無料ブログはココログ

« 上の子と下の子は飲み方が違うことってありますよ!その1 | トップページ | 上の子と下の子は飲み方が違うってことありますよ!その2 »

2009年9月15日 (火)

おっぱいとお薬/その16『治頭瘡一方』

(注)最強母乳外来・フェニックスにて「おっぱいとお薬その16『治頭瘡一方®』(改訂版)」公開中です。
最新の内容は、上記をご確認ください。

以下、過去記事。

『治頭瘡一方』って読めますか?(『ぢずそういっぽう』と読みます。)
例によって私は読めませんでした。
漢方薬の名前の読み方は難しいです。(汗)

さて、このお薬はを処方されたお母さんは手湿疹が酷かったそうです。
処方の時、「お薬の成分がおっぱいに出るのは1/100であることの説明を受けておられるのですが、やはりホントに大丈夫なのか?とのお問い合わせがありました。

・・・その通りだと思います。
実はこのお薬の安全性について大丈夫だという根拠として、乳幼児の湿疹にも適応があるからなんです。
一般的に乳幼児に漢方とは余り馴染まない気がするかもしれませんが、中にはこのお薬のように適応するものも相当数あるのですね。

強いて副作用としてあるかもしれないことは、下痢症状です。
下痢までは行かなくても若干おなかが緩くなることがあります。(絶対に緩くなるのではなく、緩くなる人もいるというレベルです。)
治療をしつつ母乳育児を愉しんでくださいね。

 

コメント

1 ■無題
ありがとうございます!
乳幼児にも漢方薬を処方することがあるんですね。始めて知りました。
安心して本日より服用し治療に望みたいと思います。
副作用として下痢の症状が出るとのことですが・・・慢性の便秘の為、丁度いいかもです!
朝晩冷え込んで秋の気配を感じるこの頃、
体調崩されませんよう頑張って下さいね!
はるる 2009-09-15 16:09:06

2 ■Re:無題
>はるるさん
そうです。
このお薬は乳幼児にも処方されます。
どうぞお大事になさってね。
SOLANIN 2009-09-16 09:58:51

3 ■手湿疹とまでは行きませんが
「手荒れ」「ささくれ」くらいのときに母乳育児中でも安心して使用できるハンドクリームなどありますか?手洗い回数がどうしても多いので手がカサカサしてきました。冬になったらどうなってしまうのか…。怖いです。
助産師の皆さんは普通のお母さんよりももっと手洗い回数が多いので大変でしょうね…。
こわ 2010-06-09 08:41:15

4 ■Re:手湿疹とまでは行きませんが
>こわさん
手洗いは普通よりも多いですね。
色々な試供品が届きますから、試しますね。
SOLANIN 2010-06-09 23:42:33

5 ■Re:Re:手湿疹とまでは行きませんが
>SOLANINさん
お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いします!
こわ 2010-06-10 21:51:49

6 ■Re:Re:Re:手湿疹とまでは行きませんが
>こわさん
はい。
SOLANIN 2010-06-10 23:47:18

« 上の子と下の子は飲み方が違うことってありますよ!その1 | トップページ | 上の子と下の子は飲み方が違うってことありますよ!その2 »

★おっぱいとお薬」カテゴリの記事