赤ちゃんの便秘2(離乳食開始以降)
特に離乳初期にはうんちの性状が変わる時期です。
毎日うんちが出ていても、赤ちゃんが息み倒していたり、うんちがコロコロだったりするとそれは便秘です。
もちろん、つかまり立ちをすれば息みやすくなるので出ないことはないのですが、場合によっては肛門の一部が切れてしまうこともありますから、多少は緩めというかその方が出す時の性状としてはいいと思います。
そのためには離乳食の食材に芋や野菜や海草をた~っぷりと摂り入れたり、オリゴ糖を使用すると、うんちの性状は柔らかくなりますから配慮してみてください。
多少緩めな性状で、機嫌も良く、哺乳欲も変わりなく、嘔吐もないならば毎日出なくてもあまり気にしないで下さいね。
コメント 1 ■うちは… 2 ■Re:うちは… 3 ■オリゴ糖 4 ■Re:オリゴ糖 5 ■無題 6 ■便秘 それから離乳食も始め今日で3日目ですがおかゆをペロペロ食べて(舐めって)くれていますが ウンチが6日も出ていません(><;) 機嫌はいつもと同じニコニコ、お腹が硬い様子もないですし、いきんで、お腹が痛くて辛そうでもありません 母乳回数は1日8~10回、おならは出ています。 綿棒浣腸は2~3分とありますが 嫌がって20秒くらいがやっとです。 7 ■Re:便秘 8 ■病院行ってきました 9 ■Re:病院行ってきました 10 ■オリゴ糖買ってきました 11 ■Re:オリゴ糖買ってきました 12 ■オリゴ糖 13 ■Re:オリゴ糖 14 ■無題 15 ■Re:無題
オリゴ糖さまさまですよぉ(>_<)
一歳前からひどい便秘に悩まされ便秘に良いと言われるものは何でも試してきましたが、一過性だったり、全滅ばかりでしたが、オリゴ糖は食事で手軽に摂れるし、母親の私も一緒に摂れてイイです!!
今では、オリゴ糖は手放せません(笑)
マッティ 2009-08-22 13:33:38
>マッティさん
私もそう実感していますので、記事にしました。
試してない方、やってみてね!
SOLANIN 2009-08-23 07:24:38
大丈夫なんですね!
固くて痛そうなときがあるのであげてみようと思います。
素敵な奥さん 2010-01-23 22:03:25
>素敵な奥さんさん
切れたら痛いですし、オリゴ糖はビフィズス菌のエサですから、大丈夫です!
SOLANIN 2010-01-24 08:28:15
八ヶ月の完母の息子なのですが、最近離乳食をやっと平均ぐらいまで食べてくれるようになり、二回食に進んで一週間ぐらいになります。
ただうんちが出にくくなり、おっぱいののみが悪い気がするのですが、やはりうんちが溜まってると母乳の飲みは悪くなるのでしょうか?
それに、おっぱいを先にあげると離乳食をあまり食べません。
離乳食を先に食べるとおっぱいをあまり飲みません。
私は詰まりやすいので、飲んでもらいたいのですが、やっと離乳食を食べてくれるようになったので、妨げたくないんです。
どうしたらよいのでしょうか?
離乳食の記事も読ませていただきました。
ちゃこ 2010-03-18 10:40:06
子育て初めての私は分からないことばかり…そんな時最強母乳外来を頼りにさせていただいてます。
本当にありがとうございます。
以前相談に乗っていただいた 目指せ完ミ ですがミルク回数を少しずつ減らし今は朝夕の二回120のミルクになりました。
お腹マッサージや綿棒コチョコチョを試みてはいますが…困っています。
まだおかゆしか食べていませんが離乳食と関係しているのか ミルクを減らしたのがいけないのか…
ちなみにウンチ頻度は2日に1回が普段の様子です。
3日前から帰省し環境も少し変化しています。
早寝早起きは普段と変わらず心がけています。
キラ 2010-03-23 16:04:57
>キラさん
6日は長いですから、今回は小児科受診も検討してください。
今後は、毎日おなかマッサージもしていきましょう。
お母さんの食べたものがおっぱいになるからお母さんのお食事も和食中心にしてくださいね。
SOLANIN 2010-03-24 10:32:16
>SOLANINさん
お忙しい中ありがとうございます。
夕方病院に行ってきました。
そんなにお腹張っていないと言われましたが浣腸をして貰いスッキリしました。
整腸剤が5日分出ました。
私はおっぱいが詰まりやすい方ではないのでお腹がすいてしまうと手軽ということもありパンを食べたりおやつも食べていました。
反省しています(・_・;)
今後は自分の食事を気をつけたいと思います。
キラ 2010-03-24 20:10:15
>キラさん
さすがに6日出ないとおならが臭いと思います。
発酵しているというか・・・
赤ちゃんがスカンクちゃんにならないように、お母さんのお食事も気を付けましょう。
SOLANIN 2010-03-24 21:57:59
>SOLANINさん
おならもウンチもすごかったです
母親の私自身、日中子どもと2人きりなのでつい我慢してしまい、すっかり便秘になってしまいました(>_<)
今日オリゴ糖を買ってきました。
ローヤルゼリー配合とあったので赤ちゃんでも可か明日、お客様相談に問い合わせてみたいと思います。
キラ 2010-03-25 18:44:37
>キラさん
蜂関係は入ってない方が無難だと思いますが・・・
SOLANIN 2010-03-26 07:13:47
どこで買えますか?
粉末になってるんでしょうか?
11ヶ月の娘が3回食にしたらうんちが粘土っぽい固さにになり、出す時に半ベソかきながら出してて、試してみたいんですm(_ _)m
みゆき 2010-05-14 21:23:22
>みゆきさん
大手のスーパーの砂糖売り場や生協さんで買えますよ。
SOLANIN 2010-05-15 00:44:16
>SOLANINさん
ありがとうございます!
みゆき 2010-05-15 03:12:15
>みゆきさん
どういたしまして。
SOLANIN 2010-05-15 10:06:39
16 ■理想はちょい緩めですね
かゆいところに手が届く最強母乳外来~!
過去記事に失礼いたします。
7ヶ月の娘ですが、水分少なめの押し出し羊羮みたいなウンチと、水分多めのカレーすりおろし野菜入りみたいなウンチと、どっちが本人にとって良いのだろう?と悩んでおりました。
前者は腸の機能が発達してきたんだろうなと思っていたのですが、肛門周辺がただれてしまって、こりゃいかんなと。
後者はもしかして下痢か?と。
過去記事読もう!と探してみましたら、やっぱり該当記事がありました。
絶対関連記事がある(一般的な悩み事についてはほぼ100%)んですから、新人読者さんにも根気よく探してほしいですね。
最強母乳外来バンザイ\(^O^)/
お返事いりませんからね。その分だけでも寝てください。
みなとやたま 2010-08-01 17:23:59
17 ■Re:理想はちょい緩めですね
>みなとやたまさん
はい。
おほめにあずかり光栄です!
SOLANIN 2010-08-01 21:08:38
18 ■オリゴ糖買いました
・・・が、5ヵ月半の娘に使って大丈夫でしょうか。
5ヶ月に入り離乳食を始め、6日出なかったので小児科で浣腸してもらい、それから4日出ていません(゜д゜;)
オリゴ糖使っても大丈夫でしょうか?
過去記事にもあるように、綿棒浣腸とマッサージはしてます・・・。
ちょこ 2010-09-03 19:35:18
19 ■Re:オリゴ糖買いました
>ちょこさん
離乳食を開始されていますし、問題ないですよ。
SOLANIN 2010-09-04 08:55:44
20 ■有難うございます
しばらくオリゴ糖で様子を見てみます。
午前に、小児科でまた浣腸してもらいました。
先生いわく、『母乳の水分が体に吸収され、あまりうんちが溜まらない事があります。お腹は柔らかいし、あまり心配されなくても大丈夫ですよ。便秘が長引いてるので浣腸しますね。』との事でした…。
また便秘が続けばレントゲン撮るそうです(゜д゜;)
ちょこ 2010-09-05 00:24:55
21 ■Re:有難うございます
>ちょこさん
お大事になさってくださいね。
早く良くなるといいなぁ・・・
SOLANIN 2010-09-05 08:54:49
« お昼寝の前、歯磨きしてますか? | トップページ | 会陰部マッサージについて »
「 ★うんち」カテゴリの記事
- 離乳食を開始したら、下痢になってしまって。(6ヶ月)(2012.01.23)
- 丸3日以上、うんちが出ないのは要注意です。(生後2~3週間)(2010.05.20)
- 生後(2~)3ヶ月頃に見られる生理的便秘って知っていますか?(2010.05.04)
- 色々対処しているものの、赤ちゃんが便秘。(7ヶ月)(2010.11.20)
- うんちがムース状。(生後2週間)(2010.08.27)