無料ブログはココログ

« 職場復帰1ヵ月後になって乳腺炎! | トップページ | 滋賀県各地のおっぱい塾の詳細情報について »

2009年8月29日 (土)

生後10ヶ月を過ぎても歯が1本も生えていない。

(注)最強母乳外来・フェニックスにて「歯が1本も生えていないけれど大丈夫?(10ヶ月過ぎ)(改訂版)」公開中です。
最新の内容は上記でご確認ください。

以下、過去記事。

「標準」の羅列されている育児書などを読みますと、「乳歯の萌出は6ヶ月頃。1歳のお誕生の頃には上下8本くらい生えます。」なんて書いてありますから10ヶ月を過ぎても1本も生えてこないとさすがに「ウチの赤ちゃん大丈夫かな?」と思ってしまうお母さんもおられるようです。

統計的に調べてみましたら、およそ1/20人つまり5%は「生後10ヶ月を過ぎても歯が1本も生えていない。」ということです。
歯が生えていないから、いつまでもドロドロの離乳食しか食べられないのではありませんし、食べたそうなら3回食に進めたっていいのです。

早いか遅いか個人差があるものなので、心配ご無用ですぞ。
ちなみにSOLANINの次男は4ヶ月半で最初の歯が生えてきて、乳首を噛まれないようにするのと、義母が長男に与えたお菓子を掠め取って食べないかヒヤヒヤしていました。(食い意地が張った赤ちゃんだったので、私と長男がこっそりとお菓子を食べていても、何故か察して気が付いたら傍にいることがしょっちゅうありました。)

まぁ、歯が生えてくるのが遅ければ乳首を噛まれるのも遅く、虫歯リスクも低いので満更悪くもないかなと鷹揚に構えていてくださいね。

コメント

1 ■咀嚼は歯茎
うちの子たちは二人とも歯が生えたのは1歳頃。食べる時使うのは歯茎なんですよね。
前歯は噛みちぎり用なので。
フェアリーママ@大下ユリ子 2009-08-29 13:30:55 

2 ■Re:咀嚼は歯茎
>フェアリーママ@大下ユリ子さん
そうなんです。
お母さんの乳首は歯茎でしごいてますから、その程度の硬さなら噛み千切れるのですね
赤ちゃんの能力は意外と高いのですね。
SOLANIN 2009-08-29 13:41:57 

3 ■2ヶ月で!?
2ヶ月(生後約80日)の娘の下顎に前歯の頭がでてきてるみたいです。
そんなに早く生える事、あるのでしょうか?
遅いのも心配ですが、早過ぎるのもなにかと大変そうです。。。
みっち 2009-08-29 15:52:11 

4 ■安心しました
来月1日で9ヶ月になるのですが
歯が全然出てこなくて心配していました。
ブログ読んで安心しました。
ありがとうございます。
月夜 2009-08-29 16:06:57 

5 ■噛んでる訳じゃないけれど?
いつもありがとうございます。
明日で9ヶ月になります。上2本、下4本生えて、離乳食のあと歯磨き(擬き)を始めました。最近おっぱいをあげている時に、噛まれはしないんですがくわえる角度によりけり歯が当たってヒリヒリします。(特に夜の添い乳時、母の睡魔が後退る痛さです)これは成長の証として我慢するしかないでしょうか?
ちゃるぼ 2009-08-29 17:48:32 

6 ■そうなんだ☆
友達の子も1歳すぎたけどまだ上下の前歯だけでした☆でもご飯はしっかりたくさん食べるんですよ♪歯の生え方も人それぞれなんですね(^O^) 
ちなみに、卒乳の実例、その後の記事はもう少しかかりそうですか?ご多忙なのに催促してすみません(Тωヽ)
えーな 2009-08-29 21:02:41 

7 ■(笑)
確かに(笑)
長男は6ヶ月くらいから、順調に歯が生えてきて、おっぱい星人だったので3歳前まで、噛まれる恐怖と闘いながら授乳してました(笑)
次男は9ヶ月頃から下の歯が二本。明日で10ヶ月ですが数日前に上の歯が生えてきました(´ψψ`)
早くはえて欲しいような、まだ生えなくていいような(笑)
☆ユゥ★シュウママ☆ 2009-08-29 22:37:10 

8 ■Re:2ヶ月で!?
>みっちさん
早いですね~。
歯の生え始めはムズムズずるので噛みたがる赤ちゃんが多いですから噛まれた時の対処を過去の記事で確認しておいてくださいね。
SOLANIN 2009-08-29 23:09:37 

9 ■Re:安心しました
>月夜さん
笑ったら歯茎だけ・・・というのも可愛いですよ。
笑顔の写真、撮っていますか
SOLANIN 2009-08-29 23:11:02 

10 ■Re:噛んでる訳じゃないけれど?
>ちゃるぼさん
そういう場合は添い乳であってもクッション等をかまして、密着間を高めると痛みは和らぎますよ。
お試しください。
SOLANIN 2009-08-29 23:13:05 

11 ■Re:そうなんだ☆
>えーなさん
近日中に仕上げたいと思います。
お待たせして済みません。
SOLANIN 2009-08-29 23:14:32 

12 ■Re:(笑)
>☆ユゥ★シュウママ☆さん
ご兄弟でも個人差が大きいのが歯の生え方ですね。
いつなんだろうね?と待っててあげましょうか?
SOLANIN 2009-08-29 23:16:06

« 職場復帰1ヵ月後になって乳腺炎! | トップページ | 滋賀県各地のおっぱい塾の詳細情報について »

★歯科・口腔ケア関連」カテゴリの記事