無料ブログはココログ

« 乳房がカチカチだから、おっぱいが出る? | トップページ | おっぱいをあげていると月経の再来は? »

2009年8月 4日 (火)

完母でグングン育つ赤ちゃんを持つお母さんの悩み

もしかしたら、完母で育つ赤ちゃんの体重って、どんな風な増え方だと思いますか?
恐らく、カツカツのレベルで体重が増えるというイメージが世間的には浸透しているかもしれません。
でも、効果的な吸啜で頻回直母をしていれば、満腹中枢が形成するまでは、爆発的にグングン育っていく赤ちゃんもそれなりの割合で存在します。

特に急激に体重増加している赤ちゃんはスタミナが有り余っていますから、新生児期とは打って変わって起きている時間が長くなります。
その日最後のおっぱいはギャン泣きしつつかなり粘り、その代わり夜中は「息をしているか心配になるくらい」ぐっすりネンネするタイプの赤ちゃんも出現してきます。
そういうタイプの赤ちゃんはお昼間のネンネが極端に少なく感じられますが、別に睡眠サイクルがおかしいのではありません。

「抱っこしないとネンネしてくれない。」「ベッドに寝かせると泣きだす。」「おっぱいを吸う時、怒って引っ張ることがある。」「きりがないので、途中で止めると号泣するので、結局おっぱいにしがみついている。」「いよいよおっぱいが足りないかと心配になって、母乳外来を受診したら、何の問題もなく順調に体重増加していると言われた。」
「でも、母乳育児に熱心でない(=理解が少ない)小児科のドクターや保健師さんには”大変だったらミルクを補足するか、おっぱい止めてミルクに切り替えたら”と言われた。」・・・などのいくつか若しくは全て当て嵌まるなら、それは母乳不足ではありません。
次の日も充分なおっぱいを生産するための「入力儀式」だと考えてくださいね。

コメント

1 ■初めまして
乳腺炎に悩まされ、検索してたどり着きました。
PC見る余裕がなくて、ケータイで遡ってお勉強させて頂いています!
妊娠中にこのブログを知っていたら、産後1ヶ月間お茶代わりに牛乳がぶ飲みしたり、バンバン菓子パン食べたり揚げ物食べたりしなかったのに…と後悔しきりです(T_T)
今は、食生活を見直して、マッサージに通って、葛根湯飲んで、じゃがいも湿布して、赤さんに飲んでもらって頑張ってますゞ
少しずつしか良くならないので、オパイにとりつかれたようになってますが…
このブログ、色んな人に広めたいです!
ika 2009-08-04 07:59:35

2 ■初コメントです。
いつもフムフム言いながら読んでいます。今、一ヶ月になる我が子を完母で育て中です☆
今回の記事を見て、まさにうちの子じゃ!!と思わず声が出てしまいました。
産まれた時から大きかったのですが(約4K)、先日の一ヶ月検診では先生に3ヶ月検診かと思ったと言われ、また「粉ミルク足してる?」とも言われました…。
ほんとムチムチちゃんです。母乳は欲しがるだけあげて良いとは言われましたが、やっぱり心配でした。太りすぎじゃないかなぁ?と。
このまま赤ちゃんのペースで授乳続けて良いんですよね?
これからも読ませていただきます☆応援しています~
YOU-oz 2009-08-04 12:36:56

3 ■Re:初めまして
>ikaさん
私も貴女と出会えてよかったです。
私の書く記事が貴女の子育ておっぱいライフにお役に立てたらいいなと思います。
これからもよろしくね!
SOLANIN 2009-08-04 21:14:37

4 ■Re:初コメントです。
>YOU-ozさん
おっぱいは脳のエネルギーになる乳糖がたくさん含まれています。
余った分がカラダに回りますから。
年寄りが「おっぱいで育った子は固太りじゃからのう。」と、言いますが、あれは単なる」言い伝えぢゃないってことです。
SOLANIN 2009-08-04 21:24:24

5 ■まさに!
うちの娘は小さく生まれましたが、母乳の飲みっぷりがよくてまさに爆発的に成長しました。
現在3ヶ月でパワーが有り余ってるみたいだし、夜の寝つきの良さは親譲り?という感じです。
そういう子が他にもいるんだ!と安心しました。
キョロりん 2009-08-04 22:03:53

6 ■Re:まさに!
>キョロりんさん
まずは、素晴らしいご成長振り、お喜び申し上げます。
満腹中枢が形成して来る時期なので、これからは、少しペースダウンしますが、気にしないでね。
SOLANIN 2009-08-04 22:47:22

7 ■うちの子だ
うちも小さく2.6kg産まれたのに今日で3ヶ月で6.5kg。完母です。
昼間は抱っこだと寝ますが置くと10分前後で起きるし昼寝中に家事なんて考えられません。
先日ある方に大変ねと言われ私に何か非があるか気になりましたがきっとソラニンさんのことだからあてはまる記事があるだろうと探したらついに見つけました!一安心です。
あっきぃ 2010-08-05 21:08:23

8 ■Re:うちの子だ
>あっきぃさん
そうですよ。
大概のことは過去記事にありますよ。
過去記事ごっつい数ですやん!(笑)
SOLANIN 2010-08-05 23:15:57

9 ■ですね
>SOLANINさん
必死に探した甲斐がありました。もうこれで過保護だと言われても説明がつきます。ソラニンさんありがとう。
あっきぃ 2010-08-05 23:37:33

10 ■Re:ですね
>あっきぃさん
どういたしまして!
SOLANIN 2010-08-06 00:18:45

« 乳房がカチカチだから、おっぱいが出る? | トップページ | おっぱいをあげていると月経の再来は? »

★赤ちゃんの個性」カテゴリの記事