無料ブログはココログ

« 病気でもないのにイオン飲料を飲むとどうなる? | トップページ | 妊娠中に卵巣のう腫発見された! »

2009年8月17日 (月)

1時間毎におっぱいを欲しがる(困)(新生児期)

生後間もないころの赤ちゃんは、よく泣きますし、頻回におっぱいを欲しがります。
抱っこすれば一旦は泣きやんでもそおっと寝かせた瞬間に目がパチッと開いてしまいそのままギャン泣きに突入することもあります。

里帰り中だったら、実家のお母さんのお手伝いも期待出来ますから、まぁ、何とかなるとして、問題は自宅に帰ってからですね。
頸が据わったら家事は寝ている間だけではなく、多少ぐずってもおんぶしてこなせばいいので家事ができないということはありません。

この時気を付けなくてはならないのは、赤ちゃんが必要な哺乳量を飲めているかということです。
退院後1週間頃を目安に赤ちゃんの体重を計ってもらいましょう。
そうして、退院からの1日当りの体重増加度が18〜30g以上/日のペースで増えているならおっぱい(混合の方はおっぱいとミルクの総量)が足りないのではないと断言します。

ミルク育児全盛時代のおばあちゃんは、何となく「赤ちゃんは飲んだら寝る」とインプットされておられます。
抱っこをしたら癖がつくから、泣いても放置するのが当たり前みたいといっては過言かもしれませんがそれに近い子育て法が罷り通っていたので、、ミルクをあげたら良く眠るのにと言われたりします。
でも、そんな必要はないので、聞き流してもらっていいです。

コメント

1 ■あぁ、まさに!
息子もようやく生後1ヶ月になりました。
SOLANINさんのおかげで、母乳に関しては何の心配もなくすごしています(^-^)/
この月齢のこどもは本当によく泣くので、私も義母から「ミルクあげたら?」「抱き癖がついちゃうわよ」と会うたびに言われています。
・・・・・・当然スルーしていますが(;^_^A
あゆみ 2009-11-12 17:10:58

2 ■Re:あぁ、まさに!
>あゆみさん
そうそう、ひところ流行ったお笑い芸人さんのように「受け流す」のでOKでございます。
SOLANIN 2009-11-13 04:35:58

3 ■相談させて下さい。
初めまして。10月17日に1ヶ月早産で2680グラムの男の子を出産しました。母乳に力を入れている産院でしたが、体重の減少と黄疸のためミルクを足しました。退院後最初の十日は日に100〜200。最近は300〜400も足しています。母乳は1日8回から12回はあげていますが、ミルクを足さないと何時までもおっぱいを吸い寝かせると泣くで一時間もあきません。こんなにミルクを足すなら母乳を諦めることを考えてしまう自分がいます。飲み方というよりおっぱいの出が悪いようで最近は全く張ってきません。ご飯や水分も十分にとっているつもりです。
先日助産院を訪ねたら、日に20グラム増加していてミルクは足した方が良いと言われました。頑張ればおっぱいが出るようになるのでしょうか?
突然に長々とご相談して申し訳ないのですが是非アドバイスをお願い致します。
ren 2009-11-13 07:43:21

4 ■Re:相談させて下さい。
>renさん赤ちゃんの状況と、精神的な疲労がおっぱいの出方には影響します。
ミルクの補足が300〜400mlあり、体重増加度が20g/日とうことは、退院時からおっぱいの量があまり増えていないようにも思われます。
でも、出方が伸びないのは赤ちゃんの吸い付き方(ラッチオン)も大きな影響があります。
どうでしょう?
正しくラッチオンできてるでしょうか?
もしかしたらそのあたりに問題が潜んでいるかと思われます。
今のところはある程度の成長にミルクは必要なんでしょうが、問題が解決したら、量は伸びると思われます。
SOLANIN 2009-11-14 22:30:59

5 ■ありがとうございます。
SOLANINさん
絶対母乳って思っていたのにミルクを足さないといけないことに自分で自分に駄目だしして凄いストレスになってるのは事実です。。今日応援してくれてた母にももう無理しなくても良いんじゃないと言われてしまいました(>_<)
赤ちゃんの飲み方は悪くないと助産院でも言われたのですが、ミルクはゴクゴク飲むのに私のおっぱいは半分寝たようにしか飲みません。
おっぱいも全く張らずにたるたるです。
ren 2009-11-14 23:22:49

6■近況報告です!
ごぶさたしています。
1日に、無事3350gの男児を出産しました。
産休に入ってからよく体を動かしていたおかげもあり、分娩時間も二時間で済みました。
本日二週間検診で母測しましたら、なんと!130でした!
またこれからもこちらのブログで勉強させていただきますね!(*´∀`)
更新楽しみにしております!
はるかん 2012-09-13 17:44:57

7 ■Re:近況報告です!
>はるかんさん
ご出産おめでとうございます。
大変順調で何よりです。
正しい知識を身につけて、いいと言われることを実践されたからでしょうね!
良かったですね。
SOLANIN 2012-09-16 07:36:38

« 病気でもないのにイオン飲料を飲むとどうなる? | トップページ | 妊娠中に卵巣のう腫発見された! »

★授乳回数と間隔」カテゴリの記事