無料ブログはココログ

« 巨大乳頭を咥えさせる! | トップページ | タンデム(=上の子と下の子の同時)授乳について »

2009年7月16日 (木)

妊娠中の授乳って?

一昔前や今でも母乳育児に関心が薄い病産院では妊娠中に授乳をしているなんてことを、ドクターに言おうものなら、凄い剣幕で『今すぐやめないと、おなかの赤ちゃんがダメになってしまうわよ。(怒)』・・・by細〇和〇・・・っぽく恫喝されがちです。

これまで流産を繰り返しているとか、今現在逆子でおなかが張りやすいとか、双子のため管理入院せざるを得ないとか、子宮頚管が短縮していて切迫早産で点滴が必要な危険な状態だとか、そういうリスクを抱えている妊婦さんは念のためおっぱいは止めた方がいいこともあります。
でも、妊娠経過が順調ならば、断乳しなくてはなんて考えなくても大丈夫です。
お年寄りは『お腹の子が奇形児になる。』とか、どこにそんなエビデンス(=根拠)があるのかというような言葉を仰います。
その心配は全くなしです。

因みに妊娠中に上の子におっぱいをあげていらっしゃったら、妊娠中の乳頭・乳輪のお手入れは不要です。
先日は陣痛室で、お母さんが呼吸法を頑張ってるその場所で、上の子さんが、おっぱいに吸い付いておられました。
現役のおっぱい星人が頑張ってくれたおかげで、上手くいきます。
パワーの凄さが分かると思います。

1 ■無題
下の子を作る予定はまだないのですが、妊娠中で上の子にも授乳していたら、やっぱり2人に栄養あげてるから多めに食事しないといけませんね?
えーな 2009-07-16 10:20:37

2 ■Re:無題
>えーなさん
そうですね。
双子ちゃんのお母さんは1日に5回はお食事されるようです。
SOLANIN 2009-07-16 18:54:05

4 ■こんにちは!
現在上の子が9ヵ月で大のおっぱい星人なのですが、先日妊娠が判明し産婦人科絵を受診した所、まさしく細○和○のように『やめなさい!』と言われてしまいました。。。
SOLANINさんのこの記事を以前から読んで居たので、妊娠後も授乳を続けたいし、出来れば産後はダンデム授乳をしたいなーと考えていますが、産婦人科では全く相談にものって貰えず、
挙句の果てには9ヵ月なら母乳に栄養はなくて、水分摂取目的だけだから、お茶をあげてればミルクも飲まなくても大丈夫!と、訳のわかんない事を指導されキレて帰ってきました。
近所に産科がそこしかないので病院を変えるのは難しいのですが、自分でお腹の張りや痛みがないか、等注意しながら授乳を続けて行くつもりです。
なかなか、妊娠中の授乳を許可してくれる病院が少ないみたいで、寂しいですね。
長くなってしまいましたが、SOLANINさんのこの記事でかなり救われました。
本当にありがとうゴザイマス!!!
☆yoppie☆ 2010-10-25 17:36:15

5 ■Re:こんにちは!
>☆yoppie☆さん
医療関係者も、あれもこれのダメダメ言わずにもうちょっと勉強され、妊婦さんが困らないようにしていきたいものです。
SOLANIN 2010-10-25 23:47:33

« 巨大乳頭を咥えさせる! | トップページ | タンデム(=上の子と下の子の同時)授乳について »

★お母さんの健康チェック」カテゴリの記事