
7 ■Re:無題
>まみさん
私がまみさんに直接お出会い出来たなら、きっと嬉しさのあまり『凄いね~。頑張ったね~。」ってハグしちゃいそう。
飲ませすぎだなんて失礼しちゃうわね。
今のままでいいのですよ。
SOLANIN 2009-09-20 22:11:35
8 ■Re:うちは反対で…
>おーこさん
授乳間隔が空きすぎたらお母さんが赤ちゃんを誘ってでも起こしてでも飲ませてあげてくださいね。
寝た子はいい子とは限らないですからね。
おーこさんが正しいのですよ。
自信を持ってね。
SOLANIN 2009-09-20 22:13:39
9 ■無題
私も同じです!!!
最初は本当に『いーのかなー足りないよなー』と思って、周りも『足りない足りない』って言ってミルク足したりしてましたが、SOLANINさんのBlog見るようになり、自分の芯が固まり『足りてる!』って言えるようになりました。今は実母も一緒に読んでます。
陥没の右もピペトップ着けないで吸えるようになりましたよー。片乳で大きさが違うけど右から先に吸わせて頑張ります☆
去年の1月の分からやっと9月まで読んできましたが、発見だらけです!楽しい!
全部読破しまーすっ☆
茶 2010-01-20 13:19:12
10 ■Re:無題
>茶さん
たまにショッキングなことも書いておりますが、お役に立つ情報満載しておりますので、おっぱいの合間にでも読んでやってくださいね。
SOLANIN 2010-01-20 19:44:49
« 葉酸はなぜ積極的な摂取を推奨されるのか? | トップページ | タバコと母乳育児 »
「 ★授乳回数と間隔」カテゴリの記事
- 授乳回数は減らしていくもの?(2009.04.02)
- 月齢が進めば、授乳回数は劇的に減るのか?(完母)(2012.10.15)
- ギャン泣き状態まで待てば、しっかり飲んでくれる?(2ヶ月)(2012.10.13)
- こんな感じの授乳ペースで大丈夫でしょうか?(3ヶ月半)(2012.09.13)
- 3回しっかり食べるのにちょこちょこ飲みをする。(1歳1ヶ月)(2012.07.13)