無料ブログはココログ

« まだおっぱいしか飲んでいないのに、食物アレルギー? | トップページ | マグのゴム乳首やスパウトから飲んでくれません(困) »

2009年8月21日 (金)

野菜を食べないから野菜ジュースを飲ませる?

(注)最強母乳外来・フェニックスにて「野菜を食べないなら野菜ジュースを飲ませればいい? (改訂版)」公開中です。
最新の内容は上記でご確認ください。

以下、過去記事。

野菜ジュースによっては飲みやすくするため、お砂糖を添加したり、果汁を加えてあったりするものもあります。
それですと、酸性度が高いので虫歯になりやすいです。

仮にお砂糖無添加で果汁も加えてなかったら、ビタミン類は野菜に限りなく近いかもしれません。
また、食物は栄養分の補給だけを目当てに食べるのではないですよね?
赤ちゃんの味覚を育て、咀嚼するという口腔機能の発達を促すためにも自分の歯で噛むことを大事にしたいものです。

生野菜は食べにくいので少し茹でたり、スティックに切って手づかみで齧れるようにしてみるといいですね。
最近の子供は噛む力が弱くなっていると言われています。
噛む力をつける基礎が直母なんですね。
しかし、野菜をすり潰しただけでは、ピューレ状ですから舌の上で食物繊維はそのまま残ります。
食味的にザラつくと喉越しが悪く、ジュース本来のサラッと感がないので減らしてあるかもしれません。

コメント

1 ■是非
相談させて下さい。
私自身が体調を崩してしまい(高熱&激しい下痢)、3日間ほど水分しか摂取できない状態の中、なんとか母乳をあげていきました(5ヶ月男児。今もミルクは拒否です)。
2日で1㎏体重も減り、はっきり言ってほとんど出てないように思うのですが、ようやく食欲が戻ったのでまた栄養が整ったら以前のように母乳は復活してくれるのでしょうか、それともこのまま枯れてしまうのでしょうか。とても不安です。
とりあえず1日10回以上は吸っていますが…、出なくて怒ります。でもミルクも飲まず…。
何かいい対策があったら是非教えて下さい!
本文と関係ないコメですみません。
よろしくお願いします。
yuA 2009-08-21 01:44:49 

2 ■うちは・・
野菜はスープや味噌汁に入れて細かくして与えてます(^o^; サラダやスティックとか形があると全然手をつけずに残すので(>_<)
もう少し食べて欲しいなぁーって思います。
えーな 2009-08-21 10:21:42 

3 ■Re:是非
>yuAさん
いい対策かどうかはなんとも言えませんが、記事をアップしますので読んでみてくださいね。
SOLANIN 2009-08-21 11:34:38 

4 ■Re:うちは・・
>えーなさん
細かくというのもいいアイデアですね。
少しはモグモグしてくれますしね。
臼歯が生え揃ったら、食べてくれるかな?
SOLANIN 2009-08-21 12:18:15

« まだおっぱいしか飲んでいないのに、食物アレルギー? | トップページ | マグのゴム乳首やスパウトから飲んでくれません(困) »

★歯科・口腔ケア関連」カテゴリの記事